3度目のワクチン

 

ついに来ました!

 

 

3度目のワクチンのお葉書。

 

 

前回では1月半ば過ぎと言われていたから

予定より少し早まった感じではあるが・・・・

 

 

早まるのは有難い

だって、凄い勢いで成長していて

早く散歩に出ないとストレスが溜まってそうだし。

 

 

だって、元気過ぎなんだもん。

 

 

本日の体重、12.75キロ

前回の倍と先生も驚いてました。

 

 

ところが、前回のこと覚えているのか

獣医さんに付くなり挙動不審なあいちゃん。。。。

 

 

診察台では高さが怖いのか

はたまた獣医さんが怖いのか

ブルブル震える、震える。

 

 

注射が怖いのか?と思ったら

注射には全くの無反応。。。。

 

 

何が怖いんだろう????

 

 

まっ、無事に注射が終わり、

3週間後にはお散歩デビューOKになった。

 

 

今回はあいが挙動不審だったことと、

あいの体重が重くて抱いてて疲れたことで

診察室での写真はナシでした。

 

 

 

あいちゃん、ご苦労!

これからも元気に成長し、立派なラブラドールとなるように。

 

頼んだよぉ~。

 

 

先日のお休みに掃除機かけてたら

あいが異常に興奮してたので撮った動画。

 

 

 

掃除機見ると毎回こう。

ヘンなヤツ。

 

 

 

さて、先日どこかのメルマガで

鳩山首相がTwitter を始めたと書いてたの。

 

で、私もどんなのか体験してきた。

 

続きは↓Read More:独り言 で。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

愛犬達の住み分け

 

 

我が家の長老おちゃちゃ

 

16歳だけれど、

体も痩せてきたし、目と耳はもう殆どダメだし

やはり老化して弱ってきているのは

否めない。。。。

 

 

 

生後3カ月、子犬台風のあいとは

対等にやりあえったって無理!

 

 

あいおちゃちゃが弱っていること

本能で察知していて、

 

 

見てて可哀そうなくらい

虐めたりするので困ってたの。。。。

 

 

 

だけど、おちゃちゃあい

私の部屋で一緒に寝ないといけない

宿命でね。。。。

 

 

別々に住まわせるワケにはいかないの。。。

 

 

 

それで、考えたのが

私の部屋を簡単な衝立で仕切って

おちゃちゃあいのテリトリーを分けるという手。

 

 

簡単な物だから

あいが押せば簡単に突破出来ちゃう

そんなもんなんだけどね・・・・・

 

 

そこはそれ、

私の御威光?であいには突破を禁止してあるの。

 

 

でも、

衝立作戦の結果、

あいは教えなくてもベランダに出て

トイレをするようになったぁ~。

 

 

お陰で私の部屋でトイレの世話をしなくて良くなって

私はとぉ~~~ってもHAPPY!になった。

 (ペットシートの消費量も減ったぁ~♪)

 

 

しかし!

問題が無いワケではない。

 

 

ベランダ側をあいが占領する形になったのと

防寒対策の結果、対策時に

おちゃちゃがベランダに出られなくなった。

 

 

老化が進んでいて、

対策すると隙間風がストップするけど、

そのバリケードを突破する力が

おちゃちゃには無かったのよね。。。。。

 

 

でもね、さすがおちゃちゃ

教えてもいないんだけれど、ペットシーツを敷いてやったら

我慢出来ない時ダケソコでトイレをするようになった。

(しかも、しっかり命中させる!!)

 

 

でも、大抵は朝、防寒具を外したら

ベランダに出てしてくれる。

 

 

おちゃちゃよ!

おまえは本当にお利口で親孝行な子だよぉ~~~~!!

 

 

やっぱり、おちゃちゃはねぇーちゃんの期待の星!

ねぇーちゃんの宝!愛してるよぉぉぉぉぉ~~~~!

