なんでやっ!?

 

あいの話をしようと思うんだけど、面白いネタがあったので、あいの話はまた今度。(^▽^;)

 

 

別に大した話ではないんだけどね・・・・・、

 

 

 

 

左、殺虫剤を使わずに虫を凍らせて殺すという殺虫剤、右はアルコール除菌のスプレーです。

 

 

でねっ、この季節とくに悩まされるゴキブリに使ったんですよ、殺虫剤の方。

 

 

でも、ゴキブリって凄いね、この殺虫剤では死なない!冷気を避けてダッシュで逃げる。(ーー;)

 

 

多分、コレって蚊とかハエ用だったんだろうな・・・・、ゴキブリに使う物ではなかったのかも知れない。

 

 

アッという間にスプレーが空になり、あららっ・・・と思ってたのよ。

 

 

新製品にはめちゃウトイ母がね、除菌スプレーを殺虫剤だと勘違いしたらしくって、ゴキブリに除菌スプレーかけたのよ。

 

 

するとね、殺虫剤並みにゴキブリが死ぬんだよぉ~~~~っ!!

 

 

新製品と勘違いしてる母曰く「この殺虫剤はよく効くわぁ~っ。」とのたもうてた。(^▽^;)

 

 

なんでなんやろね?

 

 

今、この疑問が私の最大の疑問なのよ。

 

 

 

 

疑問と言えば、もうひとつ。

 

 

声帯を痛めて声が出なくて、先生から「しゃべらないことが薬!」と言われたので、極力しゃべらないようにしている私。

 

 

うちの母がしゃべりな人なんで、しゃべりたくないから、スマホのゲームを一生懸命にやってたのよね。

 

 

そしたら、肩が凝って肩が凝って、声が裏返ってしまったのよ。(・・、)

 

 

声を使わなくても声に影響があるのって何で!?

 

 

それと、しゃべる時と歌う時って声帯への影響が違うって知ってた!?

 

 

少し声が出るようになった時に長距離の運転してて、眠くなりそうなので歌でも歌うかぁ~!と思ったんだけど、声が出なかった。

 

 

 しゃべる声は何とか出るのに、歌う声は全然でなくて驚いた。

 

 

なんでも自分で経験してみないと分からないもんなのよねぇ~っ。うんうん。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

スイカ泥棒

 

今年、家庭菜園で小玉スイカを育てていたんです。

 

 

なにせ、なぁ~~~んにも知らないで始めたことなので、葉っぱが茂って来て邪魔だとバチバチと切ったら・・・・・1個しか実が付きませんでした。(・・、)

 

 

でもっ!その一個を大切に大切に、食べられる時期を指折り数えて待ってたんです。

 

 

受粉してから40日くらい、収穫は早めにした方が良い。と書いてたから、そろそろかなぁ~~~と思ってたらっ、らっ!

 

 

 

やられました。。。。。。カラスの奴に。il||li _| ̄|○ il||li

 

 

パカッと割られて、中身だけ食ってる。(T△T)

 

 

散々お高い○○酵素の肥料を貢いで、1個しか実らなかった、私が生まれて初めて育てたスイカ

 

 

食ったぁーーーー!食ったなぁ~~~!!

 

 

このやろぉぉぉぉぉ~~~~!

 

 

ゆるさん!

 

 

悲しい・・・・・・、悲し過ぎる。_| ̄|○

 

 

でも、捨てる神あらば、拾う神ありと言うけど、ホンマやね。

 

 

また1つ成ってたよぉ~~~~\(^▽^)/

 

 

まだ、テニスボールくらいやけど、嬉しいなぁ~~~♪

 

 

このスイカは絶対に守って、私が食べる!!絶対に食べるもん!!

 

 

スイカってね、実の付く花を見つけた時に指刺したら実が落ちるとか言うんだそうです。

 

 

うちの母が、おばあちゃんがそう言ってたって。

 

 

だから、実の写真は載せません。私が食べる時に写真を撮ります。(*^-^)

 

 

でもね、でもね、、、、、

 

 

カラスが食ったスイカ、皮が厚いみたい。。。。

 

 

それに、アリも来てたけど、数が少ない気がするんだけど・・・・・、

 

 

あまり美味しくなかったのかしら????

 

 

なんだか心配。。。。。

 

 

もしも、食べて美味しくなかったら、来年はスイカはやめとこう。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

食欲旺盛!

 

前日の夕方、お水をあげた時には、大きな葉っぱがわさわさ茂っていたというのに、朝起きて見てみると・・・・・

 

 

ナスの葉っぱが全滅してた。。。Σ(`Д´ )マジ!? 

 

 

しかも、隣のミニトマトにも広がってる!!実ではなく葉っぱダケ!

 

 

なんでっ!?何が起こったのぉ!?

 

 

マジマジとナスとトマトを見てみると、10センチ以上もある巨大青虫がっ!!

 

 

慌てて、探して捕獲してみたら、6匹もおった!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

 

 

しばらく、注意しないと・・・・最初にやられたナスはもうダメみたいだよぉ~。(T△T)

 

 

虫のくせに、凄い食欲やな・・・とムカついていたら、我が家にもいたよ、凄い食欲のヤツが。

 

 

 

真剣なまなざしの先にあるのは・・・・・、

 

 

 

親父が食ってるメロンでした。(^_^;)

 

出来れば、他の事にも、このくらいの真剣さがあればと思うのは贅沢なのか??

 

 

しかし・・・・・、あの青虫、メチャむかつくから調べたら、スズメガの幼虫らしい。(参考ページはコチラ)

 

 

数匹は捕獲したけど、また見つけたらぶっ殺してやるぅぅぅぅ~~~~!(-゛-メ)

 

 

何ヶ月も頑張って育てた、私のなすびを何するねん!!ヾ(▼ヘ▼;

 

 

やっと、これから収穫できると喜んでたのに・・・・ヒドイわ。(T△T)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。