おちゃちゃの思い出(1)

 

おちゃちゃが亡くなって2週間が経ちました。

 

 

ずっと風邪で伏せってたこともあって、

過ぎ去る時間が速く感じました。。。。

 

 

思い起こせば17年前、

ゴルフの帰り兵庫県東条湖付近の山中の道路で

へたり込んでるおちゃちゃを運転してた父が発見し

私が抱き上げて連れ帰った

それから私とおちゃちゃの生活が始まりました。

 

 

 

この写真は連れ帰った次の日に撮った写真です。

この時、お耳はまだ垂れてました。

 

 

拾った時は薄暗くてあまり顔も見えなかったのですが、

帰って明るい場所で見て驚いたことを思い出します。

 

 

捨てられていた子なのに、

めちゃめちゃ可愛かったからです。

 

 

拾ってしばらくして

私は友だちとスキーに行ったんですけど、

豪雪で帰りのバスが遅れに遅れて

午前様で帰宅したら、、、、、

 

 

連れてこられたばかりの

ちっちゃいおちゃちゃがワンワン!と

私に吠えて番犬のまね事してたのが可愛かったな。。。

 

 

拾った時、お手手が大きかったので、

妹が「この子は「秋田犬の血かも知れない!」と言うので

噛み癖とかキツクしつけられてたっけ。。。。

 

 

また、最初お耳垂れてたから

お耳が立つようにと指でよく耳をはじかれてました。。。

そのお陰か耳は立派に立ちましたけど。(*^^)

 

 

 

おちゃちゃ3カ月の頃。可愛いかったんだよな。。。。

 

 

おちゃちゃラブは8カ月違い。

来た時は

 

 

左の写真だったけど、1年で完全に逆転しちゃった。(^^ゞ

 

 

ラブが来た時、おちゃちゃは凄くショックだったみたいで、

実はその直後の狂犬病ワクチン接種の後に

死にかけたことがある。

 

 

原因は不明だけど、獣医さんからも新しい犬が来たショック

も原因の1つだろうと言われてた。

 

 

ラブは性格も人懐っこいし、人に可愛がられるテクがあったけど、

おちゃちゃは不器用で基本人嫌いだし、損な性格だったから・・・・・

 

 

この事件の後からは家族が皆ラブラブと言ってても

私は絶対におちゃちゃが一番!を押し通してた。

ラブの介護が始まるまでは。。。。

 

 

おちゃちゃラブにとっては厳しい先輩犬で、

ラブおちゃちゃより大きくなってもずっとおちゃちゃには

頭が上がらなくて、偉そうにされてたよね。(^^ゞ

 

 

ラブは番犬しない子だったので、

家の外に不審な人が歩いてても全然気にしなかった。

おちゃちゃがワンワン!吠えてても部屋でまったりしてたら

凄い形相でおちゃちゃが戻って来てラブに「ワン!」と一声かけたら

ラブも慌てておちゃちゃの後に付いて行って

わんわん!とか言ってたことが何度もあったよね。

 

 

おちゃちゃは家をしっかり守ってくれる

本当に頼りになるヤツだったよ。

 

 

 

この写真。

この場所は実は二階のベランダのフェンスの外!!

この屋根はお隣の屋根なの。

 

この真下は隣の家との通路がある。

 

 

このフェンスの外側の家のへりを歩くのが

子犬の頃は好きだったおちゃちゃ

 

 

1才になる前くらいの頃、

一度このヘリを歩いてて隣の家との境に落ちた。

 

 

妹が家にいる時で、

ふと外を見ると家の中にいるハズのおちゃちゃ

玄関の外にいて驚いて仕事中の私に電話があった。

 

 

妹がおちゃちゃを獣医さんに運んでくれて

幸い何事もなく無事だったけど・・・・・

 

 

高さから言えば3階くらいの高さのところに

ドサッと落ちたのに無傷だったのは不思議としか言いようが無い。

 

 

でも、かなり怖かったようで、

それから二度とフェンスをくぐり抜けて

家のヘリを歩くことはしなくなった。

 

 

おちゃちゃは大きな病気もしなかったけど、

この時の事件と二度固いもののが好きで奥歯が割れて

お顔が腫れて歯の手術を二度してる、それくらい。

 

 

なにせ固いものが大好きだったな。。。

それも大きいのが好きだった。

 

 

だから大型犬用をラブと同じようにあげるけど、

おちゃちゃラブのも取り上げて一人で抱え込んで食べてた。(^^ゞ

 

 

ラブはいつもガムをおちゃちゃに奪われて

取り返すことも出来ずにシュンとしてたな。。。

 

 

一人でいると、おちゃちゃのことばかり思い出すよ。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

温泉へ行こう!

