節電対策

 

昨日あたりから

夜もなんだか暑くなってきました。。。。

 

 

暑いの苦手な私。

 

 

部屋の窓を開けても風が通らないと涼しくないから

部屋の扉も開けたいけど・・・・・・。

 

 

 

コイツが夜中にウロウロすると親に踏まれて怪我でもしたら大変だし

 

 

 

コイツが夜中にウロウロするとイタズラが心配だし・・・・。

 

 

だけど、

もっと暑くなると部屋の扉も開けないと暑くて死ぬぅ~~!!

 

 

それで、ハタッ!と納戸にあったアレを思い出しました。

それは、ラブが子犬の頃に使ってたケージの一部。

 

 

それを

 

 

扉のところに置いて夜中の出入が出来ないようにしました。

 

 

私は足が長いから開け閉めしないで

またいで出入が出来ますから、便利です。( ̄▽ ̄;)

(ハッタリではありません、ほんまのことです。疑ってはいけません。)

 

 

十数年前の物が有効に使えるなんて、なんだか嬉しい♪

 

 

今年の夏は節電するのが常識になりそうな勢いなので

まずは自然の風と仲良くする為のグッズとして使って

我が家も節電頑張りたいと思ってます。

 

 

「あいも頑張るのでちか?」

 

 

当然です。( ̄^ ̄)キッパリ

 

 

それと、夜の気温が上がってきたら

また「なめくじ退治」をやりたいと思ってます。

 

 

せっかくバケツも米ぬかも用意したから

せめて1匹でも捕獲したい!!

 

 

今日、ホームセンターに行ったら

なめくじ駆除の薬剤がいっぱい売ってました。

 

 

やはり、なめくじがワルサをしているんですね。

我が家のお花たちの為にも頑張らないと。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

続きを読む

なめくじ退治!

 

最近、少し時間が出来たことから

お庭でガーデニングというような大層なものではなく

お花を育ててます。(^^)

 

 

ところが・・・・・・

今年の春に植えたトレニアの茎が根元で切られて

殆ど全滅状態になってるんです。。。。

 

 

なめくじの仕業かな・・・・と。

いるんですよ、かなりデカイのが鉢植えの下とかに。

 

 

Yahooの知恵袋で薬剤ではなく米ぬかで

なめくじ退治の方法が載ってたのでやってみました。

 

 

なめくじは夜行性なので夕方

米ぬか+水を入れたバケツをプランターなどの側に。。。

 

 

このプランターの被害が甚大なのです。。。。

 

 

 

 

一晩置いて、翌朝見たら・・・・・

 

 

1匹も捕れて無かった!!(T△T)

 

 

気温が低いとダメなようなこと書いてたから

まだ気温が低いのかしら???

 

 

プランターは別の虫かも知れないので、

その場合はお手手で探してポイ!しないといけないらしい。。。

 

 

うげっ!虫嫌いなのよね。。。(・・、)

 

 

だけど、殺虫剤は犬がいるから使いたくない。。。。

 

 

とりあえず、失敗に終わったけど、

もう少し温かくなったら再度トライしたいと思ってます。

 

 

なにせ、我が家のなめくじはデカイので。。。

放置は危険っぽい。(;一_一)

 

 

 

 

昨日、超不機嫌な私に危険を感じた?のか

あいは昨夜はベランダに逃避行してました。

 

 

「触らぬ神に祟り無しでちからね。」 

 

 

体が辛いし、早めに電気消して布団に入って・・・・

夜中に目を覚ましたら・・・・・

 

 

私の横にピッタリとくっついてあいが寝てました。( ̄▽ ̄;)

このクソ暑いのに。。。。

 

 

 「怖いけど、ねえたんのお側がいいのでち。。。」

 

 

まっ、でも可愛い奴です。

どんなに不機嫌でも、叱られても

私の側に来るなんて・・・・胸キュンですよね。

 

 

「それも計算のうちでち。悪知恵には自信アリでち。( ̄ー ̄)」

 

 

早く治してあいと楽しい生活が出来るように

頑張らないと!!と思った瞬間でした。(^▽^;)

 

 

さすがに昨日はヤバイと思ったらしくて

今日はまだ一度も私の腕に挑んできません。

 

 

少しはいけないことが分かったのかな???

そんな簡単ではないと思うけど・・・・。(^▽^;)

 

 

「気に入らないことはすぐに忘れるのが得意でち。」

 

 

「・・・・・・・・・・・・・・。」

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

ヒートが怖い。(・・、)

 

徳島の競技会以降、

ちょっと沈み込み気味の私です。

 

 

実は、

競技会に行くのに9時間運転して疲れたからではなく

その前にパピを片手で抱いて痛めた左半身が

なかなか治らない&鈍痛が続いているからなのです。(・・、)

 

 

9時間の運転経験はかなり自信になって

アチコチに行きたい!!とか思ってるけど、

左腕が痛くて眠れないくらいなんです。(T△T)

 

 

中国整体に通ってて、少しづつ良くなってるものの

体のどこかが痛いというのは本当に辛いものです。

 

 

あぁ~っ、それなのに。。。。。(T△T)

 

 

只今ヒートピークなあいちゃんに

襲われ続けてます。(T△T)

 

 

ラブの時も尻尾をひょいと曲げたりして

よく「ラブ、尻尾が病気だよぉ~っ。」とか言ってました。

 

 

あいの尻尾も只今病気中なのですが・・・・・。 

あいはそれダケでは済まないのですよ。。。。

 

 

私の腕にマウントしようと必死になるのです。(T△T)

それが私にダケ必死で襲いに来るんですよぉ~~~っ。

(どーも、あいに気に入られているようなのです。。。(・・、))

 

 

ここんとこ暑くなってきたので半袖だから

爪は立てるし、肉球ザラサラで痛いし

私の腕は傷だらけなんです。。。。(T△T)

 

 

その都度叱るのですが・・・・本能のなせる技なのか

いけない事だと分かってはいるけど止められないぃ~って感じ。

 

 

体調悪い時に襲いに来るから

「貴様、どんだけビンクな奴なんだぁ!!」と

思わず声を荒げて怒りたくなります。。。。

(本能だから感情的になるのは辛抱してますが・・・・)

 

 

ラブもヒートの時はこういうことはありました。

でも、あいの方が強烈。。。。

 

 

お目目ウルウルさせて超ドピンクモードのあいの側に

左半身が痛いし、あいに襲われて傷だらけだしで

超深刻ブルーな飼い主の私がいます。。。

 

 

ヒートって年を重ねると落ち着くようなもんですかね??

ヒート中にもしっかり教えたら理性で押されられるもんですかね??

 

 

はぁ~~~~っ、これから半年ごとにコレが来るのか・・・・

と思うと思いっきり辛いです・・・・。

 

 

あいよ、あい。。。。。

 

 

あいが賢くないことは受け入れているけれど、

ねぇーちゃんが体が痛くて沈んでいるのに

そんなねぇーちゃんを襲うあいの気持ちが理解出来ない。

 

 

ラブと比べたらいけないことは分かってる。。。。

だから、ラブと比べたくないけれど・・・・・・。

 

 

ついつい、ラブと比べて溜息をついてしまうのよね。。。。

 

 

あいが悪いんじゃないことは分かってるよ。

家族も年を取ったし、家庭の中にも色々あるから

あいが賢くなる機会を奪ってるかも知れないって・・・・・

そう思って本当に申し訳ないと思ってる。

 

 

多くは望まないから、

お願いだから、ねぇーちゃんが辛い時にイジメルのダケは

止めてくれるかな。。。。

 

 

頼むよ。(・・、)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。