夜ばい。。。

 

 

一昨日、犬洗いして

 

新しい首輪にしました。

 

私の手作りでおちゃちゃとラブお揃えです。

 

 

私・・・・

 

ラブの寝込みを襲う趣味?がありまして・・・・・

 

 

こんな顔して寝ているラブの横に

 

そっ・・・・・と添い寝いたしまして・・・・

 

そして、そっとラブの手を握るのでございます。

 

手くらい握ってもラブは無反応。。。。

 

 

で、ラブの顔に私の顔をスリスリと

頬ずりいたします。

 

 

大抵は頬ずりまでは無反応です。

 

 

それで、私は次にラブの鼻の頭にチューしちゃいます。

 

すると、とたんに飛び起きて抵抗を始めるラブなんです。

 

毎回同じパターンなんですけど、

 

いったい何が面白いねん!?と言われそうですけど・・・・

 

コレが面白くてやめられません。

 

 

 

添い寝してラブの寝顔をジィーーーーーッと見るのも好き♪

 

なんか、ラブの寝顔って癒されるんですよね。。。。。

 

 

こんな私って・・・・

 

変態でしょうか?

 

 

タイトルは「夜ばい」ですが・・・

 

ラブが昼寝している時でも

やっちゃうねぇーちゃんです。

 

 

 

“よる”「ずーっと一緒」ね!!  のよるままさんから

ステキなプレゼントをいただきましたぁ~~~

 

ラッピングがめちゃ可愛い

 

ワンズにオヤツ、ラブにひんやり枕、私に入浴剤を頂戴しましたよん。

 

夜寝る時のクーラーはご法度な我が家

 

今年の夏、ラブは愛用させていただくようです。

早速に使ってます。

 

よるままさん、ありがとうございました。

 

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

続きを読む

本日は犬洗いの日

 

本日より2連休です

 

今、私の望みは「ゆっくり寝ること

ただソレだけなのに。。。。。

 

今朝 も当然のように

ウロウロ、バタバタ、そして

ウォーーーン!ウォーーーーーン!

と私をこき使おうとするラブなので・・・・・・・

 

 

すでに起きて、一階にいる父に押し付けるべく

ラブを抱いて一階にほかしに?行ったのであります。

 

 

そして気持ちよく寝ていたら・・・・・

 

 

階下で父の叫び声!

なんか、必死で私のこと呼んでるし・・・・・

 

あわてて階下に降りようと階段から下を見ると・・・・

 

 

そこにはラブ。。。。。。

 

ヘラヘラと笑ってはいるけれど・・・

 

なんか、臭うし・・・・なんかヘン。。。。。

 

黄色の丸の部分を拡大してみると。。。。

 

 

ギョォェェェェェェェェ~~~!!!

 

玄関のマットの上で

ウンチしているぅぅぅぅぅぅ~~~~!

 

 

しかも、私の到着が遅れた(写真撮ってたしね・・・(^^;)為

お尻の下敷きになったウンチが

無残にマットとラブのお尻にこびりついてた。。。。。

 

 

仕方なく、今日は愛犬を洗うことにした。。。。

 

嫌でも洗わないと・・・

汚過ぎるもん。。。。

 

 

そうそう、玄関マットの惨状を見たうちの母

またもや血迷って

 

シルクなんだよ・・・・

なのにバシッと庭に出して

ホースで水かけて洗いはじめた。。。。

 

今、そのマットは外に干されているけど・・・

無事に乾いて、また使えるかは未定。

 

 

 

さて、我が家では犬洗いには順番がある。

 

まかり間違っても1番はおちゃちゃでないといけないのだ。

 

何故かと言うと

ラブを先にすると、利口なおちゃちゃは

危険を察知して必死のパッチで逃げる為

余分な動力が必要となるからだ。

 

 

そして、連続してやっちまわないと

私が濡れ鼠になるので風邪をひくかも知れないという

過酷なものなのだ。。。。

 

 

で、

おちゃちゃを洗ってベランダで天日干し!

今日は幸いイイ天気だったしね♪

 

次に

ラブを洗って庭で天日干し♪

ラブは後ほどドライヤーしないと乾かないだろうな。。。

 

ついでに

パピもお尻がウンチでドロドロだったので

洗って軽くドライヤーした後、天日干し!

