雨の日のお洋服

 

訓練では雨の後でもガンガン走るあいちゃん。

当然、ドロドロになるので、運動の邪魔にならない雨の日のお洋服が必要になる。

 

ビニールのようなガサガサしているのは邪魔になるし、撥水効果のある、ニットのお洋服を持っていくんだけど、お袖が白色なので、長く使ってると白色がドドメ色になってしまってる。。。。

 

最近、巷で話題の「ウタマロ石鹸」でせっせと洗っても、染みついたドドメ色は白くなりません!!

 

夏場は厚手だと暑いだろうし、夏の雨用のお洋服を買うついでに、あいに雨の日の運動用の服を買ってみた。

左が夏の雨の日の運動用の服、右が夏以外用。

消費税値上げ前に買っとくのがイイかもと思って買ったのよね。

 

と、これを買った後で、訓練士の先生と雨の日の服について話をしていたら、やはり長袖のカバオールは汚れないという話を聞いちゃった。。。。

 

長袖のカバーオールで雨の日の運動に最適なのって、いろいろなのがあるんだろうけど、良さげだと思ってチェックしてたのがあったんだよね。。。。。

 

ALPHAICONのレインドッグガード。

あいのサイズだと、1枚17.000円+消費税もする。

 

どうしようか・・・・・迷った。

今だと消費税5%だけど、来月になると8%になるし。。。。。

今だと消費税850円だけど、来月になると1360円になるし。。。。。

510円も変わってくるし。。。。。

 

だけど、すでに2枚買ってるし、どぉぉぉ~~~するべぇぇぇ~~!!

 

で、買った!買っちまった!!

いいの、来月から私が爪に火ともして節約すりゃぁ~イイだけのこと。(T_T)

いいの、諭吉になんか未練はないの。(T_T)/~~~サヨナラ

 

あいは足が短いから、大丈夫かチョット心配したけど、

あらん、カッコイイぢゃん!!(*^-^)

 

着心地も良さそうだし、あいも気に入った様子♪

 

着せ方が面倒っちゃぁ~面倒だけど。

頭通して、前足、後ろ足を入れたらチャックを引き上げるダケなので、思ったほどでもなかったワン。

 

今月はあいの為に大散財したので、来月からは〆るよぉ~~っ。

覚悟おし!!

「あいが頼んだのではないでち。〆ないで欲しいでちよ。」

 

うんにゃぁ~~~っ、〆る!!

税金上がるし、何でも値上がりするのに収入が増えるアテもないんだからねっ!!

〆るぞぉぉぉぉ~~~!えいえいおぉぉぉ~~~!!\(^_^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

キイロイトリ

 

昨日、晴れだったらあい連れてお出掛けの予定でした。

でも・・・・・、日頃の行いの悪い犬のセイで、春の嵐なみの大荒れの天気。

 

せっかく楽しみにしてたお出掛けは中止となり、朝から母とお買い物に行きました。

日ごろの行いの悪い犬は、同じ日頃の行いの悪い親父と留守番です。( ̄^ ̄)ト-ゼン

 

お天気悪くて、外にも出られなくて可愛そうなので、あいにお土産を買って帰りましたよぉ。

リラックマに出てくる、キイロイトリのぬいぐるみ。(^▽^)

パッと見て、気に入ったので、あいに買って来ちゃいました。

 

黄色の服着たあいに、とってもお似合い。(^▽^)

 

あいちゃん、気に入りましたか?

「ぬいぐるみもイイでちが、食い物の方が良かったでち。」

 

ギクッ!!

実はあいの物を見るためにペットショップにも寄る予定だったけど、雨で鬱陶しいし、疲れちゃったから、寄らずに帰ったのよね。。。。ゴメンね、この次に寄ってきて、何か買ってあげるからね。

 

「ところで、日ごろの行いが悪い犬って誰でち?、ねぇたんの間違いだと思うでちけど!?」

 

あはは、聞いてたの。(^▽^;)

まぁ、この次の訓練の無い日に、一緒にお出掛けしようね。

 

今度は日ごろの行いの良いねぇーちゃんの力でお天気にしてみせるから。(o´罒`o)ニヒヒ♡

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

若いからと安心は出来ないカモ

 

最近、またまた韓国ドラマにハマッてまして、ブログ更新が滞ってます。(^_^;)

 

 

「信義(シンイ)」のイ・ミンホは男前ですわぁ~~~っ。

 

 

イ・ジャンウも可愛い♪ ファンというのは柄ではないのですが、可愛いオトコを見るのは楽しいもんです。(^▽^)

 

 

問題なのは、韓国の人の名前を覚えられないこと!みんな同じ名前に聞こえる。。。。これって私ダケ?

