外付けHDDを作ってみた。

 

起動しなくなってしまったパソコンに保存されていた大切なデーターを取り戻したい!!

 

 

そういう話があったので、何か方法が無いものか・・・・探してみた。

 

 

もしも、パソコンのトラブルの原因がマザーボードであれば、HDDは生きてるんだから可能なハズだもんね。

 

 

あるサイトにパソコンからHDDを取り出して、外付けHDDのケースを買ってセットすれば出来る!と書いてたから、一度やってみたろと思って、やってみた。

 

 

私の古いデスクトップと母の古いノートがあったんで、ドライバー片手に分解作業を開始したのよね。

 

 

デスクトップの中を開けるのは、以前からHDDとメモリの増設をやってたからお手のものだったけど、ノートの分解は初めて。

 

 

ネジが特殊なのかな???普通のドライバーではなかなか開かなくて苦戦したけど、なんとか取り出した。

 

 

母のノートはHDDが2台も入ってて、超ラッキー♪

 

 

母のノートの2.5"HDDとそれ用のゲットしたHDDケース。

 

 

なななんと、1つ709円!!

 

 

 

HDDにはコネクタの形状が2種類あるので、確認して買えばOK。ちなみにノートのは上の写真でIDE接続のケースを買いました。

 

 

値段は安いけど、日本語の説明書とファイル復活ソフトとフォーマット用のソフトと解説書、その上黒のHDDケースまで付いてるという優れもの!!

 

 

分解さえ出来れば、ケースに入れてネジで止めるダケなので、超簡単!!

 

 

デスクトップの3.5"HDDはSATA接続でしたので、ちょっと見栄はって?「玄人志向」のケースを購入。

 

 

ケースとケーブルがセットで1780円。こっちはちょっと高い。

 

 

説明書は英語だし、冊子ではなく紙ピライチだし。。。。ソフトなども一切入ってない。。。。(ーー;)

 

 

 

まっ、分解してコネクタ差し込んで、ケースに入れて、ネジで止めるダケなので難しくはない。

 

 

こんなに簡単でえぇ~のかぁ~!!認識せえへんのとちゃうかぁ~~~!!

 

 

と、ドキドキしながらパソコンに接続したら、問題なく認識した。

 

 

私のデスクトップのHDDにはデーターがわんさか入ってたから、この方法でHDDのデーターを取り出せることを確認。

 

 

必要なのは取り出して、繋いだパソコンから問題なくフォーマットすることも出来た。

 

 

壊れたパソコンは使い道ないけど、HDDは再利用できるしね、コレは凄い良い発見をしたワン♪

 

 

ノートのHDDは電源もUSBから取れるし、サイズがコンパクトなので持ち運び用にも便利そう!!

 

 

これは、今年の大発見に認定!!イイです、マジで。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。