ほんま、急に寒くなりましたね。。。。
大阪は雪こそ降りませんが、
この冬一番の寒さだそうです。
寒さが原因なのか
ここんとこ腰痛が再発してまして
日々、なにげに憂鬱なんです。。。。
ええっ・・・・・・。
今のとこ
タケダの貼るアクテージを貼って
凌いでおります。。。。。
うぅぅぅ・・・あいちゃん、ありがとう。。。
多分、一番の原因は
あいちゃんが重くなったことかな・・・
それと、どうもこの間の
あいをかばって痛めた足からきているみたい。。。。
うん。。。。。
あいもついに9キロ超えたしね・・・・
あいはジッとしてくれないから
重いんだよぉ~。
昨日から頑張って階段を自力で上がってくれるけど、
(もちろん、要補助)
そろそろ降りる練習もしないとね・・・・
いやっ・・・・
そろそろ練習はしておかないとね・・・・
すぐにバリバリ降りろとは言わないけど、
練習しないとね、大きくなったら
一緒にいられなくなるよ。。。
ラブの時は父が階段の練習をさせたけど
父も年で・・・・
あいの面倒までは見切れないらしい。。。。。
なので、私が練習させないといけないんだけど
初めてなので
方法が分からない!!
父に聞いても
「忘れた。」と言うし・・・・・
困ったもんだ。
ラブの時はトイレ場が3階にあったから
階段を使う頻度が結構あった。
でも、後半
その生活がラブの足と私の体に
大きな負担になったことは
否めない。
階段を使わないと生活できない
我が家の生活環境だけれど
出来るだけ階段を使う頻度を減らしたい!
その為に
あいには室内でトイレシートでのトイレを
練習させているんだけれど・・・
ケージ外ではまだかなり不安。(^^ゞ
でも、
トイレトレーニングは
今後も頑張らないといけないし、
階段を下りる練習も必須。
あいちゃん、
今までは好き勝手に怪獣してて
良かったけどね、
あいの試練はこれからだよ。
頑張るんだよっ。
あいは怪獣でごんただけど
物覚えはかなり良いみたい。
階段降りるのって
どう教えりゃイイのか、私も分からなくて
試行錯誤したけど
なんとなく、コレかな・・・
というのが見つかって
一回目は怖がって
体を動かせなかったあいが
二回目は後ろ足は動かせるようになり
三回目では
一段目に自分から前足を下せるまでになった。
凄い進歩!!
そうなると、一階が気になるらしく
階段の側に来るので
それもね・・・危険だし・・・・
あまり急がずに練習しようかな
とか思ってる。
あいも赤ちゃんで何してても可愛い時期は
もうすぐ終わってしまうから、
これからが正念場だね。
これから長くパパ、ママ、ねぇーちゃんと
暮らして行く為に
これから一緒に頑張ろうね。