復活!!

 

ここんとこズーーーーーーーーッと右膝が痛くて、痛くて・・・・・、日々の散歩が苦痛で悲鳴をあげておりました。。。。

 

 

母に言ったら、「それは軟骨が磨り減ってるわ!膝に水が溜まってるわ!」とそんなバカなっ!!と思うようなことばかり言うし・・・・・・、

 

 

正直怖くて病院に行くのに二の足踏んでたんですよぉぉぉぉ。

 

 

だって、軟骨磨り減るって・・・・・、膝に水溜まるって・・・・・・、

 

 

老人の病気やん!!!号(┳◇┳)泣

 

 

しかし、あまりの痛さに気持ちは落ち込むし、それでも頑張って散歩は行くんだけど・・・・・その後は痛いのでシュンとして暮らす日々でございました。。。。。

 

 

辛抱たまらず、ついに昨日病院に行ってきましたよぉぉぉぉぉぉ。

 

 

雨降ってて、雨の日は患者さん少ないとか聞いたので行ったけど、3時間待ち!!オオーw(*゚o゚*)w

 

 

レントゲン撮って貰って安心しました。(^▽^)

 

 

軟骨、磨り減ってませんでした。\(^O^)/

 

 

水も溜まってなくて、レントゲンでは膝が悪いという所見は見当たらなかったんです。

 

 

実は私・・・・昔、椎間板ヘルニアになってたんですよねぇぇぇぇ。

 

 

先生曰く、原因はソレやな。。。。ということでした。

 

 

痛い部分にヒアルロン酸の注射と痛み止めの点滴をしてもらい、薬も頂いて帰って来ましたけど、、、、

 

 

ありゃりゃりゃ、、、、、、痛く無くなった!!オオーw(*゚o゚*)w

 

 

この喜びぃぃぃぃぃ~~~!!

 

 

最初の一歩を恐る恐る踏み出して、痛くなかったときの喜びというのは最高でございます。\(^O^)/

 

 

先生に「大型犬の散歩に行かなくてはいけないのです・・・・ヨヨヨヨ」と言ったら、先生曰く

 

 

「大丈夫!これで散歩も楽になるからね♪」と言っていただき、気持ちがパァァァァァ~と明るくなりました。(^▽^)

 

 

また明日から散歩頑張るでぇぇぇ~~~!!

 

 

突然動き出したルンバと戦う体制に入るあい

「なんでち!やる気でちかっ!!受けて立つでちよ!!ガゥゥゥゥ、、、。」

 

 

あいの為にも元気でいなきゃ!!

 

 

あいの幸せとあいの健康を守るためにも、私も健康で元気でいなきゃ!

 

 

それがあいと私と家族の幸せでもあるんだから、頑張らなきゃ!!

 

 

なにせ、親父が先日運院免許を返納したので、今家族の足は私の運転に掛かってるんですよねぇ。

 

 

右足が痛いと運転も辛いので・・・面倒だけど病院はマメに行こうと思いました。(^▽^;)

 

 

病院はキライだけど。(・・、)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

昔懐かしい・・・・

 

今年2月にあいの足の為にフローリングの床にタイルカーペットを敷きました。

 

 

段差が出来ない薄いタイプですが、私や両親も足に掛かる負担が軽減したことを感じていて、これはこれで大正解ではありました。。。。

 

 

がっ!がっ!!!

 

 

我が家の愛犬はイエローの被毛のわんこなのに、なんでかカーペットの色はこげ茶色なんですよね。。。

 

 

ええ、私が決めたんですけどね・・・・・。

 

 

コレが白っぽい毛が落ちると目立つ!目立つ!!

 

 

埃が落ちると目立つし、あぁ~~~っ色間違った!!(T△T)

 

 

と思ってたんですけど、救世主を発見しました。(^▽^)

 

 

 

これこれ、ルンバ!!

 

 

このルンバ、初めて売れ出されて次くらいのモデルでスゲーーーー古いんです。

 

 

初めて使った時に音の大きさと訳分からん動きにイライラときて、そのままお蔵入りとなり、誰もが忘れ去っていた存在でありました。。。

 

 

物置の奥から取り出してきて使ってみたら・・・・・フローリングの床だと音が煩い!!と思ったけど、カーペットの上だと音が随分とマシ!!

 

 

あらっ、コレ使えるじゃん!

