本日は・・・・

 

あいの訓練競技会の日です。

早朝から加古川へ行ってます。

 

 

今回から前日のお泊りがナシになって

私があいを連れて競技会の会場に行きます。

 

 

競技会って色々な犬種の犬がいっぱいいるので

あいと一緒だともっと楽しめるかも♪と思ってます。(^^)

 

結果は・・・・心配ではありますが。(^▽^;)

 

 

競技会前日のあいは・・・・

朝の散歩のあとは私のベッドを占領してお昼寝してました。。。

 

「お昼寝の邪魔はしないでくれでち。」

 

 

朝のうんちはちょっと緩かったけれど、

散歩の帰り途を遠回り方面に行こう!とするなど

普段どおり元気に過ごしていました。(^^)

 

 

あいよっ、明日はねぇーちゃんが側で見守るから

普段どおりの実力を発揮して先生に恩返しするんだよぉ。

 

「上手に出来たら何か買ってくれるのでちか?」

 

 

買ってやる!買ってやるとも!!

あいの大好物のおやつも大好きなおもちゃも買うよぉ!!

 

 

気合いの入れ過ぎは厳禁、普段どおりの生活を意識しながら

密かに熱くあいにお願いをしている私です。(^▽^;)

 

 

緊張の結果は明日のブログで。(^^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

ひまわり

 

ラブの3回忌に植えたひまわり

 

 

こんなに大きくなりました。(^^)

 

 

もう花芽も出来ています。

 

 

11月頃にお花が咲く予定でしたが、早まるかも知れないですね。(^^)

 

 

昨日は私の車(パッソ)の一年目の定期点検の日でした。

あいと一緒に点検に車を持って行って車を預けてから

あいと二人で散歩して帰る予定でしだか・・・・・

 

 

突然、仕事が入ってあいとの散歩がドタキャンに。。。

 

 

怒り狂ったあいちゃん、

母の御座候(太鼓焼)を2個もちょろまかして食って

憂さ晴らしをして、母に叱られてました。( ̄▽ ̄;)

 

 

夕方、あいがヘトヘトになるまでボール遊びして

ドタキャンを詫びた私です。(^▽^;)

(仕事だから仕方ないのですけどね・・・・)

 

 

この1年での走行距離が8300キロになってました。

今までの自分の車の中では一番走ってます。

 

 

いよいよこの車も2年目。

また頑張ってあいと一緒にアチコチに行きたいと思ってます。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

添い寝

 

ここんとこ急に涼しさ通り越して

夜は寒くなってきましたねぇ~っ。

 

 

「あいは寒がりのラブラドールでちから辛いのでちよ。」

 

 

そのせいか、

最近あいが添い寝をするようになりました。(^^)

 

 

2才になって、添い寝も上手になってきました。(*^^)

 

 

今までだと私の上に乗っかったり、

ベットを真横に寝て、私が寝られなくなったりと

かなりヘタ打ってたあいなんですが・・・・

 

 

「ヘタヘタと言わないでくれでち。(-゛-メ)」

 

 

2才を超えてから、

ちゃんと私の横に添い寝出来るようになりました。(^^)

 

 

「ちょっと成長したのでちね。。。うふっ。」

 

 

うんうん、成長著しいねぇ~。(^^)

 

 

あい的に添い寝の決まり事というのがあるようです。

 

 

拘束されたり、しつっこいモフモフは嫌いなあいなので

添い寝する時の多くは私の寝込みを襲うというパターンです。

 

 

ここんとこ毎夜、

ちょっと寒いな・・・と目覚めるとあいが側に寝ています。。。

 

 

あい的に添い寝は私の体にピッタリとくっつく!!

というのが決まりのようなのですが・・・・

 

 

ソレが、布団越しとかではなくて生私にビッタリでないと

いけないらしく・・・・・

 

ひっつく為に私の布団をめくるんです。。。。

 

だから寒くて目が覚めます。(T△T)

 

 

なんでこんなに寒いの!?と思って

寝た振りして見てたら、あいが私の布団を

お手手でほじほじ引っぺがす瞬間を見ました。(T△T)

 

 

添い寝は歓迎だけど、布団剥がすのはヤメテぇ~~~!!

 

 

風邪ひくしぃ~~~!!!(T△T)

 

 

「煩いでちね。そんだけ脂肪がついてりゃ寒くないでち!(-゛-メ)」

 

 

いやぁ~~ん、寒いってばぁ~~~。(・・、)

 

 

はぁ~~~っ、これからもっと寒くなったらどうしょう。。。。

 

 

あいに布団を剥がされないように対策練らないと。(T_T)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。