モモの洗濯

 

最近、モモのやつ・・・・私に逆らうことを覚えてきました。。。。(-゛-メ)

 

 

顔の皺にベビーオイルを塗ろうとする時は全力で抵抗します。。。

 

 

母の助けを得て、何とかしようとするけど・・・・・それでも触らせないくらい。。。。

 

 

まっ、そんなことで諦める私ではないので、やる時はやるんですけど。。。

 

 

次に抵抗するのがシャンプーの時。

 

 

小さい時は洗面所で洗ってましたが、デカくなってきたので、最近は浴室で洗うようにしています。

 

 

体重も6キロを超えて、デカくなって抵抗の迫力も増してきました。。。。。

 

 

浴室内を走り回って逃げるので、とっ捕まえるのが大変でシャンプーするのが大変!

 

 

どーーしたもんか・・・・・と考えて、

 

タライを買いました。(^^)

 

 

モモが脱走しないくらいの深さがあって、逃げ回れないけど狭くないくらいの大きさのタライ♪

 

 

ちょうど良いサイズのがホームセンターに売ってました。(^^)

 

 

早速、モモを入れてみました。

「コレは何でちゅ、何に使うんでちゅか?」

 

 

モモを洗うんですよぉ~~~っ、キレーーーに洗ってあげますからねぇ~~~♪

 

 

「えっ・・・・・・なんでちゅってっ!?」

 

 

と、この後すかさずモモを洗濯いたしました。(^^)

 

 

いいですねぇ~~~っ、このタライ♪

 

 

逃げ回らないから洗いやすい♪

 

 

モモは週一で洗わないといけないので、このタライは大活躍しそうです。

 

 

コレでモモ洗い頑張るぞぃ!\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。"ポチッと"よろしくお願いします。 


 

 

 

子供かえり?

 

あいちゃん、今までずっとお利口さんだったんですが、最近ちょっと様子がヘンなんです。

 

 

私があいモモも連れて散歩に行くと、突然「おバカ」に変身しちゃうんですよ。。。。

 

 

普段は散歩中も引っ張ったりしないし、私の歩行の邪魔したりしないし、スムーズに散歩してくれるのに、、、、、、

 

 

モモが加わると豹変!!

 

 

ガガガッと引っ張るので、引っ張り返すけど、モモもいるのでアタフタしちゃう。。。

 

 

やっと修正して、なんとか前に進んで行ったと思ったら、よその犬に暴走しようとするアホ犬あい。。。。

 

 

当然、私の逆鱗に触れて爆弾の直撃を受けたんだけれど、、、、それでも、何かに抵抗しようともがく気配が気にかかる。( ̄▽ ̄;)

 

 

これは、私とあいモモで散歩に行く機会を増やして、回数で慣らすしかないな。。。

 

 

 

だけど、更に困るのが食い意地が半端ないこと。

 

 

元々食い意地は張ってるんだけど、更にイジマシクなっちゃって・・・・・。

 

 

モモは外で要求吠えさせたくないので、人間の食べる物は一切与えないようにしているんです。

 

 

がっ、、、

 

 

あいは親父があいの気を引く為に、子犬のころから散々自分のお皿の中身を貢いでたのがアダとなって、人間の食べ物も欲しがる。

 

 

母と私にはそれでも要求はしないけど、親父には吠える、ガッつくなど悪行三昧なんだよね。。。

 

 

モモは人間の食べ物は食べないから、あいにはライバルはいないのに、親父への吠えとアタックがヒートアップしてきた。。。。

 

 

あいが今までくらいお利口にしていてくれるなら、今まで通り親父のお皿の中身を貢ぐのは黙認するつもりだったけど・・・・・・・、

 

 

堪忍袋の緒が切れた!

