ポイントぉぉぉぉ~~!

 

昨日、

あいの先生が今回GETしたポイントカードを

持って来て下さいました。(^^)

 

 

コレです。(^^)

 

 

 

コレを見て、古い記憶が・・・・・。

衝撃の事実が発覚しましたぁぁぁぁ~~~~。(T△T)

 

 

そぉ~なんです。思い出したんです。。。。。

 

 

振り返れば十数年前のこと。

そもそもラブを訓練に出したのは「しつけ」目的で

訓練とか競技会があることすら知りませんでした。

 

 

それが訓練開始半年もしない時に

「競技会に出しませんか?」と言われたのです。

 

 

えっ?ソレは何???な私でしたが、

普段無口なラブの先生がとても熱心に

ラブはいけると思うんです。自信があるので!」

と言われるので、何が何か分からないけどお願いしたのです。

 

 

ラブは血統書がPDだったので、最初PDの競技会に出て

いきなり3席に入ったんです。

 

 

確か二度目もPDでやはり3席でした。

 

その時に先生から

「12月にJKCの大きな競技会があるのでに出したい。」

と言われたんです。

 

 

それで急遽JKCの血統書を取ったことを記憶してます。

 

 

その先生肝入りの競技会でも3席入りし

その後もJKCの大会で必ずといっていいくらい席次入り

翌年の同じ競技会ではCDXの競技で1席も取ってたし

JKCは2種目に出陳することも多かったし、

表彰台の写真もかなりの枚数貰ってますしトロフィーもあります。

 

 

がっ・・・・・・・!!

 

 

ポイントを集めて申請しなかったんです。。。

そぉ~です。思い出しました。。。。

 

 

CDXの試験も受かってて、

それは先生に言われて申請しましたけど。。。。

 

 

このカード見て思い出しました!!

 

 

ラブの先生からどうしますか?と言われたことありました。

 

 

でも、本来JKCの血統書の子ではないし、

繁殖はしない予定だったし、血統書の装飾は不要かなって

そう言った記憶がありますっ!!(T△T)

 

 

もっ、モッタイナイことした。。。。。_| ̄|○

 

 

だって、ラブは出れば席次上位だったし

そんなに大層な物だとは思わなかったんだもん。(T△T)

 

 

ちゃんと集めて申請してたらグラチャンだって余裕で

取れてたのに。。。。_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

 

 

そもそも私はJKCにポイントがあるってことも

あいが競技会に出るまで知らんかった。。。。

 

 

今思うと、

ラブはポイントがどうのという次元ではなかったからだと思う。。。。

 

 

うわぁ~~~っ、

こんなにポイント取るのが大変なんだと知ってたら

ラブもちゃんと申請してあげてたのにぃ~~っ。

ラブよぉ~!ごめんなぁ~~~。(T△T)

 

 

 

ラブと暮してた時は

ラブラドールって皆ラブのように賢いんだって

そう思ってました。

 

 

なので、困ってるという話を聞くと

ラブラドールなのになんで??って思ってた。

 

 

あぁ~~っ、

キットあの時の上から目線?のバチが当ったんだぁ~~。(・・、)

 

 

今ならお困りだった方のご苦労が分かります。

えぇ~~~っ、身に沁みて。( ̄ー ̄;

 

 

そんな話をTwitterでつぶやいたら

同じ経験のある方からコメントがありました。

 

 

うちのあいは「怪獣」ですが、

その方の子は「メスライオン」なんだそうです。

しかも、只今8歳とか。。。。

 

 

覚悟しなければ・・・・・

私の苦労はまだ始まったばかりのようですから。。。_| ̄|○

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

神頼みと赤のパワー

 

10日の競技会、

先生から「普段どおり」でと言われていたので

極力、あいに気合いを悟られないようにはしてましたが、

それでも気合いが入る飼い主。(^▽^;)

 

 

実は、過去3回は母も私も同じ靴を履いてたのです。

 

 

母と今回は前の靴は縁起が悪いから新しいのにしよう!

と以前から決めてました。

 

 

母ももちろん新しい靴を履いて行ったのですが・・・

 

 

私はコレを買って用意をしてました。

 

 

 

 

 

赤い靴です。(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

(手書きのスリッポンです。)

 

 

「赤」という色はパワーがあるのだとスビリチュアルの

江原さんと美輪さんが言ってて、

 

 

ラブの老犬介護の時もラブの身の回りの色は

全て「赤」にしていた私。

 

 

同門の超優秀犬のジュニア君の飼い主さんも

競技会の時は「赤」だと書かれているのも見て

今回は「赤」に拘ってみました。

 

 

赤のTシャツ、ソックスも赤の色が入ってるのを履いて

ココダケの話、パンツも赤を履いてました。(*^-^*)

