勿体なぁ~~~いっ!!

 

某大手スーパーが今月から?レジ袋を完全有料化にしちゃったみたいなの。

 

 

そんなこと全然知らなくて、今月初めに行って 「袋はご入り用ですか?」と尋ねられたので、

 

 

当然タダでくれるだろうと思って 「はいっ!」と言ったらね。

 

 

「5円いただきます。」と言われた。。。。。

 

 

5円だよっ!5円!!!

 

 

無印のフツーのレジ袋が1枚5円!!!

 

 

高い!!!ぼったくりやっ!!!(-゛-メ)

 

 

袋に印刷の無い無地だし、どーせ大量まとめ買いしてるだろうし、絶対に1枚1円もしてないぞぉ!!!(-゛-メ)

 

 

その時は袋を持って来てなかったので、泣く泣く5円出して袋を貰ったけど、どぉ~~~しても、どぉ~~~しても、レジ袋に5円出すのが納得いかないっ!!

 

 

見てると、結構5円払ってレジ袋を買ってる人がいるいる!!

 

 

おいおい、このスーパー、アコギな商売やでぇ~~~!!!

 

 

エコの為にレジ袋を有料にするのはイイけど、スーパーがボロ儲けしちぁ~いかんやろぉ。

 

 

どーせエコに協力するなら、我が家が損しちゃぁ~いかん!!

 

 

ってことで、どんな時にも5円を払いたくないから、買った!!

 

 

 

 

持ち歩く可能性のあるバッグに必ず1個入れるようにしたわさ。

 

 

中でも優れものなのがコレ。

 

 

 

LOQI(ローキー)のエコバッグなの。(送料込みで千円で買った、200回使ったら元が取れるもんね。)

 

 

ちっこい袋に入れられてコンパクトに持ち歩けるけど、まとめ買いする我が家でも充分なくらい大容量なの。

 

 

しかも、袋に入れなくてもコンパクトになるように工夫もされてて、これはめちゃ便利。

 

 

持ち歩くと、コレが結構使う場面が多くて重宝してます。(買ってからすでに5回以上使ってるもんね。)(^ー^)

 

 

母の分もゲットして、母の持ち歩く可能性のあるバッグにも入れるように言い渡したわん。

 

 

スーパーの袋が無くなると、ゴミ袋として使ってたのの在庫が・・・・と母が文句言うけど、ゴミ袋に使うからと5円も出すのは勿体ない!!

 

 

レジ袋だって、ネットで安いとこ探して買った方がずっと安いのよぉ!!

 

 

それに、使った後のレジ袋溜め込むと汚いし、整理がつかないぢゃん!!だからエコバッグを持ち歩くのよぉ!!

 

 

と、息巻いてる私なのさ。

 

 

考えりゃ、日本は今頃・・・なんだよね。

 

 

もうかなり昔の話だけど、ドイツに行ったときに田舎のスーパーで買い物したら、その頃すでにレジ袋はくれなかったもん。

 

 

レジ袋はタダでくれるもんだと思ってた、日本人な私は目がテンになったもん、その時は。

 

 

日本もやっとそうなったってことだから、これは協力しないとね。

 

 

でもさっ、可愛いエコバッグだからって色々と買ったら、結局は高くつくんだけどね。(^_^;)

 

 

まっ、それも経済活動の一環なので、日本の経済の為になることだし、いいかっ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

iPhone5sになった!!

 

昨日(2013年11月18日)、かねてより予約してあったiPhone5s機種変更してきました。(^ー^)

 

 

 

右側が新しいiPhone5Sです。画面がキレイでそ。(^ー^)

 

 

で、何故に前から持ってた4Sもあるねん?という疑問があると思いますが・・・・。

 

 

実は、キャンペーンで、5Sに機種変更すれば、古い方の機種を2年間無料で使えるんだって!!

