連休2日目・・・爪切りだっ!

本日は連休2日目。

今日は愛犬おちゃちゃの爪切りをすると決めた日なのです。


愛犬おちゃちゃは爪切りはなかなかさせてくれない手強いワンコなのですが、ここ1.2か月私が自分でおちゃちゃの爪を切ってます。

出血してもイイように止血剤と爪切りです。。。。主にギロチン型のを使ってます。


こちらが爪切りのターゲットのおちゃちゃちゃんです。(^^)

すでに私の殺気?を察知していて、ヘンな行動に出たら逃げようと身構えてます。(-_-;)

昔の私だったら、この時点で「やめとこう・・・・」となったのですけど、最近の私は強くなっていて、逃げようと思っているおちゃちゃの裏をかいてやろう・・・と狙っていたりします。(^-^;

この後、泣き叫ぶおちゃちゃを羽交い締めにし、容赦なくチョンチョンと爪を切りました。(^_^)b

女は年取ると強くなると申しますが、愛犬家だって、年を重ねると強くなるのです。(^O^)


その時ラブは・・・・庭に出て日向ぼっこです。

昔は庭も外も大好きだったラブなのに、今はトイレがすむとすぐに部屋に戻ります。。。。

散歩はまだ好きだけど、長い時間や距離は嫌みたいだし・・・・なんだかちょっと寂しいです。。。

さて、今日はNHKのテレビ番組で見た「夏掃除」をするぞっ!!と決めた日なのですが。。。。

この暑さです。。。。

一応、休みの日にするフル・コース掃除はしたけど、暑くてすでにバテバテ状態。。。

お風呂場とキッチンはまた次の休みにするとして、今日は網戸、窓枠の掃除とクーラーのネットの掃除をすることに。


使用する器具はコレ。

ペンキ用の刷毛。NHKのオシャレ工房で紹介されていた物で、毛の黒いのは1100円だけど、ゴマ毛のは300円で、かなりしっかりとした刷毛なんです。(毛足が7センチくらいあります。)

まず、コレで窓のレールの部分の砂ぼこりをお掃除。

細かい部分の砂という重めの汚れが面白いようにキレイになって、掃除機で吸ったら、短時間にキレイになってビックリ!

実は、今日する予定のお掃除って、そういう掃除用の掃除機ヘッドがあって、それを使ってました。

ヘッドの先に細いパイプがついてて、パイプの先にちょっとだけブラシのような物がついているような器具なんですが、掃除しにくいし、そんなにキレイにならないしで、これらの掃除ってめちゃめちゃ面倒でする気にならなかったんですよね。。。

このペンキ用の刷毛って毛足が長いので細かい部分のゴミまでしっかり刷毛が届くし、毛の密度が高いので、砂のようなゴミでもしっかりと集められるんですよ。

網戸はこの刷毛で横方向にサッサッと掃くと、面白いように埃が浮き上がって来て、それを掃除機で吸い取るだけ。超簡単でキレイ。(^^)

そして、クーラーのネット。

これも掃除しにくいんですよね。。。。

前出の掃除機ヘッドで掃除すると、どうしてもスミの埃が取れなくって、キレイにならないのが悩みでした。

重層水にしばらくつけてスポンジで洗えばキレイになりますけど、浸けておくスペースが必要、乾くまで時間が掛る、などなど手早く簡単には出来ないもんだったんです。

ところが・・・・どうです。(^^)↓

左が汚れている状態、右が掃除した後。 この掃除に掛った時間は2.3分です。水は使わないからこのままセットできちゃいます。(^^)

刷毛でサッサッと掃きながら、浮き上がってきた埃を掃除機で吸い取るだけ。

刷毛の毛足と弾力性のお陰でスミの埃も簡単にキレイにできます。

これだったら毎週でも掃除しても苦痛ではないし、マメに掃除したらエアコンに掛る負担が減るかも♪

ちなみにこの刷毛、PCのキーボードの掃除にも威力を発揮しそうですぞぉーっ。

あーあー、明日から仕事だぁーーーーっ。

明日、明後日は日本3大祭の天神祭です。

近所で地域のお神輿の巡航もあるので、写真撮れたらアップしますねぇーっ。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

連休初日

世間は昨日まで3連休だったけど、私は今日から2連休です。(^^)

風邪もまだ完治してないし、疲れも溜まっているから、今日は一日自宅でゆっくりする予定でした。。。。

外は猛暑日の予報が出ているは、暦では大暑。暑くないハズかないですからね。。。。


庭の松の木には蝉の抜け殻。。。。

松の木は玄関にあるのですが、玄関を出入りする度に数匹の蝉が飛びまわるくらい蝉がいます。。。。不気味です。(..;)