 

 

私は見守るダケなのにねぇ~っ。(^▽^;)

 

 

それと、今回は仏壇にお酒を供えていきました。

 

 

ラブの時は競技会について行けなかったので

毎回、仏壇にお酒を供えてたのです。

 

 

あいになって、すっかりその習慣を忘れてました。

 

 

今朝、母が

「そうだ!仏壇にお水をあげて来ないと!!」

と言ったので、ハタッと気付いたのです。

 

 

今回のこれらは今後の競技会の習慣になりそうです。

 

 

この赤い靴、すでにドロドロになりましたが・・・・

ドロを払って次回の競技会にも履いて行く予定です。

 

途中でミソが付かないように普段には履きません。( ̄^ ̄)

 

 

あぁ~っ、でも良かった。

ポイントを取るのがこんなに大変なんだって

あいで初めて分かったから。

(ラブは出れば3位内って子だったから苦労してない。(^▽^;))

 

 

先生も頑張ってくださったし、あいも頑張った。

 

 

これからだね。(^^)

これから、私も一緒に頑張るからねぇ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

競技会・初ポイントゲット!!

 

お待たせしましたぁ~~~♪

 

 

我が家のあいちゃん、

昨日、JKC訓練競技会において

初ポイント・ゲット!! しましたぁ~~っ。\(^▽^)/

 

 

バンザーーーイ!!バンザーーーイ!!\(^▽^)/

 

 

4度目の挑戦でのゲットで、

飼い主、大感激いたしました。(T△T) 感涙。。。。。。

 

 

過去3回は前日に訓練所にお泊りして競技会出陳でしたが、

あいちゃん、お泊りすると精神的ショックを受けるようで・・・・・

 

普段ではありえないような挙動不審状態になり

過去3回は普段の実力を発揮出来ることなく撃沈してました。

 

 

先生と相談して前日のお泊りは中止して

競技会には私が直接連れて行く方式を今回初めてとりました。

 

 

先生は想像に余りあるくらい緊張されたと思います。

 

 

あいは・・・・、

周りの雰囲気が違うので若干緊張したとは思うけど、

お泊り中止の効果か昨日はわりあいフツーな状態でした。

 

 

ミスも2つほどあったのですが、無難にこなして

初ポイント・ゲットとなりました。\(^▽^)/

 

 

うんうん、

昨日のあいは普段に近い状態だったです。(^^)

 

 

まっ、

やっぱ雰囲気のせいかミスもあるにはありましたが、

もう、ポイント取ったから全て許す!!

 

 

あいよ、良くやった!!

ねぇーちゃんは涙が出るほど嬉しいぞぉ~~!!(T△T)

 

 

 

競技前のあいです。

 

 

出陳の順番は8番目ということで、ちょっと早めに出させて貰いました。

 

 

 

ほかの子の競技を見るあい

(この姿・・・お祖父ちゃんのジェイ君に似てる気がした。。。。)

 

 

だから早めに結果が出て。

今回はポイントを確実に取る戦法だということで

席次は番外なので、早めに帰宅も出来ました。(^^)

 

 

 

競技中のあいと先生。

 

 

あいは先生が大大大好きなのですが、

やはり飼い主のことも大大大好きなんだと実感出来た大会でした。

 

 

競技が終わって先生が審判の先生の話を聞いている時、

あいはすぐに目で私の姿を探してジッと見てました。

 

 

私が側にいることに安心した様子でした。

 

 

やっばり、あいは我が家の愛犬なんだ・・・・って

ポイント・ゲットと二重の喜びでした。(・・、)

 

 

今までは遠くからあいの競技を見てましたが

今回から「かぶりつき」であいの競技が見られます。(^^)

 

 

ちょっと離れているより、側にいて姿を見せていてやる方が

あいは競技に集中できるのかな?と今回思いました。

 

 

今日は仏滅なんですが・・・・

我が家にとっては大吉日になりました。\(^▽^)/

 

 

帰ってビデオを親父に見せたら・・・・・

天の邪鬼の親父だから無関心装うかな?と思ったら

 

あい、賢いなぁ~っ。うん、あいは賢い♪」

と相好崩して喜んでおりました。( ̄▽ ̄;)

 

 

私と母が「ポイント取った!」と喜んでるので

親父があいを「ポイント犬」と呼んでますが・・・・

 

 

ふっふっふっ・・・・・

そのうちトレーニングチャンピオンを取って

「チャンピオン犬」と呼ばせてあげよう!!

とか思ってる不敵な私です。\(^▽^)/

(出来るのか???)

 

 

喜びに沸く我が家ですが、

明日は飼い主の影の奮闘記?を書きます。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。