脱・おバカ飼い主! その1

 

・・・・・と、いきって書きましたが、

私がそう簡単に怠慢を脱することなんか

無理っ!てことくらい分かってます。。。。。

 

 

がっ!!

 

 

ドラハの競技会の後、

先生から競技中のあいの様子とかを伺って

私、えらいこと見落としてたことに気付きました。

 

 

先生と相談して、静かな住宅街暮らしのあいを連れて

繁華街を歩きまわる散歩に行くことにしたのです。

 

 

まずは繁華街近くの公園へGO!

公園で「座れ!」と言うと・・・・・・

 

「座るんでちか・・・・・面倒でちねぇ~っ。」

 

 

という態度。。。。。

 

 

「伏せ!」と叫ぶと・・・・

 

「はいはい、フセでちたね。したでちよ、いいでちか?」

 

 

という態度。。。。(T△T)

 

 

てめぇ~っ!

仮にも一度は2席取ったワンコのプライドは無いのかぁ~!!(–)

 

 

ところがっ!

一歩人ごみの中に入ると大変身したんですよぉ~っ!

 

 

パッと私の体側にツキ、まるで競技会に出ている犬みたいに

寄り添って歩くんですよぉ~っ。

 

 

で、人の流れに邪魔にならないとこで「座れ!」と言うと

ピッと座って待つんですわ。。。。

 

 

アレ?アレ????コレって別犬???

 

 

私、ココで悟りましたね。。。。

ようするに全ての原因は私の怠慢にあったのだと。。。

 

 

この1つの事ダケでも2つ以上の私の怠慢が分かり

自分で唖然としたのでした。。。。_| ̄|○

 

 

1つ目はちゃんと先生の意図を理解せずに

自分に楽なことばかりしとった!!ってこと。

 

 

アチコチ連れては行くけど、平日で人が少ないのを狙ってた。

人と積極的に関わろうとしていなかった。。。。

(あいは訓練所でワンコとのふれあい方は教わってるのでワンコは全然大丈夫なんですけどね。。。)

 

 

それでなくても人の少ない静かな住宅街の

特に人のいない時間にばかり散歩しておりました。。。。

(こんな環境なので犬同士慣れ合うの拒む飼い主さんも多いから同じ悩み?の方も多いのかも。。。)

 

 

あいが引っ張ろうと、右往左往しようと誰もいないし

私も腕力には自信あるからあいは自由にし放題。。。。。

 

 

そんな環境だから自分も全然困らないから野放し放題。

 そりゃ、あいが賢くなるハズがありません。(・・、)

 

 

この事1つ取っても私の怠慢は明らかです。(T△T)

 

 しかし、更にもう1つ気付いたのです。

 しかも、一番基本的で一番大事なことでした。。。。

 

 

それは・・・・・・・

長くなるので明日に書きたいと思います。(^^ゞ

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。