 

しかし・・・・

パピはこの後ウンチをして

また尻毛を汚してしまった。。。。。

 

パピのウンチって普通でも粘性があるし

しょっちゅう下痢便をしているのよね。。。。

 

尻毛が長いので、

ウンチが悪いといつもお尻が汚れている。。。

 

おぉーーーーーい!妹!

ウンチは健康のバロメーターだぞっ!!

パピのウンチは良くない!ちゃんと見てやってちょぉ~~!!

 

 

本日はオーストラリアのハーブとハチミツ入りの手作り石鹸forDog

で3匹を洗いました。

 

手作り石鹸は泡立ちが悪いんだけれど

今回使ったのは比較的泡立ちが良かった!!

 

ハーブの香りもイイ感じ♪

 

ラブはずっとは立ってられないから

最初だけ立たせて

後は寝かせて洗ってみた。

 

コウケントーする時に体の向きを変えるのは

毎日やってるからね

 

比較的スムーズに洗えました。

 

 

問題はおちゃちゃ。

いつも抵抗するんだけどね・・・・

今日はいつもよか抵抗してたね。(^^;

 

お風呂場の床がカラリ床で

人間には滑りにくくてイイんだけど、

犬は滑るのかな・・・抵抗しては転んでた。(^^;

 

本犬は必死なんだけど、

転ぶ姿はちょっと笑えた。

 

 

家の掃除もしたし

犬も洗ったし・・・・

 

さて、今から寝ます!!

 

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪

続きを読む

昨日のこと、今までのこと。。。

本日のラブちゃんです。

 

この頃、なんか何時もこんな感じで

ヘラヘラと笑ってます。

 

 

若い頃からラブはこんなヘラヘラ犬でしたので

これが普通と言えば普通なんですが・・・・・

 

 

それが普通ではない時期があったのです。

 

 

それがかなり深刻だったのが

去年後半の頃。。。

 

2008年11月29日のブログ で

笑顔が少なくなったことを嘆く記事が残ってるくらいです。

 

 

こうして今、元のヘラヘラ犬に戻れたのは

間違いなくコウケントーのお陰です。

 

今、ほぼ毎日コウケントー治療をしているラブですが、

それはコウケントーを始めてから

ラブの顔に笑顔が戻ったから

 

だから、止められないのです。

 

もう、ラブの辛い顔は見たくないから。。。。

 

 

もちろんその他にも色々とやってます。

それらの効果もあると思います。

 

でも、コウケントーって凄いです。

 

毎日ラブの笑顔を見ていると

コウケントーを発明してくれた人に

伏して感謝せずにはいられないくらい感謝してます。

 

だって、私はラブの笑顔が見られたら

それが一番幸せなんですもん。

 

そんなラブちゃん

またまたマイクロファイバー毛布復活です。

 

それは部屋にクーラーが入ったからです。

 

ラブの為、しばらくクーラーを入れるのを

我慢し続けていたねぇーちゃんですが、

ここ連日30度超えには辛抱堪らず・・・・

 

ついにクーラーのボタンをポチリました。。。。。

 

 

冷気は下へ下がるらしく、

クーラーの入っている部屋の温度は

床に近いところの温度が低くなるのです。

 

高さの低いラブは

私の体感している温度より寒く感じているハズです。

 

元々は夏が弱かったラブですが

老犬になると寒さと冷えが一番危険!

 

老犬になって夏の暑さには耐性が出来たようですが

寒さはめっきりと弱くなりました。

 

それで毛布登場!

 

マイクロファイバーケットは軽いし

こういうクーラーの冷気から体を保護するのにも

良いみたいです。

 

暑くないのか、

毛布を蹴飛ばすこともなく

ずっと毛布を被ったまま寝てたりします。

 

 

 

さてさて・・・・昨日のこと。

 

またまたパピと利華の喧嘩に遭遇し

左の親指をマジ噛みされました・・・・・・

 

今、ビンビン痺れていて痛いです。。。。。

 

今度、あの二匹の喧嘩に遭遇したら・・・・

気づかぬ振りして見守ってやろか・・・・と

思うくらい痛いです。

 

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

続きを読む