巨大きゅうり

 

今年はきゅうりが成り始めるのが早かったけど、早くも終わりかけているようです。。。

 

 

気候のせいかしら? それとも私の世話が悪いせい?(^▽^;)

 

 

例年、きゅうりとプチトマトは同じような時期なんですが、今年はきゅうりは早くも終わりかけでプチトマトはまだ実が青い状態です。

 

 

一時期は困るほどなったのに、今は「早くならないかなぁ~っ。」状態になってて、先日待ちかねた収穫をしました。

 

 

これ。(^▽^;)

 

下の小さい方のきゅうりも実際はかなり大き目なんですが・・・・・、上のは超巨大きゅうりでした。

 

 

きっと早くからなってたのを気付かなかったんですね。(^_^;)

 

 

さて、この超巨大きゅうりをどうするか・・・・と考えて、皮をむいてあいのオヤツにしました。

 

 

これが美味しかったようで、「もっと欲しい!もっと欲しい!」というので、私もスライスして一枚食べてみましたが、これがイケるんです!!

 

 

どういうのかな・・・巨大化するまで熟れた結果、青臭さが抜けてメロンまではいかないものの、瓜化してるようで少し甘味までありました。

 

ただ、タネがやはり大きくなってきていて、きゅうりの下の方はタネは取らないとダメかなぁ~という感じです。

 

 

あいは私の作る不出来な野菜でも大喜びで食べてくれるので、母がどんなに嫌がっても毎年きゅうりとプチトマトは植えるんです。(^▽^)

 

今年はじゃがいもも植えたけど・・・・・またしても花は咲かず、収穫できるのかな???という状態。。。。

 

分かってるんですけどね・・・・・私、向いてないってこと。(^▽^;)

 

 

だけど、あいが喜んでくれるから、頑張っちゃいます。(^▽^)

 

 

 

私事ですが、左足の靭帯を痛めて固定具生活が2週間経ちました。

 

早く外してくれ!と昨日も先生に言いましたが・・・・4週間から6週間は無理!って。(T△T)

 

しかも、あまりに「外して!」と煩いので?次は2週間後でいいからって。(T△T)

 

 

仕方ないので、この状態でも何とか出来ること探して、あい連れて遊びに行きたいと思ってます。

 

 

あいはきょうは訓練に行ってます。

 

以前、訓練士の先生からいただいた写真です。

 

右は先生の愛犬のタネちゃん、あいの先輩です。

 

 

タネちゃんはあいにとってはとってもとっても怖い先輩なんですが、最近はこうして一緒に写真に写ってくれたりするんですよぉ~っ。(^▽^)

 

どちらも年をとって性格が丸くなったということなんでしょうか。(*^-^)

 

 

だけど、あいの顔が心なしか緊張しているのがとても可笑しい飼い主です。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。