 

 

ドラマを見るのも忙しいんだけど、今年は何でもイイから本を読む!と新年の目標にしておりまして、時間が余ったらとりあえず本を開く!

 

 

活字を追うことを頭が拒否しても、とりあえず本に目を落とす!

 

 

これを続けていたら、読書クセがつくかな?あまし自信はないのだけどね。。。。

 

 

読みたいと思って買った本、1文字も読まずに保管してある本が随分と貯まっておりましてね・・・・・、読まない(読めない)のに、読みたい本あると買うという悪い癖がありまして・・・・・、今年はこれにケリをつけたいのですよぉ。

 

 

学生時代は片道2時間弱の電車通学でしたので、今のようにスマホなんざ無い時代の私は通学時間の友達は文庫本でありました。

 

 

パソコンを友達にするようになってからというもの、気が付いたら本は殆ど読まなくなりました。。。。

 

 

今更、文学でもないので、とりあえず犬の本とかから始めてみようかなぁ~と思ってます。

 

 

と、今年は新年早々から自分の好き勝手なことで大忙しの私です。(^_^;)

 

 

 

でも、愛するあいのこともチャンと考えてます。(^▽^)/

 

 

先日、訓練士の先生から、足腰のサプリの話をお聞きしたんです。

 

 

あいは訓練競技会に出ているし、訓練ではしっかり走り込みもさせてくださってるので、運動量が普通の子より多いですもんね。

 

 

あいの先輩のたねちゃんはすでにサプリ愛用してるんだそうです。

 

 

犬用の足腰のサプリに関しては、大阪の犬の整形外科ではゴッドハンドの呼ばれる山口先生からサプリについて話しを聞いたことがあります。

 

 

ラブが12歳半にして、先天性の肘関節形成不全が見つかって、山口先生に診ていただいた時のことです。

 

 

足腰のサプリメントを飲んでるか?と聞かれたので、自信たっぷりに「もちろんですっ!」と言った私。

 

 

当時、手に入れるのも大変な高額な犬のプリメントを、わざわざ外国から個人輸入までして、ラブに与えておりましたから。

 

 

先生から冷たく「飲むなとは言わないけど、サプリ飲んで効いたのは見たことないよ。」と言われました。(^_^;)

 

 

でもね、でもね、でもでも!!!

 

 

ラブの時にはありとあらゆる「良い」と言われるものを試したけど、気のせいかも知れないけど、効いてた気がするんですよね。。。。。

 

 

悪くなってしまったものを修復する力は無いにしても、予防の意味で飲むのはイイのではないかとも思ったりするんですよね。

 

 

ネットで見ると、年齢だけでなく、自宅がフローリングなど足腰に負担のかかる生活の子にも良いそうなんです。

 

 

我が家は1階はペット仕様の滑りにくいフローリングなんですが、ペット仕様と言えどもフローリングはフローリング、滑るんです。

 

 

なので、試しに買ってみました。

 

 

 

DHCの「きびきび散歩」。

 

 

サントリーも犬用のサプリメント販売してますよね。

 

 

ラブの頃には、国産の犬用のサプリって殆ど無かったけど、今は色々とあるんですねぇ~っ。

 

 

DHCにしたのは、ちょうど今セールしてて、肉球ケアクリームとセットで安くしてたから。

 

 

写真撮るの忘れたけど、DHCの肉球ケアクリームはとっても良かったですよぉ。

 

 

舐めても安心らしいし、クリームがサラッとしてて、あいの肉球に塗ってあげても、あいは全然気にならないみたい。

 

 

あいって、下半身とか足は触られるの嫌がる感じの子なので心配したけど、これだと大丈夫みたい。

 

 

クリームぬって数時間後に肉球見たら、潤ってた!!

(あいの肉球は普段はガサガサなんですぉ~っ。(-_-;))

 

 

サプリメントの方は、まだ始めたばかりですが、また気づいたこととかあればリポートしたいと思います。

 

 

まだ4才になったばかりだからと、ラブおちゃちゃの晩年は散々色々なことしたクセに、あいには何もしてなかったんですよねぇ。

 

 

老犬になったら、嫌でも必死で色々とするからと思ってたけど、予防もしなくちゃいけないのよね。

 

 

あいが元気で長生きしてくれるんなら、何でもするよ。何でも出来る気がするよ。

 

 

前出のゴッドハンド山口先生が言われた話。

 

 

「歩けることはとても大事です。歩けなくなった時に寿命が来ます。」

 

 

って。

 

 

それくらい、自分の足で歩くことって大事なことらしい。

 

 

そう思うと、足腰のサプリはやはり必要なのかも知れないと思う私