寂しいな・・・・

 

このところ

 

私が通う数少ないブログの

 

その主役のワンちゃん達の訃報が続いて

 

とてもとても落ち込む私です。。。。

 

 

 

今年に入って

2月にデカわんチビわん のミニー皇太后

5月にラブのわんにゃん日記 の銀ちゃん

7月にLess Than Zero♪ のブルース君

 

今月に入ってからは

“よる” 「ずーっと一緒」ね!! のよるちゃん

 

そして、一昨日 なんたって19歳~花子の毎日~ の花子ちゃんが虹の橋を渡りました。。。。

 

 

こうしてラブと同じ老犬の皆が

 

次々と亡くなる話を聞くのは

 

胸が潰れそうなくらい辛い。。。。。

 

 

 

始まりがあれば終わりもあると

 

知ってはいるけど・・・・・

 

別れって残酷だな。。。。。

 

 

 

大事に大事にされている子だと分かっているから

 

飼い主さんの気持ちも胸に響くから・・・

 

 

ワンちゃんの訃報を聞くたびに

 

がばっとラブを抱き締めて

 

ねぇーちゃんを

置いて行かんといてなぁ~~~

 

と涙を流す私です。。。。

 

 

きっと、どの子の飼い主さんも

 

私と同じ気持ちだったんだろう・・・・・

 

 

そう思うと涙腺の堤防が決壊します。。。。

 

 

虹の橋を渡ったワンちゃん達のご冥福を

心からお祈りしたいと思います。

 

 

みんな!

ラブがそっちに行った時には

よろしく面倒を見てやってね。

 

 

ランキング参加中です。↓クリックお願いします。m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

アジトの主は誰だっ!?

 

 

戦いに敗れ?

ねぇーちゃんにお仕置き?をされている

ラブちゃんです。

 

 

頭の上に乗ってるのは

ねぇーちゃんのデジカメのカバーです。

 

 

 

アジト生活が1ヶ月を超えて

私もラブも随分とアジトでの生活に慣れてきました。

 

 

 

そぉーーーーなると、アジトでの領土争い?が

起きるのは世の常。

(ホンマかぁ~~~)

 

 

最近のラブは

私より先にアジトに戻り

 

そして、私の布団を占領するんですよぉ~

 

 

この間は

まだ布団敷いてなかったら

 

「なんで布団敷いてないねん!」という

ふてぶてしい顔で私をジロッって見るんですよぉ~

 

 

しかも、敵(ラブ)には親衛隊(うちの親)が付いててねぇ~

 

父 『はよっ、布団敷いてやれっ!ラブが寝られんやろっ!』

って言うし・・・・・

 

母 『ラブよっ、ちょっと待っててなっ

すぐにねぇーちゃんに布団敷かせるから。』

って言ってるし・・・・

 

 

あのぉ~~~っ、

 

お言葉ですけどね・・・・・

 

その布団、

 

私のですからぁ~~~~!!

 

ラブのぢゃありませんからぁ~~~!!

 

ラブの布団はずーーーっと敷いたまま

(わざわざ敷かなくても)ソコにありますからぁ~~~~っ!!!

 

 

しかし、親衛隊の口撃にあい、しぶしぶ布団敷くと・・・・

 

と主張するように

真ん中にドテッと寝るラブ。。。。

 

 

そして、眠むそうにしはじめ・・・・

 

 

寝てしまった。。。。。

 

 

気持ち良さそうに寝ているので

私はDVDをラブの布団の上で見た。。。。

 

 

もちろん、寝る前にトイレに出した時に

私は自分の布団を奪還したけれど・・・・

 

 

毎晩、少しづつ私の布団を侵略してきている・・・・・

と、思うのは気のせいか。。。。。

 

 

母の見解では

アジトの主人はラブで

 

私はラブのお情けでアジトに住まわせて貰ってる

・・・・とラブが思ってる。

 

ように感じるらしい。。。。

 

 

むむむっっっっっ、

そんなことはさせんぞぉ~~~!!!

 

 

今夜からアジトの権利奪還大作戦を敢行するっ!!

 

 

ランキング参加中です。↓クリックお願いします。m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

 

 

 

 

続きを読む

う○ち絞り

 

我が家のラブはとっても快便なのですが

 

自力でうんちをしにくくなるのも老化だったりします。

 

 

何時か、ラブもそういう時が来るかも知れない・・・・

 

そういう時はどうすりゃイイの!?

 

と思ってたら・・・・・・

 

 

私がよくお邪魔させていただく

「なんたって19歳~花子の毎日~」のこぐまさんが

うんちの絞り方を動画で見せてくださってました。

 

 

8月12日のブログでは家庭用の酸素吸入器を紹介されてて

こちらもとても参考になります。

 

 

老犬飼いの方には参考になる記事だと思うので

気になる方はぜひチェックしてください。

 

 

 

さて、昨日のことです。

 

 

いつものようにこのお方をコウケントー治療してました。

 

 

以前にも話してましたが

ラブの肛門にもしっかり光を当てるようにしてるんですが・・・・

 

 

光が当たると肛門が心持ち

ほわぁぁぁ~と開くんです。

 

 

で、ついでぢゃい!

と肛門腺絞りに挑戦したりするワケです。

 

 

こーーゆう時に絞ると

私のような初心者でも上手に絞れるのです。

 

 

で、図に乗って週1か半月に1回くらいのペースで

肛門腺絞りをしてるんですが・・・

 

 

自分で言うのもナンですが、

かなり上手になりました。( ̄ー ̄)エヘン!

 

 

昨日も絞ってたらね・・・・・

 

何気によく絞れるんですよ。。。。。

 

 

あれれ?溜まってたかな???

と思ってたら・・・・・・

 

 

ら・・・・・・・・

 

 

見る見る肛門が広がりだし・・・・・

 

 

レイのブツ(うんち)の顔が見えてきたんです。。。。

 

 

慌ててお尻の下に紙を敷きますと、

その上にドデカイ物が。。。。

 

 

そうです、

それは私がラブのうんちを絞り出すのに

成功した瞬間だったワケであります。

 

 

あの感覚、あの手触り・・・・

しっかり掴みました。。。

 

 

ゲット!!です。

凄いテクをゲットしちゃいましたぜぇ~~~!

イェーーーーーイ!!

 

 

もしもの時が来ても

ねぇーちゃんがラブのうんちを絞ってあげるぞう。

心配せんでもエエでぇ~~~~

 

 

 

ふむ。苦しゅうない。

 

 

ねぇーちゃんに

任っかせなさぁ~~~い!!

 

 

ランキング参加中です。↓クリックお願いします。m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む