滋賀県・今津の西友

前日より風邪でダウンしておりました。。。。
前夜は倒れこむようにベットに入り、死んだように眠っておりましたところに朝が来て・・・・。
母が「どーする?一緒に行く?」と聞くのです。
実は今日はフリーの時間としては本年最後の休みでして、残りまだ2日あるにはありますが、この2日は本年最後の三朝温泉に行くことに決まっているのです。
寝てようか・・・・行こうか・・・やはり、寝てようか・・・・と悩みましたが、母から「あっ、西友に行くよっ!」と言ったので、口が反射的に「行く!」と言ってました。^_^;
西友とは、滋賀県今津にある鰻屋さんで、ココの鰻は天下の台所で巷に美味しい物が溢れている大阪在住の私達がわざわざ食べに行く価値があると認める美味しさなのです。
私は鰻大好き!鰻の魅力に負けて、風邪をひき、痛む節々に悲鳴をあげながらも付いていくことにしちゃいました。
途中、安雲川の道の駅に寄り大量に地元の新鮮野菜を買い込み、またまた途中のJAの直売所に寄って去年も購入した大振りで立派な葉牡丹の鉢植えを購入、そして西友へ!
西友では毎回食べる物が決まってます。上ひつまむしのセット(酢の物で)!
鰻が二段に入ってるひつまむしです。
とっても量が多いので毎回残ったごはんは愛犬たちにお土産として持ち帰ります。
ここの鰻は皮がバリッとしてて美味しいぃ?♪
うぅ?、生き返るぅぅぅ?♪
鰻バワーのお陰か、少し元気を取り戻し、自宅に戻りました。
明日はもっと元気になって、多忙な12月を乗り切りたいと思います。