ふぅーーーーーっ。
今日は疲れましたぁーっ。
本日は愛犬の話題ではないです。
うちの仕事場、無線LANにしてます。
もう4.5年前に私が自分でやっちゃいました。
当時はめちゃ簡単で・・・・
こんな簡単なのに金払ってして貰うのは勿体ねぇー!
とか思ってました。。。。。
ところが、うちの無線LANは近くにノートPC持ってくれば誰でもうちの回線が使えるようになってたんですよ。。。。。
昔のルーターですしね・・・・・
最初なので簡単にやったのも問題だったのかも。。。。
実はうちの仕事場の裏手が駐車場になってて、うちのルーターはその駐車場に面した窓のすぐ側に設置されているんです。
そういうの調べる方法があるのか無いのか知らないのですが、
この間から少し涼しくなり、クーラーを切ってその窓を開けて下を見ると・・・・
なんか不審な男の人がノートPCを使っているんですよね。。。。。
場所的に確実にうちの回線を使っている!!
最近いろいろPC使った犯罪もありますしね・・・・
ヘンなことに巻きこまれると困る!
と思って、今日セキュリティーレベルの高いルーターに変更作業をしました。
無線でもルーターを使うのに認証が無いと使えないタイプ
で、しかも有害サイトブロック対象のルーターにしました。
ネット犯罪が横行している昨今ですし
なんたって仕事場ですから
ヘンなことに巻きこまれないようにするのも私の仕事のうち。
有害サイトブロックは年間3150円だけど
何かがあったらね・・・・そんな金額では済まないですもんね。
それで本日ルーターの交換をしたのですが。。。。
コレが最初とはダンチで難しかったのなんの。。。。。。
PC関係の本や説明書は不親切なのはよくよく知ってましたけどね・・・・
今まで、こんなに不親切な「簡単設定」なる説明書は見たことありませんです。。。
こんな説明書で出来るヤツがいるのかぁーーーっ!
これのどこが簡単やねんっ!(-_-メ)
しかも、父のノートはカードのドライバーの不具合でなかなか繋がらないし。。。。
もう、くたびれ果てました。。。
朝からやって、何とか今さっき完了したところです。
なので、今日は愛犬のことはお休みします。(^^;
では、また明日。
おちゃちゃさん、お疲れさまでした?。
ほんと、心からのねぎらいの気持ちを贈ります。
だって、私
そういうこと一切がぜんぜんダメで
ぜんぶ夫にやってもらうという
どうしようもないオンチなんです(苦笑)
でも一度、パソコンが壊れそうなことがあって
そのときはマニュアルを見ながら
カスタマーセンターのお兄さんに指図されながら
なんとか夫が帰るまで完全に壊れることは避けましたが
それが精一杯です(苦笑)
だからそういうことができる方って
すごいなって思います。
尊敬します!
でも、不審な男の人
めちゃめちゃコワイですね。
今はほんと、いろんなコワイ人がいらっしゃいますので
用心するにこしたことはないなぁと
そんなのなんだかさびしいけれど
やっぱりそういう世の中なんですよね。
あらためて今日はおつかれさまでした!
おちゃちゃさんって、ほんとうに器用ですねー。ハーネスやら首輪やら、無線LANやら、何でもできてうらやましいです。
こんな事聞いちゃいけないかもしれないけど、おちゃちゃさんのお仕事は自営でやってらっしゃるんですか?ラブちゃんも一緒に連れていける仕事場ってうらやましくって。私もぱとが本格的に介護が必要になったら、仕事はやめなくちゃいけないだろうな、って思ってるところなんです。でも、仕事は続けたい気持ちもあるし。愛犬連れで仕事ができる職場って理想的なんですけどね♪
いぶきままさんへ♪
いやぁーーっ、今回はさすがにサポートに電話しましたよぉーっ。
ルーターって回線の種類によって設定方法が変わるし、使っているLANカードやパソコンによっても変わるので、詳しい説明書書くとなるとマニュアルが膨大になるからなのかな・・・とか思いました。
実際の手順は意外と簡単なのですが、その取り掛かりの判断が難しいように思います。
何でもですが、失敗覚悟でやってみると学ぶことが多いですね。大変だったけど、また1つ賢くなった気がしてます。(^^;
不審者は怖いですね。。。。
勝手にうちの回線使ってヘンなことされると嫌なので決断しましたが、そういうのが必要な社会というのが悲しいですよね。
ぱとままさんへ♪
器用なことは無いのですよ。(^^;
広く浅く、何にでも手を出すだけなのです。
うち自営ですよ。
なのでラブと一緒の通勤が出来ます。
うちは休み少ないし、拘束時間長いしイイことないっ!って思ってましたけど、ラブが年取って初めて「良かった。」って思えました。(^^;
確かに年取ると側にいてやる時間が長い方が安心というのはありますね。。。
うちはまだ全然元気だけど15才のおちゃちゃがいますが、この子は外に出るのがダメなので・・・今後もっと年取った時には自宅でということになりそうです。
なので、自宅でどのようにしてやるかを今から考えないといけないな・・・・と思ってます。