 

 

ついに、一度でも「ワン!」と吠えたら、絶対に何も与えてはいけない!という通達を出したわ。(-゛-メ)

 

 

こーーーなったら、この際キッチリ「しつけ」のし直しをするわ。( ̄‥ ̄)=3 フン

 

 

だけどさ、、、、

 

 

モモは来たけど、何時でも、何でも、あいが一番、あいのこと皆が大切にして愛しているのに・・・・どーーして分かってくれないんだろう・・・・・と悲しくなるわ。(T△T)

 

 

家族みんな、あいのこと一番大事にしてるのに。(ノ_-。)

 

 

もしかしたら、、、、

 

コイツまであいを熱愛しているのが原因かも。( ̄▽ ̄;)

 

 

モモはケージ入れられている時以外、ずっとあいのストーカーしてるから、あいはウザがってることも確かに多い。

 

 

だけど、どんなにあいに嫌われても、どこまでもストーカーしてるモモは、見てて健気。(^▽^;)

 

 

考えれば、モモが来てまだ3ヶ月だもんね・・・・・・。

 

突然、あいの静かな生活が豹変して、まだたった3ヶ月。。。。

 

 

あまり神経質にならずに、静かに見守っていれば、いずれあいも慣れるのかなぁ~と思わなくもない。

 

 

「モモはストーカー道を究めるでちゅ。あい姐さん命でちゅ!」

「このウザイ子犬、なんとかならないんでちか・・・・・。(-_-)」

 

 

まっ、時間が解決してくれるでしょう。

 

 

そーーいうことにしておきましょう♪

 

 

基本、2匹は喧嘩はしないし、仲良くやってますからね。

 

 

飼い主が神経質になったら、あいが更に過敏に反応する気もするし、平常心が大事な時期ではないかとも思います。

 

 

あまりにスムーズにスタートした多頭飼いですが、そんなに甘いもんではありませんねぇ。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

モモ、正式に登録!

 

モモちゃん、狂犬病のお注射を9月に済ませていたのに。。。。

 

 

なななんと、居住している地域への登録をしていませんでしたっ。Σ(゚口゚;)//

 

 

原因の1つは行きつけの獣医さんが居住市外なので、獣医さんでの登録はして貰えないことと、、、私の怠慢です。(^▽^;)

 

 

我が家の家族なのに、ちゃんと登録しないなんて!私のバカバカバカ!

 

 

ということで、旅行前に登録に市役所まで行ってきました。

 

 

 

登録料が3000円、狂犬病のお注射の登録料が550円、ちゃんと支払ってきて、目出度くモモも我が家の家族として登録していただきました。

 

 

犬鑑札を貰ったときに、受付のおねーさんに

「あのっ、この番号って一生変わらないんですか?」とお聞きしたら、犬鑑札に表示されている番号は一生変わらないということを教えて貰いました。

 

 

ってことは、、、、迷子札にこの番号と居住市を書いて置けば、もっと確実な迷子札になるってことですよね。。。。

 

 

ならばっ、と 「すみません!うちのもう一匹の子の番号も教えてください!」とお願いし、教えて貰ってきました。\(^O^)/

 

 

この用紙の登録番号というのがソレらしいです。

 

 

あいのも調べてもらって、この用紙の右上の付箋に書いてもらいました。

 

 

番号が揃ったので、あいモモの名札の作成をしたいと思います。(^^)

 

 

 

さて、目出度く我が家の家族になったモモは、

 

今日も懲りずにあいのストーカー&ひっつき虫してます。

 

 

めちゃめちゃあいのことが好きで、どんなに嫌がられてもあいの側に引っ付いて行くモモちゃんです。

 

 

「いまさら、家族にしてやらないと言われても・・・・モモはあい姐さんから離れないでちゅ。」

 

 

いいよ、いいよ。

 

 

あいがどんなにイヤがっても、モモは家族だからあいの側にいていいんだよ。(^^)

 

 

さて、モモちゃん。

 

 

我が家に来て3ヶ月も経つのに、先日初めて二階のベランダにデビューしました。

 

 

ほんの数分ではありますが。。。。

 

 

まだ我が家のスミズミを探検してはいないので、今後は家の中のことも少しづつ覚えて貰わないといけないですねぇ。

 

 

大人の階段を一つ一つ登っていくモモちゃん。

 

 

今の愛らしいまま大人になってくれたらいいんだけどなぁ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。