ゴンドラに乗って山を登ったあいちゃん

 

昨日、予告どおり行って参りましたぁ~~♪

滋賀県の「琵琶湖箱館山ゆり園」です。(^^)

 

 

もちろん、犬OKなところです。(^^)/

 

 

そして、無事に戻ったのでブログ書いてます。(^^)v

 

 

親父がバカにする私の可愛い大衆車(パッソ)に愛するあい

うちの両親を乗せて早朝6時30分に出発!!

 

 

車中でのあいちゃん。車は乗り慣れてます。(^^)

(母撮影)

 

「安全運転で頼むでちよ。」

 

 

ネットのナビ検索では2時間50分掛ると書いてたけど、

2時間余りで到着しました。(開園まで30分も待った。。)

 

 

お山へはロープウェイで登ります。

チケットを買おうと並んでると、親切な人が割引チケットをくださって

 

 

コレコレ!近くの道の駅とかに置いてるそうです。

なので、1800円のところ1人1000円になりました。\(^▽^)/

 

探したらネットでもありました。ココです。

行かれる方はあらかじめ印刷して持ってくと800円割引ですよん。

 

 

 

わんこは500円でした。ペット券を発行してくれます。

 

 

さて、問題のロープウェイですが、乗るのはちょっと怖がりました。

やっぱ動いてますからね。。。なので私が抱っこして乗り込みました。

 

 

ケージ無しでも乗せてくれると言うか、そのままどーーぞ状態。

ゴンドラが8人乗りと少し小さめなのもあるのか、

早朝で空いてたからか、家族単位で乗せてもらえました。

 

 

行きのゴンドラの中のあいちゃん。

 

 

乗る時はちょっと怖がったけど、乗ってからは比較的落ち着いてて

心配するほどではなくて良かったです。(^^)

 

 

 

お天気は曇り。本当は真下に琵琶湖が見えるハズですが、

全く曇ってて見えません。(・・、)

 

 

到着すると、ソコはユリの花がいっぱい!!

 

 

天気は雨こそ降らなかったけど、曇天。

景色はさっぱり見えなかったけど・・・・涼しかった。(^▽^;)

 

 

ユリの花は1輪1輪が大きくて、香りもとても良いのですよぉ~っ。

 

 

早速、あいの記念撮影。(^^)

 

 

駅降りたところで一枚。

 

 

 

大きなあいの顔と同じくらいの大輪のユリの花と。

 

 

「う~ん、良い香りでちねぇ~っ。」

 

 

「さっ!お花畑の散歩に行くでち!」

 

 

「記念撮影するでち。」

 

 

「大好きなパパとママとねえたんも一緒で楽しいでち。(^^)」

 

 

 

展望台からの景色。本当は琵琶湖が見えるハズなのよね。。。

 

 

でも、ユリの花はキレイでしたよぉぉぉ~~~っ。

 

 

 

 

ワンコ用のスペースもあったようなのですが、

早朝で空いてたのもあって、ゆったりと園内を散歩してました。

 

あっ、ゆりソフトクリームも食べてきましたよぉ~っ。(^^)

 

 

帰りのゴンドラにもトライしたんですけど、

やはり動いているゴンドラに乗るのは怖いみたい。

なので、帰りも私が抱っこして乗せました。

 

 

係のお兄さんが「ゴンタ!乗れ!」と言ってたけれど・・・

あいは女の子なんだけどね。。。。( ̄ー ̄;

(ゴンタって。。。。( ̄ー ̄;)

 

 

帰りは更に余裕が出て来て

 

 

なんと!下を覗いたりもしてました。。。

 

 

 

両親の間に挟まって笑顔を振りまくあいちゃんです。

 

 

 

で、ついには伏せてリラックス。

 

 

コレで天気が良かったら素晴らしい景色だったろうに・・・・

それダケが残念だったけれど、楽しかったです。(^^)

 

 

帰りはお決まりの道の駅!!

帰りの途中にある 藤樹の里あどがわに寄り、

スイカに

 

我が家のあたりは早朝から蝉が煩いです。

 

 

大阪の蝉はアブラ蝉が中心だと思ってたけど、

最近はクマ蝉が増えているのだとか・・・・。

 

 

我が家の蝉を確認したところ、アブラ蝉でした。

まだ、こちらではアブラ蝉が頑張ってるようです。

 

 

今朝、ユリの花の咲いたあとに脱け殻を発見しました。

 

 

玄関の松の木に毎年蝉がいっぱいついてて、

側を通るとバババッと飛んだり、おしっこ掛けたりします。(・・、)

 

 

今年も蝉は多いですよねぇ~っ。

今日は散歩していた公園で蝉が私の帽子に激突してきて

ビックリして大声あげて・・・恥ずかしかったです。(*_*;

 

 

今日の帽子は黒だったんですが・・・・

蜂は黒い色に反応すると言うけど、蝉もかな??