 

 

電話もソフトバンク同士なら通話料は無料なんだって。

 

 

2台もいらないんだけど・・・・・勧められたので2年間無料で使わせてもらうことにしたのよね。

 

 

でね、最初に昨日の日付を入れたのは訳があって、2年で解約しないと2年ごとに今度は自動的に有料更新になるんだって。

 

 

覚書としてブログに書いておこうというワケなんよ。(^▽^;)

 

 

ついでに、iPhone5SをWi-Fiのルーターとして使える「デザリングオプション」も2年間無料なんだって。

 

 

これも、その後は自動更新で有料(月額525円)になるので、2年後のこの時期には忘れずにオプション解除に行かないといけないのよね。

 

 

私って、自宅も会社も無線LAN完備にしてあるから、パケットって殆ど使わないんですよね。

 

 

なので、古い機種の方はお散歩の時のウォーキング管理用として使おうかと思ってるとこです。

 

 

しばらく、新しいiPhone5Sで遊びたいと思います。(^ー^)

 

 

で、カバーですが、

 

 

以前ブログでも紹介しましたが、我が家のあいちゃんカバーを付けてます。(^ー^)

 

 

余談ですが、iPad2を持ってるんですけどね、ゲットしたての頃は使わなくて・・・・勿体ないと思ってたんですよ。

 

 

それが、今は本読んだり、ゲームしたりで結構使ってます。

 

 

iPhone5Sもせっかくなので、有効に色々と使えるように工夫したいと思います。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

名札を付けよう!

 

と叫ぶ私ですが、実はあいは名札は付けてませんでした。

 

 

幸い、脱走癖が無いのもありますが、何よりも首から吊下がってプルプル動く物に対しては断固戦いを挑む性格なもんで。( ̄▽ ̄;)

 

 

過去に幾つ名札をやっつけてくれたことか・・・・。(T△T)

 

 

名札は国内でも海外通販でも色々と買ってはあるのですが、結局はメチャクチャにされてしまうので、諦めて名札は付けてなかったんです。

 

 

何故に急に「名札を付けよう!」と言うかと言いますと、そう思うに充分な事件があったからなんです。

 

 

一昨日の夕方、あいと一緒に散歩をしてると、自転車に乗った男性が寄って来て

 

 

「柴犬を見ませんでしたか?脱走してしまって。。。」と言われたのです。

 

 

その後、あいの所属している「わんわんパトロール」の会員の方から、その犬の情報が入りました。

 

 

スーパーの前に繋いであったのが行方不明になったとか。。。。

 

 

もしや、悪い人に連れ去られたのでは・・・・と心配してました。

 

 

夜になって、もしもあいがそうなったら・・・・と思うと苦しくて眠れないくらい。。。。

 

 

親にも「あいを庭に出す時でも誰か必ず見守って!!」と念を押す始末。

 

 

そして、今朝になって、その柴犬ちゃんが無事に保護されたというニュースを聞きました!!\(^O^)/

 

 

柴犬ちゃん、住所と電話番号の書いてある名札をしていて、良い人に保護されて連絡があったそうです。

 

 

名札って大事なんだっ!!名札で助かることもあるんだっ!!と思いまして、急遽名札を用意しました。

 

 

 

以前に海外通販で買ってあった名札です。 中にラミネートのポケットがあって住所と電話番号が書けるようになってます。

 

 

鑑札なんかも充分に入るサイズです。

 

 

あいはハーフチョクを使ってるので、首輪に通すのはダメ。コレは首輪に巻き付けて使えるんです。もちろん首輪に通しても使えます。

 

 

 

装着すると、こんな感じになります。

 

 

万が一のこともあるので、名札は常に付けておかなければ・・・・と改めて思ったのでした。

 

 

しかしっ!この名札は海外でも製造中止になっとります。。。。

 

 

日本で首輪に巻き付けるタイプの名札はなかなか見つからない!!

 

 

犬の保護団体で販売されているのを見つけたので、買ってみてるか、自分で作ってみようか考え中です。

 

 

名札も大事だけど、愛する愛犬が不幸な目に合わないように、飼い主として愛犬を一生懸命に守らなければ・・・・と思った事件でした。

 

 

「もしもあいだったら・・・・・」と思って眠れなかった夜のこと、絶対に忘れないようにしなければ・・・・・と思ってます。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。