今日は記念日

 

今朝、凄いことがありましたぁ~。

 

 

なんと!

 

 

あい

 

 

初めて自宅の階段を

 

 

自力で上がりましたぁ~

 

 

 

 

本当はあいの体のためには

階段や段差って無いのがイイに決まってる。

 

 

だけどね・・・・

 

 

残念ながら、我が家には

そういうあい的に困った物がいっぱいあって

それを乗り越えないと

一緒に暮らすうえで大変な家なんだな・・・・

 

 

 

そうなの、ごめんよぉ~。

 

父にしっかり働いてもらって

大阪市内の一等地にドデカイ

バリアフリーの庭付き一戸建てを

建ててもらいたいけどさ・・・・・

 

 

そんなん、無理だしね。

 

 

 

 

今まではずっと私が抱いて移動してるけど、

 

 

あいもいよいよ9キロ超え・・・

もうアッという間に10キロオーバーになり

 

 

そして、またアッという間に

20キロオーバーになるもんね。。。。

 

 

まだ10キロにならないのだけど

もう重さ的には

 

 

亡くなる直前のラブよか

重い気がします。。。。

 

 

若いし、身が詰まってるし、

それに動きまわるからかもしれないけど。。。

 

 

 

ところが、

 

あいって大胆に怪獣するのに

 

意外と臆病なとこがあってね

 

 

 

ラブはもう今頃は階段の上がり降りも

自力でしてたんだけど・・・・

 

 

あいは全然出来なかったんです。

 

 

ところが、

 

 

今朝、私が二階にいるので

一階にいたパピに「遊んでぇ~♪」と

ちょっかい出してたあいちゃんでしたが、

 

 

パピあいを嫌って

トントンと階段を上がって行っちゃったんですぅ~。

 

 

その時、一階には母のみ

他、全員が二階にいてね

 

 

どうしても二階に行きたいあいが取った行動が

 

 

階段の一段目から二段目に足を掛ける

って行動だったの。

 

 

それ見て、すぐさま母を呼びましたよぉ~!

 

 

母も大急ぎでやって来て

階段を上がろうとするあいの補助をしたんです。

 

 

最初は恐々、母にお尻を押されていたあいですが、

 

 

真ん中くらいからはコツを飲みこんだようで

 

 

母が追いつかないくらい

素早く階段を上がり始めて・・・・

 

 

無事に二階に到着しました。

 

 

えらいねぇ~♪

あいちゃん、天才!!

 

 

自宅の階段は広いし緩やかだけど

仕事場のはキツイからねぇ~。

 

 

本当に申し訳ないけど、

頑張っておくれぇ~。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

 

 

 

 

 お手 

 

 

犬に「お手」などの芸は必要か・・・・

と書かれている本を今読んでます。(^^ゞ

 

 

が・・・・

 

 

 

只今、お手修行している

我が家のあいです。

 

 

最初は

 

 

と、いささか荒っぽさの目立つお手でしたが、

 

そのうち

 

 

ちょっと余裕が出てきて。

 

 

そして、

 

 

目線までキメられるまでに

なりました。(^^)

 

 

 さて、「お手」ですが、

必要ないと言えば必要ないかも知れません。

 

 

私の犬友達の一人は

「お座り」以外は教えないという人もいました。

 

 

その家庭に合った方法で

飼い主と愛犬双方が幸せであれば

私はアリだと思います。

 

 

 

私的には「しつけ」関係としてではなく

愛犬とのコミュニケーションの1つとして

この時間をあいと一緒に楽しんでます。(^^) 

 

 

 最近、あい

手をねぇーちゃんの手に乗せると

ねぇーちゃんが喜ぶんや・・・

 

 

と思うようで、

いけないことして叱られると

お手してきます。

 

 

あいちゃん、

ソレとコレは別なんやでぇ~!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。