バリケード

 

このところ

我が家のあいは脱走に命かけているようです。。。。

 

 

仕事場のケージからはしませんが、

自宅の2つのケージからは脱走してきます。

 

 

最初、どんな手を使って脱走するのか

分からなかったのです。

 

 

この間のお休みの日、

父が『なんや!おまえはえてこ(猿のこと)かっ!!』

と叫ぶのを聞いて駆け付けると・・・

 

 

ケージをよじ登り、ケージの最上部から

今まさにモモンガのごとくジャンプする寸前の

あいと遭遇して

 

 

ぶったまげました。。。。

 

 

うちは犬は飼ってるけど

えてこモモンガはいなかった・・・・・ハズ。。。。。

 

 

こんなあいだから一瞬たりとも目が離せませぇ~ん。

 

 

特に朝はテンションが高くて

ケージが安全地帯では無くなった今は

自分の準備するのも落ち着かない。

 

 

今朝はトイレにも行けなくて

仕方なくあいと一緒にトイレに入った私です。

(嬉しそうにトイレの中をゴソゴソ探検してました。。。)

 

 

 

そこで、仕事場にあったフェンスを持ち帰り

あいの脱走防止のバリケードを作りました。

 

 

むははははははっ!

コレで朝はココに入れておけば

トイレも準備も落ち着いてできるわさぁ~

 

ケージの中で出せ!出せ!となくあい。 

 

 

 ふんっ、

朝は忙しいのだっ!

 

だから、ココで大人しくしているのだぁ~~~!!

 

 

 

実は上のフェンスは仕事場で使ってたバリケード

でしたので・・・・・

 

 

仕事場の階段の折口と台所の出入り口用に

新しいバリケードを設置しました。

 

 

 

コチラはホームセンターで探して購入。

サイズは90×90でしっかりしてます。

 

ちょっと重いけど、

あいの場合、これくらいあった方が良いようです。

 

 

もう、とにかく何に興味を示すか分からないし、

すぐに口が出る奴なんですよぉ~。

 

危険な物は置いておけなくて・・・・

 

特に電線は要注意!!

 

 

電子レンジの電線がぴらぴらとしてて

とぉーーーーっても危険だったので取り外していたら、

めちゃめちゃ不便だし・・・・

 

 

それで、見た目は悪いけど、

 

 

 

こうしてみました。

 

 

あいが来る前、自宅の電線保護用に

纏めて買ってあったものを利用してみました。

 

 

また、ゴミ箱には凄く興味を持って

嗅ぎまわるし、乗り掛ったりしますので・・・・

 

 

新しいゴミ箱を買いました。

 

臭いが漏れないようになっているそうです。

それでも寄って来て(恐るべき臭覚です。。。)

ステンレスの部分に自分の姿を映して見てたりします。

 

 

それでも可愛いと思う私とうちの親は

マゾっけがあるんでしょうかね。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

ラブはどうだったっけ??

 

昨日はお休みでしたぁ~

 

いよいよ冬らしい気候になってきたので

パスポート(お店の名前)にお買いものに行きました。

 

 

ココはキャラクターのSHOPなんですが、

ココのマイクロファイバーのブランケットを買うことが

我が家の冬の儀式になってます。

 

 

サイズは3種類でLLが普通の毛布サイズ、

そのハーフサイズとそれより小さい膝かけサイズがあり、

LLは人間用、ハーフサイズと膝かけサイズは愛犬たち用に

それぞれ購入してきました。

 

 

おちゃちゃにはLLサイズの赤を購入。

お年寄りなので特別待遇です。(^^ゞ

 

でも、なにげに気に入ってるようです。(^^)

 

 

ラブの時にも言ってましたが、

赤の色の力で老化を吹っ飛ばしてもらおうと

柄より色重視で購入しました。

 

 

あいパピの分は今年は父が購入しました。(^^)

 

あいが毛布の上で粗相したのを母が叱ったら、

父が「毛布くらい幾らでも買ってやるから怒るな!」

と言ったらしい。。。。。

 

 

それで、母が父に「買うと言ったから買え!」と言ったら

あのケチの父がお金を出したとさぁ~~~♪

 

 

マイクロファイバーの毛布は我が家のお気に入りなんです。

軽いし温かいし、洗濯できるし、すぐ乾くし

優れものですよぉ~♪

 

 

 

 

さて、あいちゃん、

トイレに関しては脱帽のお利口さではありますが・・・・

 

 

怪獣です。

 

 

もう、凄いです。

 

 

ケージから出したが最後

走り回って何するか分かりません。

 

 

ケージから出せ!と吠えるし暴れるし

もう凄いです。

 

 

しかし・・・・

 

 

寝ている時は天使ですが。

 

 

 

ラブの子犬の時・・・

どうだったっけ???

