深夜の侵入者・・・・・

本日はまず始めに

とても悲しいお知らせがあります。

デカわんチビわんのミニー皇太后

16歳3か月で大往生なされました。

私は勝手にラブもミニーちゃんのように

元気で長生きしてもらいたいと思って

目標にさせて頂いてましたので・・・

こんなにアッサリと天国に旅立っていってしまって

とてもとても寂しい気持ちでいっぱいです。。。。

しかし、ミニーちゃんは私がラブにも

ぜひこうであって欲しいという最後だったようです。

私の目標は

ラブには私の介助が必須であっても、

出来れば最後の日まで

ダメでもギリギリまで

自分の足で立ち、自分の足で自分の思ったように

生きてほしいと願っています。

ミニー皇太后はその崇高かつ強い意志で

みごとな最後を飾られたのではないかと思います。

心よりご冥福をお祈りいたします。

ミニー皇太后には後から来る我が家のラブに

どうぞあの世でご指導くださいますよう

お願いいたします。m(_ _)m

さて、私はと言うと

今日で休暇3日目です。

ラブから目が離せないので

何処へも行けないし

またパズルでもすっか・・・・

と、思ったけど

今後の為に体力温存しないとヤバイので

今回は疲れるからパス!しました。

するとですね・・・・

することなくて暇暇!

それでも時間は容赦なく過ぎていくんですが。。。。

さて、昨夜

実際には深夜に恐ろしい出来事がありました。。。。



夜、このように仲良く寝ているラブとパピ

その後、夜中にパピが私の枕元にやってきて

ベットに上げてくれと甘い声で甘えているので

こんな夜中に煩いな・・・・

と、思いながらも

よっこらしょ!とパピを抱きあげたのです。

しばらくすると・・・

パピの様子がヘンなのです。

私の部屋の扉に向かって

ウゥー、ウゥーと唸りはじめたんです。。。

時間は何時だったか・・・・

とにかく、めちゃめちゃ深夜の出来事です。

こんな時、皆さんは何を想像するでしょうか?

1)深夜に不法侵入した者がいる。。。

2)幽霊・・・・

3)地震の予知行動

など思わないですか?

私の部屋におちゃちゃとラブもいたので

地震や人間だったら、ラブはともかく

おちゃちゃが気づかないハズがない。。。

私は幽霊か・・・・とゾッとしていたのです。。。。

とにかく怖がりなので

狸寝入りを決め込んでたんですけど・・・・

すると・・・・・

なんと!

私の部屋の扉が

ズズズッと開くではありませんかっ!!

パピの唸りがピークになり

扉が開くやいなや

扉に向かって突進して行ったんです!!

もの凄い叫び声と唸り声が上がって

私の部屋で激しくバトルしている

犬二匹。。。。

そうなんですよ・・・

不法侵入でも幽霊でもなく

隣の妹の部屋にいるハズの利華が

私の部屋に侵入してきて

パピと大乱闘になってたんです。

思わず眠気も吹っ飛んで

慌てて布団を蹴って

パピを抱き上げ・・・・

いやっ、

正確には

部屋は真っ暗だったので

くんずほぐれつの2匹の白い物体の

デカイ方を手探りで抱きあげ・・・

そして、利華には出て行くように叫んでました。。。。

そうなんですよ

あの二匹のバトルは現在もまだ続いてるんです。

でも、まさか利華が私の部屋に来るとは・・・

今まで無かったので

私も迂闊でした。。。。

利華って2キロほどしかないチビ犬なんですよ

私の部屋の扉は木製の結構重い扉なんですか・・・

いくら鍵が閉まっていなかったとはいえ

あのチビ犬が扉を開けたことが驚き!!

こんな夜中に

こんな重い扉をこじ開けてまで

喧嘩がしたいのかっ!!

そんな憎しみ合う何があったんだ??

昔は一緒に過ごしてたのに・・・・・

今では絶対に鉢合せは出来ないんだもんな。。。。。

とにかく激しい喧嘩するので

二匹とも怪我するわ、

足は痛めるは・・・

そこまでしなきゃいけない

いったい何があってん!?

