本日は連休2日目。
今日は愛犬おちゃちゃの爪切りをすると決めた日なのです。
愛犬おちゃちゃは爪切りはなかなかさせてくれない手強いワンコなのですが、ここ1.2か月私が自分でおちゃちゃの爪を切ってます。
出血してもイイように止血剤と爪切りです。。。。主にギロチン型のを使ってます。
こちらが爪切りのターゲットのおちゃちゃちゃんです。(^^)
すでに私の殺気?を察知していて、ヘンな行動に出たら逃げようと身構えてます。(-_-;)
昔の私だったら、この時点で「やめとこう・・・・」となったのですけど、最近の私は強くなっていて、逃げようと思っているおちゃちゃの裏をかいてやろう・・・と狙っていたりします。(^-^;
この後、泣き叫ぶおちゃちゃを羽交い締めにし、容赦なくチョンチョンと爪を切りました。(^_^)b
女は年取ると強くなると申しますが、愛犬家だって、年を重ねると強くなるのです。(^O^)
その時ラブは・・・・庭に出て日向ぼっこです。
昔は庭も外も大好きだったラブなのに、今はトイレがすむとすぐに部屋に戻ります。。。。
散歩はまだ好きだけど、長い時間や距離は嫌みたいだし・・・・なんだかちょっと寂しいです。。。
さて、今日はNHKのテレビ番組で見た「夏掃除」をするぞっ!!と決めた日なのですが。。。。
この暑さです。。。。
一応、休みの日にするフル・コース掃除はしたけど、暑くてすでにバテバテ状態。。。
お風呂場とキッチンはまた次の休みにするとして、今日は網戸、窓枠の掃除とクーラーのネットの掃除をすることに。
使用する器具はコレ。
ペンキ用の刷毛。NHKのオシャレ工房で紹介されていた物で、毛の黒いのは1100円だけど、ゴマ毛のは300円で、かなりしっかりとした刷毛なんです。(毛足が7センチくらいあります。)
まず、コレで窓のレールの部分の砂ぼこりをお掃除。
細かい部分の砂という重めの汚れが面白いようにキレイになって、掃除機で吸ったら、短時間にキレイになってビックリ!
実は、今日する予定のお掃除って、そういう掃除用の掃除機ヘッドがあって、それを使ってました。
ヘッドの先に細いパイプがついてて、パイプの先にちょっとだけブラシのような物がついているような器具なんですが、掃除しにくいし、そんなにキレイにならないしで、これらの掃除ってめちゃめちゃ面倒でする気にならなかったんですよね。。。
このペンキ用の刷毛って毛足が長いので細かい部分のゴミまでしっかり刷毛が届くし、毛の密度が高いので、砂のようなゴミでもしっかりと集められるんですよ。
網戸はこの刷毛で横方向にサッサッと掃くと、面白いように埃が浮き上がって来て、それを掃除機で吸い取るだけ。超簡単でキレイ。(^^)
そして、クーラーのネット。
これも掃除しにくいんですよね。。。。
前出の掃除機ヘッドで掃除すると、どうしてもスミの埃が取れなくって、キレイにならないのが悩みでした。
重層水にしばらくつけてスポンジで洗えばキレイになりますけど、浸けておくスペースが必要、乾くまで時間が掛る、などなど手早く簡単には出来ないもんだったんです。
ところが・・・・どうです。(^^)↓
左が汚れている状態、右が掃除した後。 この掃除に掛った時間は2.3分です。水は使わないからこのままセットできちゃいます。(^^)
刷毛でサッサッと掃きながら、浮き上がってきた埃を掃除機で吸い取るだけ。
刷毛の毛足と弾力性のお陰でスミの埃も簡単にキレイにできます。
これだったら毎週でも掃除しても苦痛ではないし、マメに掃除したらエアコンに掛る負担が減るかも♪
ちなみにこの刷毛、PCのキーボードの掃除にも威力を発揮しそうですぞぉーっ。
あーあー、明日から仕事だぁーーーーっ。
明日、明後日は日本3大祭の天神祭です。
近所で地域のお神輿の巡航もあるので、写真撮れたらアップしますねぇーっ。
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m