愛されてます❤

 

早速ですが、本日のブログに写真はありません。。。。

実は、撮れなかったんです・・・・。

 

 

庭で紐付きボールで あいと練習していた私ですが、

それを見た親父が自分もしたがるので、

ロングリードを持って公園の広場に行ってきました。

 

 

人気は少ない場所でしたが、

ちゃんとボール投げ遊びが出来たお利口なあいちゃんでした。

 

 

ラブを亡くし、パピもボール遊びが出来なくなって

意気消沈していた親父は大喜びしてました。

ホント、年甲斐もなく大ハッスルしちゃって、もう大変です。

 

 

病後のリハビリもあるから、

出来るだけ体を動かせったって動かない親父なのに

家に帰っても投球ホームをチェックしたり

やる気満々のご様子。

 

 

ついに自ら「明日の朝も近くの広場へ行くぞっ!」

とのたまうので、親孝行だと思ってここ2日同行しております。

 

 

実は、、、私が行かないと始まらないのです。

あいは私がいないと外に行きたがらないのですよぉ~っ。

 

 

あいと仲良くなって、楽しくボール遊びがしたい親父は

率先してあいのリードを持つんですけど、

あいは私の姿を求めるのに必死なんです。

 

 

こんなあいなので、

ボール遊びしていてもボールを持ってくるのは私のところ。

親父の健康の為、ボール投げは親父にさせてあげてますが、

親父がボールを投げても、絶対に私のとこに持ってくるんです。

 

 

離れた場所にいても、

私の姿を探してボール持ってきます。

 

 

親父が呼んでも、無視!無視!です。

 

 

可愛いではありませんかぁぁぁぁ~~~~~っ。

 

 

私、あいに愛されてるよなぁ~~~~っ

と喜んでたのですけど・・・・・・。

 

 

しかし

その為にあいの動画や写真が撮れないんですっ。

 

 

なにせ、元気になったとは言え、親父は病み上がり。

脳梗塞でしたので、麻痺は免れたものの

体の動きは非常にドン臭くなってます。

 

 

ロングリードを足に絡めたり、

親父が転ぶのはイイとしてもあいにも危険だし、

私が注意していないと危なっかしいんですわ。。。。

 

 

とにかく、親父をあいと遊ばせるのは世話が掛って大変

 

 

親父がするのは広場まで歩いて行って、

あいにボールを投げることダケ。

 

 

親父に合わせて朝早く起きて、

荷物を運び、あいを連れて行くのも私、

あいが脱走しないように注意するのも私、

あいにお水を用意して飲ませるのも私、

使用後のロングリードを仕舞うのも私、

 

親父がとんでも方向に投げてあいが見失ったボールを

あいに知らせてやる為に走るのも私。。。。。

 

 

とても写真なんて撮ってる暇がありません。

 

 

せっかく、超お利口で超可愛いあいを撮れないなんて・・・・

悲しい!悲し過ぎるぅ~~~~

 

 

なんとかならないものか・・・・・

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。