ほんまに・・・・

喧嘩も困るけどさっ

これが深夜にされちゃ

迷惑このうえない。

今回は私の休み中のことで

疲れてなかったから大目に見るが

仕事のある時だったら

許さねぇぞっ!!(-_-)




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

分離不安な老犬

休暇2日目。

今日はとっても良いお天気で

昨日は1日引籠ったから

今日は朝から

ガンガン洗濯して掃除してと

大忙し♪

愛犬たちも庭に出して

日向ぼっこをさせましたぁー♪



仲良しのラブとパピちゃん



庭を歩くラブ。



そして、おちゃちゃとシーシーしているラブ。

ラブの足腰は微妙でしてね・・・・

シーシーは自分で出来るようになりましたが

ウンチは介助が無いと一人でしようとすると

転びます。。。

そのうちシーシーもダメになるかも知れないから

しているうちにしっかりと激写!

ウンチの介助は

タイミングが大事でして

ラブのウンチのタイミングを

しっかり把握してるのは

今のとこ私だけです。

なので、私がいない時は

地べたに倒れこんでやってます。。。。

なるたけ自分でしている感覚を保持させてやりたいから

私が側にいて、

しっかりとラブをサポートするようにしてます。

長い休みがあっても

こんなラブを置いて

何処へも行けない私。。。。

それはそれ、

私が望んでやっていることだから

ラブに恩着せがましいことは言うのは

良くないかも知れないけど。。。。。

言いたくなることだってあるのだ。(-.-)



この犬

とにかく煩い!!

私は同じ家の中にいるって

ちゃんと分かっているクセに

私の姿が見えないと泣く。

ヒーィーン、ヒィーンと悲しげに泣くのだ。

それが1回や2回なら可愛いのだけど

とにかく

掃除や洗濯している時だけでなく

トイレに行ってる時ですら泣く。

元気なころは

私のストーカー犬してたけど

今はそんな元気と体力が無いからだと思うけど

とにかく煩いのだ。

姿が見えるくらい側にいれば

ジッと大人しくしているんだけど

そんなことしてたら

掃除が出来ん!!

せっかくの休みだけど

自分の好きに出来ない私・・・

結構これもストレスです。

まっ、今夜には両親も戻ることだし

明日からは親にラブを押し付けて

少しだけでも自分が好きに過ごせる時間を

絶対に作りたい!

と思っている私です。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

引籠り

本日、長期休暇の初日♪

親は道後温泉に行って留守♪

お土産には道後温泉の湯の花か濃縮温泉水を頼んである♪

しかしね・・・・

私はラブがいるから何処にも行けないのが

不憫だと思うようで

結局、三朝温泉に行かないことにしちゃったのよ・・・・

うーーーん、私的には湯の花が欲しかったから

凄く一生懸命に勧めたのにさ・・・・

そこんとこ残念だよね。。。。

さてさて、親がいないとなると

愛犬たちを1階のリビングに置いて

私の好き勝手は出来ないのが

親のいない休みの最大の難点なの・・・・

親、特に父は休みはリビングにずーーーーっと居るから

父にラブを任せられるんだけどね・・・・

で、私ひとりでラブを抱いて階段を移動するのは

出来るだけ止めて!!

という母の切なる願いがあって

親が留守の間は自分の部屋のある2階で

愛犬たちと引籠ることになった。

普段、私の部屋で引籠ることって

ほぼ全く無い愛犬たち

最初はちょっと慣れないで

バタバタと動き回ったり、

階下に親がいると思ってか鳴いてみたり・・・

私のせっかくのお休みなのに落ち着かない。。。。。

それで、煩いから

一番煩いラブを私の布団の中に放り込んだ。



最初は

「何するねん!」という顔をしていたラブ



でも、すぐに爆睡しちゃって

なんと!

そのまま夕方までずっと寝てた。。。。。

それは、それで

ちょっと寂しい。(^^;

ラブは分離不安なワンなので

今日は食事も自分のお部屋でとって

完全な引きこもり状態・・・・

やはり不健康だわ・・・・

明日はもちょっと健康的な生活をしなくっちゃ!

と、思ったお休み初日でありました。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m