また激突されるの嫌だから黒の帽子は止めようかしらん。。。

 

 

 

そう言えば、

私が子供の頃、よく家族で虫取りに行きました。

 

それがちょっと変わってて、虫取り網は父ダケが持つんです。

娘2人は虫カゴをそれぞれ1つ首から掛けられて

親父が取った虫を入れて貰う・・・

というのが我が家の虫取りでした。

(フツーそれを虫取りとは言わないと思うんですけどねぇ~っ。)

 

 

でも、その虫取りをする為にアチコチに行きましたよぉ~っ。

親父は虫取りがめちゃ上手でしたし。

 

 

なので、

蝉やトンボやチョウチョの種類は結構知ってます。

 

 

広島の方だったと思うんだけれど、

そこで蝉を取ってたら、そこのセミは皆黒くて・・・

驚いたことがありましたが。。。ソレがクマ蝉。

 

 

やはり気候が異常だから昆虫の分布も変わってきているのかしらね???

 

 

そう言えば・・・・おちゃちゃ(犬)は蝉を食ってましたよ。

よたよたと飛んでる蝉をダイビングキャッチしたりして

蝉やコガネムシなんかをおもちゃにして遊んでました。

(すずめとか小鳥も襲ってたから習性だったのかも。。)

 

 

あいは・・・・・。

 

「セミさんは食べ物ではないでち。ゲテモノでち!!」

 

 

よく道端に落下してる蝉とかに出くわすけど、

クンクンと臭いは嗅ぐけど、食べません。(あたりまえ!)

 

 

梅雨時なんか巨大なミミズがよく道端に転がってるけど

そういうのも臭いを嗅ぐダケで口にしません。

 

 

よたよた飛んでる蝉にも別段興味は示さないみたい。

 

 

でも!!!

ゴキブリには凄いですよぉ~っ。

 

 

カサカサと走るゴキブリを見つけたら

ダッ!と襲いかかったりします。

 

逃げ込んだあたりをクンクンと警戒したりして

かなり執拗に追い詰めたりするのですが。。。。。

 

 

悲しいかなドン臭いので、、、、

まだ一度も仕留めたことはありません。( ̄ー ̄;

 

 

「ドン臭いはよけいでち。ただ遊んでいるダケでちから。」

 

 

うんうん。仕留めない方が良いよ。

ゴキはバッチイからね。遊ぶダケにしてください。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

変態匂いフェチ犬

 

あいちゃん、最近めちゃめちゃ賢くなりました。

 

 

以前は何でも噛んでボロボロにしてたけど、

最近は超危険な紙類も滅多にイダスラしなくなりました。

 

 

がっ!がっ!!

 

 

「がっ!?何も悪い事はしてないでちよ。」

 

 

いえっ、するんですってばっ!(-゛-メ)

 

 

私の汗の沁み込んだガーゼタオル!!

 

 

今のあいのマイブームは?と尋ねたら絶対に

 

「ねえたんの汗がいっぱい染みてるタオルでち。大好物でち。」

 

 

とぬかすに違いありません。(;一_一)

 

 

それくらい、不用意にリビングの机の上に置いて

ちょっと席を外したら必ず盗んできて臭い嗅いだり齧ったり・・・。

 

 

とにかく私の臭いのついてる物が大好きなようなんです。

 

 

例えば、うちわ。

同じ柄のうちわが2枚あって、母と私が使ってたら

私の使ってる方にイタズラをするんです。(-""-;)ムム・・・

 

 

「ねえたんの臭いがあいを呼んだのでち。」

 

 

この間は洗濯しようと着てたTシャツをちょっと置いたら

ダッシュで奪いに来て持って行ったので

慌てて奪い返したんですけどね。。。。。

 

 

パッと見たら破れて無かったから洗ったら・・・

脇の下に大きな穴。。。。

 

 

あいのヤツ、私のTシャツの脇の下のとこ

ガシガシ齧ったみたい。(T△T)

 

 

いやね、単にあいが私の臭いが好き❤ってことなら

問題はないのですけどね。。。。

 

 

私が臭いからなのかな・・・・・と

最近ちょっと心配になってきてます。( ̄ー ̄;

 

 

ねぇ、どーーーなの?あいちゃん。

 

 

「内緒でち。本当のこと言ったらねえたんが傷つくでちから。」

 

 

えぇぇぇぇぇーーーーーっ!!Σ(`Д´ )マジ!? 

 

 

「心配ないでち。あいはその臭いが好きでちから。安心するでち。」

 

 

安心なんか出来んやろぉ~~~。(T_T)

 

 

「あいには良い臭いでちよ。大好物でち。喜ぶでちよ。」

 

 

喜べるかぃい。。。。。ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!

 

 

と、この変態臭いフェチの犬連れて

今日は朝からひまわりの花を見に行ってます。

 

このお話はまた明日。(^^♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。