介護カートにどうかしら?


今朝、雨の降る前にラブと散歩。
左前足の肘関節に形成不全を抱えているラブなので、毎日お薬を飲んでいる。。。。
だけど、毎朝のほんの少しの散歩には絶対に行きたがる。

暑いのは苦手なハズなのに、散歩だけは別のようだ。。。。

今日も「もう雨が降りそうだよ。。。」と何とかラブに散歩を諦めさせようとしたけど、ガンとして聞き入れて貰えなくって、シブシブ出かけた散歩で隠し撮り?に成功した!


これこれ。
私がここのところずーーーーっと物欲しげに見ていた、佐川急便の台車!

今朝はまだ仕事が始まってなかったので、台車が集荷センターの前に置いてあった。

センターにいる知り合いの佐川の兄ちゃんに見つからないよう、サッと激写してきた私。

これでこの台車をゆっくり、しみじみ、心行くまで眺めることが出来る。。。。。(^^)V

ふむふむ。。。。よくよく見て、よくよく調べてみよう。(゚ー゚)(。_。)ウンウン

この台車にはフットストッパー(足で操作するブレーキ)が付いてますね。。。。。
蓋は取り外しが出来るようです。ふむふむ。

あっ、この車輪・・・空気入りのタイヤで静音で低振動なタイプみたい。。。
佐川さん、えぇー台車使ってはりますのやなぁーーーーっ。

だけど、佐川さんが使ってる台車のサイズがかなり大きめで、ラブ用だともう1つ小さいサイズで大丈夫みたい。。。
などなど、しみじみ見ることで想像が膨らむ膨らむ。

ブレーキもハンドストッパーとフットストッパーがあることも分かったし、空気入りタイヤ使用のは高いけど、低振動でガタガタ道にもイイらしい。

でも、コストを考えると。。。。と色々と調べると、普通の折りたたみ式のブレーキ付きの台車で7千円から1万円前後で探せばあるみたい。

ハンドトラックボックスの蓋なしだったら最安で13000円くらいで買えるみたい。

両方調達したとして2万前後。。。。。

台車はブレーキ無しのだったらあるから、ボックスだけ買ってみて、使えそうならブレーキ付きの台車を買うという手もあるよな。。。。。

ラブは体重30キロだけど、重量的には運送会社仕様だったら問題はなさそうだし・・・・・後はラブが乗れるサイズかどうかを再度チェックしないといけないよな。。。。。

静音で低振動のだと高いから普通のにするとして・・・・その代わりにクッションは低反発のマットレスをカットして厚めに敷いてやったらイイかもな。。。。

買うか。。。。。買うか。。。。。やっぱり買うか。。。。
と只今買う方向で悩んでます。(^_^;

今朝、通勤の車の中のラジオで「モノタロウ」の宣伝をしていたの思いだして検索してみたら・・・・アマゾンにも出店しているし、モノタロウのサイトで買うと安いことが判明!

やはり買いかな。。。。。

私に買えって・・・ラブを公園に連れてやれって・・・神様が言っているのかな。。。。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m