今日はおちゃちゃの日。

 

親が旅行から帰ってきて

ラブの面倒を見てくれるので

 

今日は久し振りに

愛犬おちゃちゃと一緒にいる時間を

たっぷりと取ることにした。

 

 

例によって、愛犬おちゃちゃが

馴れ馴れしく懐いてくることは・・・・・・・ナイ。

 

 

でも、私の40センチほど後ろで

寛いでる。

 

 

私がごそごそと動き回っていても

慌てて逃げることもしない。

 

これは大きな前進だわ。

 

 

おちゃちゃ的には

一緒にいたい気持ちはあるみたい。。。。

 

 

だけど、元々環境が変わることには神経質な性格だったし

年をとってその性格が丸くなるハズもない。

 

 

だから、生活環境は出来るだけ

変えないようにして、

 

私がおちゃちゃの為に

出来るだけ時間を作ってやる工夫をするのが

良いのかな・・・・・と思ったりしてる。

 

 

 

今は私のすぐ後ろで寝ているけど・・・・

 

私にはベタベタされたくないけど、

側にいて欲しいと思ってるのかな・・・・・

 

でも、ずーっと側にいて欲しいとは

思ってくれてない気が

ずーーーーっとしてるんだけど。。。。

 

でも、毎日少しの時間でも

側にいてやれるように努力しよう!

 

 

今はラブの世話で大変だから

おちゃちゃの気に入るようには出来ないけど、

それは勘弁してよね。。。。

 

 

って、おちゃちゃはラブのことは

大事だと思ってくれてるみたい。

 

 

パピや利華とラブとは対し方が違うから。

 

長年一緒に暮らしてきたし

 犬種が違うけど兄弟の感覚はあるのかも知れない。

 

 

も、もしかして・・・・

側にいて欲しいのは私ぢゃなくラブだったりして。。。。

 

 

いやっ、ソレは無いだろう。。。

無いと信じよう。

 

 

↓ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

続きを読む

日食

 

本日は皆既日食が日本で見られるという

歴史的な一日でした。

 

 

私の住む大阪でも

80%以上の部分日食が見られる

ハズでしたが。。。。。。。

 

日食中、ずぅ~~~っとこんな天気でしたね・・・・・

太陽はドコにあるねん

という感じでして・・・・・

 

 

3枚も買った日食グラスも観測用の器具類も

全く出番がありませんでした。

 

本当はこんなのが見られる予定だったんですけどね。。。。。

 

私、旅行だと晴れ女で、

殆ど雨に祟られたことが無いんですけど・・・

 

天体観測では空振り女でしてね・・・・

幼い頃、名前忘れたけど彗星が来ると聞いて来て

親に見たい!と言ったら、うちの親がお弁当作って

わざわざ生駒山の展望台まで

連れてくれたことがあったんですが・・・・

 

なんと!流れ星は1つも流れなかった

ってことがありました。。。。。。

 

 

その後も彗星だっ!と聞くと

自宅のベランダで観測しましたけど・・・・

 

過去、流れ星をいっぱい見たのは

たった一度だけです。ハイ。

 

 

 

昨日は親が留守なんで

愛犬おちゃちゃを初めて

1階のアジトで寝かせました。

 

ラブの布団をぐちゃぐちゃにして

座ってるおちゃちゃです。

 

 

この反対側に

 

こんな感じでラブがいましてね・・・

 

私的にはこの中間地点で寝る予定でしたが。。。。

 

 

私が布団に入ると

おちゃちゃはダッシュで逃亡しまして・・・・

 

その後、夜中じゅうアジト周りを徘徊いたしました。。。。

 

そして・・・・

朝イチで敷いたばかりのコルクマットの上

 

わざわざコルクマットの上に大量の粗相。。。。。

 

コレが今日のケチの付き始めだった気がします。。。。

 

 

 

おちゃちゃに順応性を求めることは

無理無駄って分かってましたが・・・・・・。

 

これほどまでとは・・・・・

 

今夜からは

おちゃちゃは私の部屋に戻ってもらおうと思ってます。

 

お互い、この場所で一緒にいると

安眠が確保出来ません。

 

 

私の部屋であれば

私やラブがいなくてもOKなようなんで・・・・

 

 

あぁ~~っ、

おちゃちゃといると飼い主としての自信を喪失してしまう

ねぇーちゃんです。

 

 

 

ねぇーちゃんはラブの順応性を尊敬するよっ。

 

 

↓ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

続きを読む

介護服

 

本日より3連休です

 

でも・・・・・お外はあいにくのお天気・・・・・

今日はアジトで3匹の愛犬と

引籠りな一日になりそうです。

 

 

さて、本日からの3連休用に

ラブの介護服を作ってみました。

 

庭でトイレをさせる時に

しっかりと立ちあがらせて

ラブの体を支えられる物をと考えました。

 

 

市販の介護服から原型を取り

介護しやすいようにテープで補強して作成してみました。

 

 

上から見たところ。

 

お腹側から見たところ。

 

ラブちゃん、着用時。

 

縫ったのは私。

テープの配置を考えたのも私ですが

 

市販の介護服から原型を起こしてくれたのは

私の母です。

 

母のアドバイスで縫い代がラブの体に触らぬよう

また、外側から見て見苦しくないようなテクを教わって

作りました。

 

さすがは年の功です。

 

母に手伝って貰うと、煩いんですけどね・・・・

なんたってキャリアが違いますからね。。。。

 

母は私と妹が幼い頃

お揃えの服を手作りして着せてくれた人なので

洋裁の基本が出来てるんです。

 

私のは完全に自己流なんですけどね。

 

 

コレ本日のラブちゃん。

 

お陰で完成した介護服を着て寛ぎ中です。

 

コレがあるのと無いのとでは全然違います。

やっぱり支えやすいという意味で、あると便利です。

 

 

↓ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

続きを読む