あれから1年



去年の3月21日はラブが初めて立ち上がれなくなった日です。

この話の詳細はこちらから見ていただけます。

この後、4月6日にも再び倒れて、突発性前庭障害と診断されました。

前庭障害の後遺症もありましたし・・・

二度倒れたことにより運動機能は著しく低下してしまいました。。。

この1年は階段を含むほぼ全ての段差の介助が必要になりました。

正直、去年の3月末から4月にかけて大変だった時期は

ラブがこの後1年間も無事でいられるとは思わなかった。。。。

「近い将来ラブがいなくなる」ことを必然的に覚悟しなければいけない・・・

そう実感したのは去年の今頃でしたから。。。

それから夏には乳腺腫瘍が悪性であり、肺にも転移していると言われ

1ヶ月以上、生きた心地もしない時期もありました。

幸いこれは誤診で、現在も小さくなったシコリは残ってますが元気です。(^^)

大変だったけど・・・・・

あれから1年たった今も自分の足で歩いて散歩が出来ること

神様に心から感謝せずにはおられません。。。。

icon:zabcabw

この1年、本当にいろいろな経験をしました。

大型犬の介助(肉体労働)だけでなく

ラブの場合、少なくとも2度は『プチ寝たきり』も経験しました。

足の薬(プレビコックス)も去年4月上旬から飲み始めて、もうすぐ1年になります。

ラブは左前足の肘関節形成不全でして、

若い頃には全くそういう兆候もなかったのですが

13才半を過ぎた頃から足を引きずるようになったんです。

大阪ではゴットハンドとも言われる山口先生に診察していただき

投薬を開始しました。

その時、先生から言われたこと。。。

「しっかりと散歩をしなさい、出来れば毎日最低でも30分」

「散歩前に足を温め、散歩後には冷やしなさい」

「温めて足の曲げ伸ばしの理学療法をしっかりとしなさい。」

ということでした。

診察時すでにラブは13才9か月という高齢でしたので

先生にこの足のトラブルが寿命に及ぼす影響があるのかをお聞きしたのです。

先生曰く「足のトラブルが寿命に直接影響はしないけれど、

歩けなくなり、動けなくなった時は長くないよ。

そしてその日は突然にやってくる・・・・

だから、散歩と理学療法はしっかりとやりなさい。

出来るだけ長く寝たきりにならないように努力してあげなさい。」

と言われたのです。

その後、今年1月にも立ちあがれなくなったのですが・・・

その時の先生の言葉で何故散歩や理学療法が大事なのかが分かりました。

その先生曰く「年を取ると筋肉の退化するので、

退化を遅らせる為には散歩などの運動をする必要がある。

(その時ラブは動けない状態だったので散歩は無理でした。。。)

今は動けないけれど、また動けるようになるかも知れない・・・

しかし、体が動けるようになった時に足の筋力が退化してしまっていたら、

体が回復していても動けなくなります。

だから、動けない間でも足の曲げ伸ばし運動をしっかりとして、

回復した時に歩ける筋力を保つように心がけてください。」

と言われたんです。

高齢になると一度落ちてしまった筋力を取り戻すことは不可能に近いんだそうです。

だから、筋力を落とさない努力はとても重要なのだそうです。

この1年、「歩く」こと「自由に動ける」ことがラブにとって

どんなに大事なことなのか思い知らされました。

ラブの自由を維持する為には大変な努力が必要なことも分かりました。

しかし、私は自分の体が動く限り

ラブには自分の足で歩かせてやりたいと願っています。

投薬してそろそろ1年ですが、

ラブちゃんはすこぶる元気です。(^^)

体重はこの1年で2キロから3キロ減りましたが

快食、快眠、快便!ですし、トイレの管理もまだちゃんと自分でします。
(辛抱できる時間は若干短くなりましたけどね・・・・でもまだ充分現役です。)

1月に倒れた時ですら心臓の音が力強いと先生が驚いてたくらいですから。(^^;

icon:zabcabw

また、「プチ寝たきり」を経験して思ったこと

それもついでに書いておきたいと思います。

私は以前のブログにも書きましたが

寝たきりの介護をされる方は本当に偉いと思います。

たとえフラフラででも自分で動いてくれることがどんなに助かるかを経験したからです。(^^;

