人生初の歌舞伎♪

 

行ってきましたぁぁぁ~~~♪

京都・南座。

 

 

小雨模様の中、

母と二人ハタハタと歌舞伎観劇しちゃいました。

 

 

私、人生初歌舞伎でした。(^^ゞ

 

 

 

今月に入ってから知って、

慌ててチケットを取ったので、お席はイマイチでしたけど・・・

でも、歌舞伎でしたねぇ~っ。

 

 

だしものは

「義経千本桜」 市川海老蔵と坂東玉三郎♪

 

 

 

 

初歌舞伎なので善し悪しは分かりませんけど、

玉三郎はめちゃめちゃ綺麗でした。

もう圧倒的な美しさ・・・・・

 

 

立ってるダケでも凄く綺麗だし、

後ろ向いて座ってても美しかった。。。。

 

 

 

あまりに美しいので写真までゲットしてきました。(^^ゞ

 

 

南座のお席は狭いし、クッション悪いんで、

また行きたいとは思わないんだけど・・・・・

 

玉三郎の独演だったら

どんな窮屈なお席でも、また行きたい♪

 

 

そうそう、海老蔵さんの新妻さん、

南座にいらしてたようです。

姿を見たぁ~!と言ってる人がいました。

私は残念ながら見てません。

 

 

また見る時はもうちょっと良いお席がイイです。

平成中村座にも行こうかな?と思ったけど、

もう良い席は残ってませんでした。(・・、)

 

 

私、ど素人だし歌舞伎は全然分からないけど、

玉三郎さん、完全に主役の海老蔵を食ってましたね。

オーラが違う気がしました。(^^ゞ

 

 

来ている人は老若男女幅広い年齢層です。

しかも、驚いたのは一人で来ている人の多いこと!

私の席の列は私と母以外は全員お一人様。

 

 

母からは

歌舞伎はオシャレして行かないといけない!と言うんで

気合い入れて?行ったのですが、、、、、

GパンのTシャツの人もチラホラ・・・・・。

もちろん、着物バツチリ着こなしてる人もいましたが。。。

いろいろでした。

 

 

帰り、錦市場に寄って、

田中鶏卵の出し巻き卵買って家に帰ったら・・・・・・

 

 

 

こうなってました。。。。。

 

 

犯人は、言わずと知れた

 

 

コイツです。(-゛-メ)

 

 

親父曰く、

ちょっと買い物に出て帰ったら、

一階も二階もこうなってたそうです。。。。。

 

 

一階は軽く片づけられてましたが、

かなり激しくやったな・・・という痕跡は残ってました。(-゛-メ)

 

 

老犬おちゃちゃもまた、

出掛ける前に餌をあげた器に

うんち塗りたくってありました。。。。。_| ̄|○

自分の食器ですよぉ~!汚いやろぉ~!!(T△T)

 

 

夢から帰ったら現実が待ってたな。。。

って感じですね。(^^ゞ

 

 

そりゃ、

私がハタハタと遊びに行ったのが気に食わないのは分かるよ。

 

 

だけど、

私だって、少しくらい自分の楽しみも欲しいじゃん!(・・、)

 

 

せめて一ケ月に半日でイイからさっ、

辛抱して貰えないかなぁ~~っ。。。。。。 

 

 

どーーーーも、うちの愛犬たちの趣味は

私を夢から引き戻すことのようです。(・・、)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。