パピも頑張る!

 

昨日に引き続き年寄りネタです。(^^ゞ

 

 

我が家のパピちゃん

今年13歳になる小さくて可愛いオバちゃんワンコです。

 

 

去年、眼の手術をして

両目ともに見えるようになったら

とたんに元気が復活したようです。

 

 

パピをこよなく愛する親父の熱望で

あいとの散歩にパピも同行するのですが・・・・

 

 

 

最初から最後まで母を引っ張って歩きます。

 

 

(何故か熱望してる親父がパピのリードを持ちませんが・・・)

 

 

しかも!

 

 

あいがおしっこした上からマーキングします。( ̄□ ̄;)ギョッ

(しかも、しかも、片足上がってます!!)

 

 

老いたりといえども意気揚々!!

まだまだ若いもん(あい)には負けたくないようです。

 

 

「姐さんイジメルとねぇたんが怒るから太刀打ち出来ないでちよ。。」

 

 

当たり前です。(-_-)

パピあいの大先輩なんだから

敬わないといけません。(-_-)

 

 

「若いって損ちんでちね。。。。」

 

 

そんなことはありません。

順番ですから、そのうちあいがお姉さんになることもありますよ。

 

 

「あいが姐さんになったら下っ端はイジメまくるでち!!」

 

 

立派な姐さんになると言えんのかい!!(-゛-メ)

 

 

まだ修行が足りんな。。。。。

まっ、これからだとは思うけどさっ。( ̄▽ ̄;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

続きを読む

散歩の必需品

 

去年の5月に親父が脳梗塞で緊急入院して

 

まっ、

悪運が強いのか麻痺も残らず

無事に帰ってきましたけど・・・・・

 

 

やはり、大病すると

驚くほどドン臭くなるようです。

 

 

とにかく運動させないといけないので

あいをダシに散歩に連れて行くのですが、

ダシの1つにあいとのボール遊びもあったんです。

 

 

「あいはエエ味出してるダシでちよ。」

 

 

ところが、親父はドン臭くって

あいのロングリードまで気が回らずに

何度も注意するけど、そこまで余裕が無いようで・・・・

 

 

先日、

ついにロングリードが足に絡まってコケました。。。

 

 

しかも、

靴下をはいて無かったので

足首にしっかりと怪我までしたんですよ。。。。。

 

 

「パパが転んで驚いたでち。。。。」

 

 

あいも災難だったよね。。。。

 

 

その事件があって、

初めて散歩に行く両親の足元を見てみると・・・・・・

 

 

親父は靴下もはかずに皮靴はいてるし、

母もウォーキングシューズを履いてない!!

 

 

うかつでした。。。。。

 

 

親父が病気したから

散歩に行かねば!!と一生懸命に

連れ出すことばかり考えてて

親の足元までは考えなかったですからね。。。。。

 

 

考えりゃ、今まで仕事ばかりしてて

散歩などしたこと無かった両親ですから

 

 

いざ、散歩!ったって

何も持って無かったんですよ。。。。。

 

 

ヘンな靴履いて歩いたら

かえって体に悪そうだし・・・・・

 

 

ボンビーな私ではありますが、

両親にウォーキングシューズを

お揃えのをプレゼントすることにしました。

 

 

なんたって散歩はあいの楽しみでもあるので、

両親が元気に歩くことはあいの為でもあります。

 

「パパとママが元気に散歩して欲しいでちからね。」

 

 

しかし、

今は足元がおぼつかない人用の

ウォーキングシューズなんかもあるんですねぇ~っ。

 

 

やはり、

それだけ歩くことって健康にイイことなんですね。(^^)

 

 

両親のウォーキングシューズを注文して

しっかり言いましたよ。

 

 

「貧乏な私が買ってあげるんだから

しっかり歩くのだぞっ!!」って。( ̄ー ̄)

 

 

「あいがパパとママを散歩に連れて行くでち。」

 

 

うん、頼んだよ。

あいダケが頼りだからね。。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

続きを読む

湯たんぽ不要!

 

去年の夏は猛暑だったので、

この冬は極寒らしいです。

 

 

去年は主要生息地が大阪市内でしたが、

今年は自宅のある大阪北部なので

平均2~3度気温が低いので

普段の寒さがこと更に身に染みまする。。。。

 

 

しかし!!

今年は私には強い味方?が!!

しかもエコで地球に優しく、そして暖かい♪

 

 

それがコレです!!

(撮影の為に布団をめくった時の状態です。(^^ゞ)

 

 

湯たんぽ替りの湯たんぽ犬!!

ではなく、愛犬のあいちゃんです。(^^ゞ

 

 

ラブは布団に潜り込むってしなかったんですが、

あいはここんとこ毎日布団の中に入ってきます。

 

 

しかも頭から!!

そして、最初は頭をつっこんだままで

そのうち息苦しいのか出て来ては

また潜り込むを繰り返してましたが、

 

 

最近は足元でくるりと一回転して

私の体のどこかしらに体と顔を押し付けて寝ています。

 

 

押し付けて・・・・と言えば聞こえはイイですけどね、

殆ど私に乗っかってる状態です。。。。_| ̄|○

 

 

しかも温かいと気持ちが良いのか

ぐっすりと寝ております。

 

 

重いんですけど、

あいは体温が高くてねぇ~っ。

湯たんぽよか大きいし全身が温かいのです。(^ー^* )

(しかもお湯入れたりする手間もありません。)

 

 

ただね・・・・・・・、

少しの隙間でも突進して来るので

気をつけておかないと潜り込む前に

布団ごと持っていかれることがあって・・・・・。(^^ゞ

 

 

布団を奪われた私はベットの上が凍えることも

あるのです。(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

 

 

「ねぇたん、そんだけ脂肪があったら凍えないと思うでち。」

 

 

お黙り!!ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

 

 

あんたのその重戦車並みの破壊力で

布団持って行かれるから

ねぇーちゃんは風邪ひきが治らんのやぁぁぁ~~!

 

 

エコで地球には優しいけど、

ねぇーちゃんにはそうでもない

エコな話でした。

 

 

 

そやけど・・・・・上の写真。

 私の抱き枕に顔を置いてるんやけど、

抱き枕を正しい方法で使ってる画期的な写真やなぁ~と

ふと思った。

 

 

ついこの間までのあいだったら

まず噛む!!

そして、噛む!!

 またまた噛む!!

 

だったのにね。。。。。

 

もしかして、少し大人になった??

もしかして、もしかして、平和な日は近い??

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。