あいは優しい子?

 

やっと復活して、あい連れて遊びに行く気満々!!な私なのですが・・・・・、

 

 

私が復活したら、今度は親父が腰痛でヘタリました。。。。( ̄ー ̄;

 

 

どーーーも、あいと一緒にアチコチに行きたい!と思って、私が買ってあった「マジックX」に暇さえあれば乗ってトレーニングしとったそうです。

(人はコレを年寄の冷や水と言うそうです。ハイ。)

 

 

全く動かなかった親父が、突然に無理した結果、腰痛でエライ目に。。。。

 

 

病院に連れて行ったものの、生活習慣病のデパートな親父では治療も制限があって、すぐにはよくならないんですよぉ。

 

 

やはり、キツイ薬を常用してると、何かあっても治療も出来ないんですよぉ~っ、健康は侮ってはいけませんねぇ。

(あぁ~~~っ、やっぱりダイエット頑張らないと・・・・と再確認した私。(・・、))

 

 

普段はずっと座ったまんま、ピクリとも動かない奴なのですが、腰痛の時は足を曲げて横向きに寝るのが一番!ということで、昨日は1日お布団の中にいました。

 

 

ら・・・・・・・、

 

 

普段、いつもリビングで座ってる親父がいないっ!と慌てたのが、誰あろう、うちのあいちゃん。

 

 

「あいのパパが大変でち!あいのパパがベットから出て来ないでち!」

 

 

と、階段の下から二階の様子を気にする、あいちゃん。

 

 

別に寝てるダケやし、知らん顔して放っておいたら・・・・・、

 

 

たったと二階に駆け上がり、親父の部屋の扉の前で「ワン!ワン!」と吠えるあいちゃん。。。。

 

 

「パパ!どうしたでち!?大丈夫でちか!?」

 

 

とでも言ってたんですかね。( ̄▽ ̄;)

 

 

そんなん、腰痛で寝とる親父に吠えたところで、扉は開きませんよぉ~~~っ。

(動くと痛いから寝てるんやしねぇ。(^_^;))

 

 

ってことで、諦めてリビングに戻って来たものの、親父がいる二階を気にしまくるんですよねぇ~っ。

 

 

まっ、ココだけの話。

 

 

あい的な家族の順位というのは、1位は当然なこと私、2位は間違いなく母で、親父のことは同列かもしくは格下だと思ってると思ってたのに。。。。

 

 

普段から、親父の足にイタズラしたり、親父には食べ物が欲しかったら吠えたり、悪さするのも親父ダケという間柄だったから、あいの親父への「愛」は薄いんだろうと思っとったんよねぇ~っ。

 

 

ところが、親父の具合が悪いとなると、心配しまくるあいちゃん。。。。

 

 

「パパとあいの間にも「愛」はあったんでち。知らなかったでちか?」

 

 

うん、知らんかった。

 

 

「愛」があってもイタズラってするんだぁ~~~っ。ほぉぉぉ~~~っ。

 

 

「パパがいないと寂しいでち・・・・・・。」

 

 

そっか、そうかもな。。。。。

 

 

私と母ぢゃ、イタズラしたら報復されてヒドイ目に合うもんな。。。。

 

 

あいの思うままにイタズラされても、怒ることなく喜んでくれる奇特な奴は親父くらいやもんな。。。

 

 

バチ当たりな私は、腰痛の親父を留守番させて、あいと母連れて遊びに行くべぇ~~!と思ってたけど、あい見てたらそれはダメなんやと、そう思った。

 

 

あいにとって、親父もあいの大事な家族なんやと思ったよぉ。

 

 

私が復活したら、アッチにもコッチにも行くぞ!!と、例によってノートに予定ビッチリと書いてたけれど・・・・・、

 

 

親父が回復するのを待ってやるか・・・・・。

 

 

あいの為に。。。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。