大阪モーターショー

 

大阪モーターショーに行って来た!親連れて。

 

 

なんでも、次世代の自動運転の車が展示されるというので、それを見に!

 

 

いきなり、目を引く車!

 

コレは横開きの扉に下にスロープが出て乳母車もスイスイ乗れるダケでなく、後部からは車椅子もスイスイ乗れるようになってるという車!

 

 

我が家は親×2とあいがいて、もしかするとトリプル介護になるかも知れないのでしっかりチェック!!

 

 

これはトヨタの水素で走る車「MIRAI」

 

 

その横になんともスケルトンな車がっ・・・コレ何やったかな。(^▽^;)

 

 

スバルの自動運転の車。座席が動くようになってる。

 

 

土曜日なので朝イチで行ったけど、スゴイ人!人!人!!

こんなカッチョイイ車いっぱいあったし、

 

 

レーシングカーなんかの展示もあったよん。

 

 

レースクィーン?も漏れなく付いてて、男の人が前の場所を争って写真撮ってたぜぇ。

 

 

そして、コレ!「やっちゃえ日産」の自動運転カー!!

 

反対側は

こーーなってて、ハンドルのあるべき場所にタッチパネルがあった!!

 

 

いーーな、いーーーな!!

 

 

私がババアになったらこーゆう車に乗るんだぁ~~~!!と思って眺めていたわ。

 

 

出来たら、私が乗る時には大型犬のケージが余裕で乗る形のが出ていて欲しいわねぇ。(^^)

 

 

なんでか、警察の車のブースまであったよぉ。

 

 

なんでも大阪府警60周年なんだって。おめでとぉーーー!!\(^O^)/

 

 

と広いインテックス大阪をテクテクテクと歩き回って、最後にB級グルメのブースに行くぞ!と振り向いたら・・・・・親がおらへん!!Σ(゚口゚;)//

 

 

探し回ったけど姿ナシ。。。。

 

 

あんな年寄、ダレも誘拐なんかしないだろうけど、置いて帰るワケにも行かないし・・・・総合案内で呼び出しをお願いしたけど、出来ないと言われて途方に暮れたわよ。。。

 

 

駐車場(これがかなり離れた場所だった)を2往復したりして、もぉ分からん!と警備の人に泣きついたら・・・・・とりあえず総合案内に行きましょう!と行ったらソコにいた。( ̄ー ̄;

 

 

ガオーーーーーっ!!と怒り狂ったことは言うまでもないわ。(-゛-メ)

 

 

だいたい、凄い人なのに勝手な行動するってどうよ!!(-゛-メ)

 

 

私がいなきゃ何も出来ない年寄が勝手に何してんだよぉ~!!(-゛-メ)

 

 

ほんま、ムカつくわ!!(-゛-メ)

 

 

二度と親は人の多い場所には連れて行かん!!絶対にもうイヤだっ!!(-゛-メ)

 

 

親は親で私がいなくて心細い思いをしたのか、親父は帰ったら爆睡しておった。( ̄ー ̄;

 

 

人の多いところに連れて行く時は携帯持たせないと・・・・今回も親の携帯はお家で留守番してたわ。(・・、)

 

 

だけど、いよいよ自動で運転する車が現実化しているということが見えてなんだか嬉しいわぁ。

 

 

また行こうっと!今度は親は家に置いて一人で行くわ!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

気になって仕方ないこと

 

めっちゃしょぉ~~~むない話なんですが。。。。

 

 

一昨年あたりから気になって気になって仕方ないことがあるんですぅ。

 

 

 

それは、ズバリ「使い捨てカイロ」!!

 

 

 

桐灰のんなんですけどね、分かります?

 

 

上のは今回ネットで大量購入したヤツで、下のは大阪近郊のドラッグストアで売ってるヤツです。

 

 

どちらも同じ桐灰なんだけど、商品が違いますよねぇ~っ。

 

 

 

実は、ババ臭い話で申し訳ないのですが、温かさが全然違うんですよぉ~っ、これマジで。

 

 

 

コトの発端は超寒がりの母が遊びに行く時にカイロを忘れたことでした。

 

 

桂川のSAで慌ててカイロをゲットして貼ったら、コレが現在使ってるのよか温かいことに気付いたんです。

 

 

母がその話を力説するけど、「あぁ~そうなの。」と思ってたんですがねぇ~っ。

 

 

去年、母がSAのカイロを買いに行くから止めて!と騒ぐんで、私も買ってみたら・・・・やはり母の言うとおりでした。w(゚o゚)w

 

 

去年はアチコチのお店で同じものを探したけど、見つからず。。。

 

 

なんでや!?コレはSA限定なのか???とか思ってたんです。

 

 

今年も先日の京都行く途中にわざわざ寄ってゲットしたので、試しにネットで調べたら・・・・ありました!!

 

 

母が欲しい!欲しい!と言うんで、ネットでまとめ買いしましたとも。(^▽^;)

 

 

このカイロ、from石川県です。

 

 

石川県って豪雪地帯ですよね??

 

 

 

だけど、なんでやろ???

 

 

アチコチ自宅と会社付近のお店探したけど、この商品は置いてないんですよねぇ~っ。

 

 

コレって寒い地域限定のカイロなのかしら???

 

 

今までは寒い時期のあいの競技会用にと大事に大事に使ってたSAのカイロでしたが、今年からは普段からバンバン使えると大喜びしている母でした。

 

 

あまり母が喜ぶので、1つ親孝行した気分になってる私でありました。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

来年のカレンダー

 

を作りました!もちろん愛するあいの写真で。(^^)

 

 

パソコンの卓上カレンダーキットを買って作って見ました。

 

こんなのです。

 

メーカーのサイトにテンプレートがあって無料で利用できます。

 

 

あとは、wordで写真とか入れて印刷すれば桶です。

 

 

全体としては、

 

こんな感じに出来上がりました。

 

 

手前味噌ですが、可愛いですよねぇぇ~~~♪

 

 

来年こそはステキな年になりそうです。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。