 

 

こんなに悪かったっけ???

 

 

確か・・・・・悪かったという覚えはあるけど、

なにせ15年以上も前の話で

確かな記憶が無い。。。。。

 

 

 

うむ、確かに凄い悪かった・・・

なにせ訓練士の先生を紹介してくれた人が

「これ大丈夫か・・・・」と思うほどだったんだから

大人しくてお利口だったハズは無い。

 

 

 

ただ、ラブの時もそうだったけど

凄い知的な目をしているのよね・・・・

 

さすがにラブラドール、

普通の犬種とは違うな・・・・・。

 

 

 

まだ2カ月だからこれからだけど、

まぁ、少しづつワケが分かりつつもあって

少しづつお利口になりつつあるけれど・・・・

 

 

現段階で、あいが大人しくてお利口になるとは

考えられないわぁ~~~。

 

 

いやっ、ラブラドールの子犬は凄いとは思ってたけど、

さすがに期待以上の凄さです。

 

 

 

でもね・・・・

 

亡くなったラブの訓練士の先生が言ってた。

 

子犬の時、大人しくて手の掛らない子より

悪くて手に負えないくらいの子の方が

実は賢いんだという話をされていたことがある。

 

 

その話は、間違いなくラブが悪かったという話から

派生していたので、やはりラブも悪かったんだわ。

 

 

そうよね・・・・

 

 

そんな話がごろごろあるラブだって

後半は賢くて、本当に素晴らしいワンコになってたから

 

あいだって・・・・・

 

もしかすると期待は出来るカモ知れないよね。。。。

 

 

でも、

現段階では

考えられないけどさ・・・・・

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

私の部屋は寒いのだ。。。

 

 

このところ急に寒くなってまいりました。

皆様、お風邪など召しませんよう

ご自愛くださいませ。

 

 

 

・・・・・という私、

久々に風邪気味です。

 

 

原因はペットドアだと思います。

 

 

おちゃちゃが怖がって出られなくなったので

ペットドアのビニールを薄いものに変更してから

隙間風というような生易しいものではない

風吹きまくりな私の部屋です。

 

 

でも、今だとおちゃちゃは出入りできますが、

元に戻すとまた出られなくなりますからね・・・・。

 

 

寒いです。。。。

さすがに、寒いです。

 

 

あいのケージには風除けのダンボールや

ビニールを張ったりしてましたが、

 

 

それでもやはり寒いでしょう。。。

この私が風邪ひいたくらいですから。

 

 

でも、暖房が嫌いな私・・・

暖房つけずに毛布大量に入れてやったりして

おりましたら・・・

 

 

母から大いに叱られました。

 

 

あいが風邪ひいたらどーーーするねん!!

 

 

・・・・・と。

(私はええんかい・・・・(-_-))

 

 

それで暖房を入れることになりました。

 

 

でも、暖房入れると空気が乾燥しますから

加湿器も入れて

 

なんか去年、ラブがいる時のような

様相になってきました。

 

 

でもね・・・・

それでも足元が寒いんですよね。。。。

 

 

私はイイんですけど、

あいとおちゃちゃは地べたで寝ているので

寒くないかな・・・・と。。。。。。

 

 

ペットドア・・・なんとかしないと・・・・・

 

 

何か良い手立てはないものか。。。。。

 

 

本日の動画は、あいの声がコンセプトです。

 

 

子犬の時は可愛い声ですが、

大人になると迫力のある声に変ってしまいますよねぇ~。

 

 

今の可愛い声を残しておこうと撮ったものです。

 

 

 

 

 

こんな可愛い声なのもわずかですもんね。 

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む