人間の介護はしたことが無いので分かりませんが

犬は自分が突然動けなくなったことに凄いストレスを感じるようです。

だから、必死で動こうともがきますし、

自由にならないことを辛いと思うようで

ストレスを声に出して訴えたりもする時があります。

また、ちょっと調子が良いと自由が利かないのに動いて危険なことになります。

かたときも目が離せなくなりますし大型犬ですから寝床に戻すのも大変な肉体労働です。

体を自由に動かせられない大型犬は普段の3倍以上も重いです。

大型犬を抱き上げることは通常でも重いし大変ですが、

足腰の立たない子を抱きあげることはその何倍も何倍も大変で

私は長い時で10日余りそういう時期を経験しましたが

歯を食いしばって頑張ったけれど・・・

これが1ヶ月続いたら自分の体は耐えられないだろうと思いましたから。

それと、やはり老犬介護されている方のブログで見たのですが

寝たきりになると内臓が著しく衰えるそうで

寝たきりになっても1日に1度は最低立ち上がらせることが大事なのだとか。。。

とにかく、先生の言葉を思い出し、復活の時を信じて

ラブと一緒に頑張りましたが、

ラブが自分の足で一歩を踏みしめてくれた時は

心の底からホッとしました。。。。

希望の光が見えたと思いました。。。

断言しますっ!

フラフラででも自分で歩いてくれる方が

寝たきりになるより飼い主も楽です!

犬自身も犬として生きられてストレスが掛かりません。

歩くこと、自由に動けることは本当に本当に大事です。

とてもとても大変だけど

安易に寝たきりを容認せずに

再び復活できるように努力してやるのも

愛情ではないかと私は思うんです。



もちろん、これは私の考え方であり

これが最良かどうかは分かりません。

一番良いのは

愛犬を一番愛し、理解している飼い主の方が決めることです。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 


あれから1年” への10件のコメント

  1. おちゃちゃさん、こんにちは?♪♪♪
    菜々へのお祝いコメありがとうございました。
    10歳になった菜々も最近いろいろな場面で歳を感じることがあります。
    でもラブちゃんからしたらまだまだヒヨッコですねぇ(笑)
    おちゃちゃさんは1年もラブちゃんの介護をされて来て
    本当に大変でしたね。
    いつか私も来るであろう大型犬の介護・・・。
    私もおちゃちゃさんのように頑張ろうと思いますが
    やってみないとわからないことがいっぱいなんでしょうね。
    私たちにとっては今こうやって介護をされている方の経験談が頼りです。
    これからもいろいろ教えてくださいね。

  2. 返信ありがとうございました。
    一年を迎えた今日のブログを読んでいて涙が出そうになりました。いつか訪れるであろう介護生活にびくびくしていますが、
    とてもとても参考になりました。
    がんばってください!
    ちなみに今日はしっかり中腰?大丈夫でした。
    URLがいまいちわかってなくて・・・またわかれば、お知らせします。

  3. おちゃちゃさん
    20日のもお返事ありがとうございます。
    あ、このお粉 いいなあって思っていたんです♪
    教えていただいたおかげで色々 フラックスシードのこと知り
    http://flaxseed.blog116.fc2.com/blog-entry-256.html
    色々試したり。
    ありがとうございます。
    ラブちゃん大変だったのですね。介護も看護も。
    今の状態にもってこられるには本当に大変だったと
    思います。
    特に寝たきりは 家もいま7歳だからといって決して
    遠い先のこととは限りませんから このように色々
    教えていただけると とても参考になります
    (まだ実際に体験していないので 軽い書き方に
    なっていたらごめんなさい)
    高齢の母も 昨年から今年色々心配ごとがあり
    とにかく自分の行きたい所にいける状態を維持するためにも
    歩くことを勧めているのですがなかなか。。。
    今日のブログをプリントアウトして母に見せますね。 
    人も犬も一緒です。

  4. おちゃちゃさん
    こんばんは!
    以前の記事も読ませて頂きました。
    前庭疾患は、ほんと突然やってきますよね・・・
    私も、老犬には多いらしいのですが、知らなかったので
    眼振を見た時は、もうダメかも・・・なんて
    思ってしまいました。
    おちゃちゃさんの仰るとおり、身体の自由の利かない
    ワンを抱っこは、ほんと何倍も重くて・・・
    よるで、当時27kgくらいでしたので、ラブちゃんは
    もっと大変だったのだな・・・と思います。
    今も元気に歩いてくれているラブちゃんに感謝ですよね!
    私も約一ヶ月かかりましたが、復活してくれたよるに
    感謝です!
    (再発の多い病気なので、毎日ドキドキですが・・・)
    温泉、ありがとう御座います!
    ですが、普通の「蒸し犬」に慣らしてからと
    思います!
    なにせ、新しい事になかなか慣れない頑固者
    (おちゃちゃちゃんに、少し似てるかも?!
    おちゃちゃちゃん、失礼しました(笑)
    なので、嫌がらず慣れましたらお願いさせていただきます。
    ありがとう御座います。