蝉、気持ちわるぅーーーい!と振り返ると・・・・ラブちゃんが用足ししていたのでパチリ。(^-^;

さっ、クーラーのきいてる部屋で昼寝でもすっかぁーーーー!と思ってたら、親が三田に行くけど、行かないか?と言うので・・・・・スイカでも買いに行くか・・・と付いて行くことにしました。


母の目当ては三田にある有名なコヤマロールのお店。

三田って兵庫県で、我が家から1時間以上かかる、ちょっとした田舎にあるのに、ココのケーキは美味しいので、平日でも凄い人なんですよ。

でも、ケーキにはそう興味が無い私、目的は「パスカル・三田」です。


そう、ココにはこの季節スイカが大量に売られているのです。

しかも、生産者のお名前入り。

値段も千円から一番高いのでも二千円まで。

私は1500円のを選んでお買い上げ!


そして、今回の目玉はコレ!!

メロンぢゃないですよ、スイカなんです。

パッと見メロンに見えます。だけど、シールの生産者の名前の横に「スイカ」って書いてあったんです。

正直「えっ、コレ食べられるの??」って思いましたけど、なんか怖いもの見たさぢゃないけど、食ってみたいなぁーーーって思って・・・・・・こちらもお買い上げ。(^-^;

さすがに二個は重かったけど、うんせうんせとレジまで運んで、レジのおねいさんに「あのぉーっ、コレ食べられるんですよね?」と黄色いメロンのようなスイカのこと聞きました。

「食べられますよ、中は赤いですよ。」と教えていただき、ルンルンで持ち帰りました。(^^)

ちなみに黄色のスイカのお値段は700円。

どんな味だろう・・・・正直、見た目は美味しそうではないが・・・・・興味はある。

まだ数日は放置する方がイイみたいなので、食べる時にはデジカメでスクープ画像を撮って、味を報告したいと思いまする。

さて、明日も休みなので、本日はダラダラモードで過ごすぞぉーーーっ!!

明日は先日NHKのオシャレ工房で見た「夏の掃除」を実践してみたいと思ってます。

器具はすでに買ってあるので、頑張ります。(^O^)/

ワンコなMTの話

私がブログを始めた頃、まだ無料レンタルのブログが無い時代だったんです。

新しい物好きな私メ、当時まだ日本語版というのが無かったMovable Type というのがあると知って、ご親切な方が無料で提供してくださっていた「日本語パッチ」というのをお借りして始めたのが、このブログです。

正直、ブログするなら無料レンタルのが使い勝手もイイし、機能だって色々あるし、何も無理して自分でMovable Typeを導入して使う必要があるのかい?って話なんですが、ソレがB型人間の拘りでして、瘦せ我慢しても自前の Movable Type を貫いてます。

だけど、海外の手作り石鹸ブログはレンタル使ってます、便利です。(^^;

だけど、Movable Type も昔と比べると少しは便利になってきました。(^^)

動作だって、1つ前のより断然軽くなったし、サイドバーの配列も以前に比べると簡単に変更が出来るようになりました。

だけど、まだ絵文字とかは標準では無いし、文字色の変更も出来ないから、ソレは自分でHTMLをちょこちょこ変更しないといけません。

以前はテンプレートの変更もめちゃめちゃ手間が掛るし、知識ないと触れない難しいものでしたが、今のバージョンから「スタイル」というのが出来て、そのスタイルをちょこちょこ触って登録すると、レンタル並とはいかないまでも、デザインがワンクリックで変更が出来るんですよぉーっ。(^^)V


コレが私が細々?作って登録してあるスタイルの一部です。
凝ったデザインも可能ですが、それは難しいので、登録してあるデザインは基本系ばかりですが。(^^;


トップのバナーも自分で変更が出来るので、愛犬の画像や季節のクリップアートなどで遊べるようになりました。(^^)

画像の位置によって、タイトルの位置を変更してやれば、自由自在なので、これからもっと色々と遊べるのではないかと思います。

でっ、夏なので、若かりし頃の愛犬のスイム画像をバーーーンと配置することにしました。(^^)V



今年は琵琶湖に行けるかな・・・・無理かも知れないけど。。。。

と、こんなことばかりしているからラブに嫌われちゃうのかしら。。。。(^^;

お気楽に寝ているラブです。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m