 

おちゃちゃが亡くなって以降

ずっと風邪ひいててスッキリしない私メ。

 

 

4年間の老犬介護の苦労が積み重なってるんだろう

ってことで、両親が温泉へ行って休養しよう!!って

言ってくれまして、急遽温泉へ行くことになりました。

 

 

15日から1泊で、

ラブの介護が始まるまで年数回通ってた

三朝温泉の依山楼岩崎

 

 

ここのお風呂は絶品なんですよぉ~っ。

温泉は好きでアチコチ行きましたけど、

私の行った中では一番好きなお風呂なんです。

 

 

まず何よりも温泉が素晴らしい!!

日本屈指のラジウム温泉で本当に体に効くんですよぉ~っ。

お風呂も大きいし数も多いし、温度管理もしっかりされているし

一挙に疲れが取れるんです。

 

 

お食事も「花野」の懐石は美味なんですよねぇ~。

今年は蟹か不漁らしくって地元水揚げの蟹のコースは

今はまだダメなんだそうですけど・・・・・。

それだけ残念だけど、お風呂ダケでも行く価値あり♪

 

 

でも、ワンコは泊まれないので。。。。。。

 

 

問題はあいちゃん。。。

 

 

 

なにせ、あいは老犬介護の渦中にやって来て

私はあいが来てから一度も外泊してないですから。。。。

 

 

以前、おちゃちゃラブはタイマー付きの餌の容器があって、

4食まで時間が来たらちゃんと私の声で「餌だよぉ~~!!」という

音声が流れて、蓋が自動的に開いて、ごはんが食べられるようになってたんですが・・・・。

 

 

もちろん、その容器もまだちゃんとありますが・・・・・・

 

 

留守中自宅に置いておくのは可哀そうで・・・・・

妹はあいをあまり可愛がってくれないし、

だから心配だし・・・・。

 

 

それで、

15日1泊で森下ドッグスクールに預かっていただくことにしました。

 

16日帰宅したらダッシュであいをお迎えに行く段取りしてます。

早くあいを迎えに行きたいので、朝一番に出発して帰る予定です。

 

 

 

初めての外泊で、初めて訓練所でのお泊り。。。。

あいにとっては初めてづくしの経験になりますが。。。。

 

 

これも、後々競技会に出る為の訓練になるかも?

とか思いながら、先生にお願いをしました。

 

 

お預け前にグルーミングへと思って予約入れたら

もう今月23日まで予約いっぱいで取れなかったので、、、、、

 

明日、私があいを洗濯することになりました。(^^ゞ

 

 

 

一晩、寂しい思いをさせることが心配で・・・・

なにせ、あいはとっても寂しがり屋さんですから。。。。

 

 

先生に言うと、お友達もいっぱいいるから大丈夫とのこと。

あいのボール遊び仲間のダーク君もいるかな?

だったら寂しくないね。(^^)

 

 

帰って来て顔を見るまで心配するんだろうと思うけど、

何事も経験、経験。

 

あいよ、頑張れ!!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

風邪なんか嫌いだぁ~っ(・・、)

 

ほんまに、

今年の風邪は長引いております。

 

 

元々、元気ダケが取り柄のこの私、

こんなことは記憶にないくらいの出来ごとです。

 

 

やっぱり、おちゃちゃが連れて行こうとしてるのとちゃうか?

という話がチラホラと。。。。

 

 

すると母曰く、

「まだ温泉に行って蟹も食べてないのに

連れて行くな!とおちゃちゃに言うとき!!」

 

と、言ってましたけど・・・・・。

 

温泉行って蟹食ったら連れて行ってもええんかぁ~~~!(-゛-メ)

 

 

おちゃちゃに散々「死ぬ時は一緒!」と言っておきながら

私はあいを看取らない限り絶対に死なない!と思ってるし。。。。

 

ごめんよぉ~~~!

悪いけど虹の橋へは一人で行っておいでぇ~~。

 

大丈夫!ラブもオフ会やブログのお友達も

向こうにはいっぱいいるから寂しくなんかないよぉ~~!

 

だから安心して行っておいでぇ~~っ。

そのうち私もそっちに行くからね。

 

 

 

さて、

今日はお休みなんで、

親父がご馳走してやるぞぉ~~~っ!って言うけど、

何時までもこんな状態ではいられないので、

今日はあいと留守番して、風邪の治療に励みまする。。。。

 

 

風邪のため、ここんとこお部屋でぬくぬくとまったり過ごす

コレが定番化しています。。。。

 

 

私がまったりすると、あいもまったりしてますけど・・・・

 

 

食べ物を見ると・・・・・・

即座に食べ物に向かって突進し、ガン飛ばしてプレッシャーをかけます。

 

 

そして、

手まで使って食べ物ゲットに励みます。

 

 

コレで大抵はゲットしているツワモノです。

 

 

あいちゃんよ・・・・・・

君のその元気さを少しでイイから

ねぇーちゃんにも分けておくれぇ~~~!!(・・、)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。