  5. 菜々ママさんへ
    介護というか、最初は介助から始まったのですが、階段の介助を始めてからはすでに2年経過してるんですよ。(^^;
    元気で長生きしてくれたら、いつかは来ることなんだけど・・・でも、信頼関係さえあれば大丈夫!愛犬と力を合わせて乗り切ることが出来ると思います。
    元気で飛び回ってくれている時間、大事にしてくださいね。
    その楽しい思い出が辛い時の支えになってくれますから。

  6. マリーママさんへ
    私も突然「その日」が来た時はオロオロしまくりでしたけど、実際にやってみて「何とかなるものだ」って思いました。
    でも、私もこれからが本番だと思います。
    まだまだ未経験のことばかりだし・・・もうひと踏ん張り、ふた踏ん張り頑張らないといけないんだろおな・・・と思います。(^^;
    URLもう大丈夫ですよ、分かりましたから。(^^)

  7. のんのんさんへ
    教えていただいたURLのドレッシング美味しそう!!
    ぜひ試してみたいと思います。
    ほんと、人も犬も同じのようですよぉーっ。
    ラブの場合はうちの母の存在がラブの体調管理にとって大事なんです。
    年をとるということ、自分はまだ経験していないから分からないですから。(^^;
    母が自分自身とラブを重ね合わせてアドバイスしてくれるんですけど、それ聞いてるとホントに人間も犬も同じなんだなぁーーって思います。
    お母様、お大事になさってくださいね。(^^)

  8. よるままさんへ
    よるちゃんもラブと同じだったんですよね。
    本当に突然そうなるので驚くし、大変だったことと思います。
    お互い復活出来て良かったですね。。。本当に感謝感謝ですよね。(^^)
    ラブは寒いのがダメのようで、今年1月のももしかすると再発だったのかも知れません。。。これからは温かくなるので安心ですが、寒い冬は気をつけないと・・・と思ってます。
    蒸し犬は大人しくさせてくれる子とそうでない子がいるので、よるちゃんが嫌がらないか見ないといけないですね、無理やりしたらよるちゃんに嫌がられるかも。。。。
    もし、使えるようでしたら何時でもご連絡くださいね。(^^)

  9. 初めまして!
    時々、見せていただいてます
    このお話を読んで、深く反省・・・
    わかっていながら、の衝撃を受けました
    我が家のハナは、もうすぐ15歳半のお誕生日
    歩けなくなってしまってるけど、
    ファー○○の先生のお話、私にも聞かせていただいて
    ありがとうございます?
    これから、もっと頑張らなくちゃ!と、思えました
    ラブちゃん、お利口に頑張ってるから
    お世話、楽しんで?!出来るのですよね
    お互いに頑張りましょうね!
    ハナにも、車椅子で頑張ってもらいます(*^^)v

  10. ハナの母さんへ
    はじめまして。(^^)
    コメントありがとうございます。
    ハナの母さんの日記は私もちょくちょく拝見してまして、コメントをいただいてとても嬉しいです。
    ハナちゃん15才半なんですね。
    日記ではいつも笑顔でとっても幸せなんだなぁーーって思って見てました。
    また、いつもお手製の介護服を着せてもらっていて、しかもたくさぁーーーん作って貰っているし、その介護服がとっても考えられて作られているので、ラプも必要になった時は参考にさせて頂こうと思ってしっかりとブックマークさせて頂いてました。
    ハナちゃんの車椅子も拝見しました。
    凄い!!本当に本当に大事にされ、愛されているんですね。。。
    私もハナの母さんを見習わないと!と思いました。
    ラブはハナちゃんから見ればまだヒョッコですが、ハナちゃん、ハナの母さんを見習って頑張りたいと思います。
    どうぞ、これからもヨロシクです。(^^)

コメントは受け付けていません。