 

 

 

そう喜んでたら、

両親の部屋に行ってたパピ

 

朝うるさくて寝られない!と母から苦情が来て

私の部屋に引き取ることになった。。。。

 

 

で、また私の部屋の住犬となったパピちゃん。。。

 

 

パピには何時ものように私のベットの上と

おちゃちゃの側に寝床を設置して

好きなところで寝るように指示したら

 

 

あいから離れたおちゃちゃの側の寝床を選んだわ。

 

 

そのパピの選択が賢明だったようで、

なんとか私の部屋は人1人、犬3匹で平和を保持してる。

 

 

何時になったら衝立を外せるのかな。。。。

 

 

あいがワケワカメを卒業するまでは

無理だろうな。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

爪切り

  

我が家のあいちゃんのお得意と言えば・・・

 

 

そう、「お手」です、「お手」。

 

 

言えばしてくれるし、

食い物があれば言わないでもしてくれます。

 

 

で、

あいの手元をしげしげと見てみると・・・

 

 

爪が伸びとる!!

 

 

いかん、いかん!

ちゃんと切っておかないと・・・・

 

 

と、我が家に来て3度目の爪切りを

実行することになりました。

 

 

まだお散歩デビュー前ということもあり

お爪がとってもよく伸びるあいちゃんです。

 

 

しかし、

ラブは私のすることには諦めが先行し

抵抗は余程のことが無い限りしなかった

のに対して

 

 

あいは必死のパッチで抵抗するんですよぉ~。

 

 

抵抗はおちゃちゃが凄い抵抗するので

ある程度は慣れてるんですが・・・

 

 

おちゃちゃはどんなに抵抗して暴れても

私を絶対に噛まないんです。

これはおちゃちゃの凄い理性だと感心するくらい。

 

 

ところが・・・・・

あいはそぉーーーはいきません。

 

 

まだそこまで信頼関係が出来てません。

 

 

だから何でもアリで抵抗するのです。

 

 

初回と二回目は母に取り押さえてもらって

私がチョンチョン爪切りをしましたが、

 

 

あいは急速にデカクなり

母を必死で噛んで流血騒ぎとなり

母が取り押さえをリタイアしてしまって・・・

(とは言いましても、普段は殆ど噛まなくなりました。)

 

 

私が単独であいの爪切りを仕切ることと

あいなりまして。。。。

 

 

あいと悪戦苦闘を繰り広げ

やっと一人で出来る方法を見つけました!!

 

 

まず、両足を伸ばして座ります。

あいをお腹を上に向けて私の足の間に転がします。

そして、私の太い足であいを蟹ばさみして動きを封じます。

 

 

決して力を入れず、

ただ、動きを封じるダケに注意し、

あいが怪我をしないように細心の注意をはらいます。

(私は股関節が柔らかいのが自慢?なので出来る技かも・・・)

 

 

あいが降参して大人しくなってから

手早くチョンチョンと爪を切るんです。

 

 

今回はコレで成功しましたが・・・

 

 

これからあいがもっともっとデカクなったら・・・

どうしようか・・・と頭が痛いところです。

 

 

また何か手を考えないと・・・

 

 

あいと悪戦苦闘した結果

私も疲れましたが・・・・

 

 

あいも疲れて眠りこけてます。

 

 

で、

 

で、

 

あいの寝顔をしげしげと見ると・・・・

 

 

 

すげーーーーーヒゲ!!

 

 

ラブはずっとヒゲはカットしていたので

ラブラドールの顔にこんなに大量のヒゲって・・・・・

 

 

なんか、不思議な物を見た感じがしました。

 

 

しかしね・・・・

 

 

こんだけ抵抗されると

ヒゲ切るのは危険なので

 

 

ヒゲを切る為にも

あいとの信頼関係を深めないと・・・

 

 

と思ったのです。

 

 

早く、あいのヒゲを切れる日が来るように

頑張ります!!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む