 

 

仕事に行く時はあいは私の部屋だし、留守のリビングなどを勝手に掃除してもらうことにしたんです。

 

 

スイッチ入れて出かけて、帰ったら掃除してちゃんとターミナルに戻ってるんですよねぇ。

 

 

ごみもしっかり取ってるし、何で今まで使わなかったのかしら?(^▽^;)

 

 

ソファーの下も奥まで入って行って掃除するので、なかなか優秀ですぞい。

 

 

ルンバ、安くなりましたよねぇ~っ、機能も良くなってるのかなぁ~?

 

 

今の古いのが壊れたら・・・・・またルンバ買うかな?

 

 

だって、楽なんだもん。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

 

最近の自転車が怖い!

 

以前からちょくちょく言ってますが、我が家のあたりは急な坂道が多くて、自転車競技の選手がトレーニングに来るというほどの坂道の町なのです。

 

 

なので、電動自転車が普及するまで、わが町では殆ど自転車が走っていませんでした。。。。

 

 

ところが、最近は電動自転車の普及により、歩道をガンガン飛ばす自転車が結構多くなってきました。

 

 

それだけでも散歩がしにくくなったな・・・・と思っていたのですが、、、、

 

 

最近の自転車ってすげーーーー静かなんですっ!!

 

 

となりの車道に自動車が走る音なんかすると、本当に真横くらいに来ないと分からないので、後ろから来られるととっても怖いです。。。。

 

 

自動車も昔から比べると音が静かになって、お年寄りは真後ろに車がいても気が付かないという話をちょくちょく聞きますし、私も運転しててそれはよく感じますけど、、、、

 

 

自転車は車の比じゃないですっ!!

 

 

わが町は大阪で一番緑が多いところで、とても静かなところなのに、自転車の音が聞こえなくて・・・・・先日とても怖い思いをしました。

 

 

なにせ町中が公園のような町なので、歩道の両サイドに緑地帯があるんですが、あいが右の緑地帯、左の緑地帯と匂いをクンクンしてまわったりする時に後ろから自転車が来て。。。。。。

 

 

ほん真後ろに来た時にやっと気づいて、あいを制止出来たので大事にはなりませんでしたが・・・・肝を冷やしました。

 

 

あいには、

 

 

「あんた犬やろぉ!!私よか耳がええねんから、ちゃんと自転車を気をつけて歩かなあかんやんかっ!!!(-゛-メ)」

 

 

と言いましたけど・・・・実際、ボーーーーーッと歩いてると気が付かないので恐いです。。。

 

 

まっ、ちゃんと左サイドにあいを付かせて歩けばいいって話なんだけど、せっかく楽しいお散歩なのに、あんまりガチガチに型にハメるってのは私も好きではないので、ある程度の自由は認めているんですけど・・・・・これからは気をつけないと。。。

 

 

出来るだけ学生の通学時間帯は危険が多いので外して散歩に行くようにしているんですが、早朝に部活?で登校する子はスピート半端なくて・・・それも怖いです。

 

 

前から来る自転車は早めに危険を察知して対応できるけど、後ろが来られるのは本当に怖いです。

 

 

なんで自転車にはスピード規制や取締りって無いんでしょ?

 

 

自転車は最近は自転車通行可の歩道以外は車道を走るように決められたハズなのに、歩道を凄いスピードで走ってきますよ。。。。

 

 

なんで取締りしないのかしら???本当に怖いんですけどぉぉぉ~~~!!

 

 

と最近すげーーーーー真剣に憤りを感じている私なのでした。

 

 

 

 

さて、話は変わりますが、昨夜は火星が地球に接近する「スーパーマース」でしたよね。

 

 

スマホのカメラでは写らんやろぉ~と思ったけどパチリしたら・・・・、

 

なんとなく写りました。(^▽^;)

 

赤丸が火星、多分青丸が土星で白丸がアンタレスではないかと。(^▽^;)

 

 

天体に興味があるワケではないですが、流れ星の話とか聞くと外に出てみたくなります。

 

 

一度だけ、しし座流星群だったかな・・・・・・プンップンッ流れ星が飛び交って真剣に見てて風邪ひいたことがあります。(^▽^;)

 

 

お星さまって、なんか神秘的でそそられるものがありますねぇ~~~っ。

 

 

大阪の空はあまり星が見えないけれど、、、、先日行った蓼科や岡山県の新庄村なんかだと凄くキレイに見えるんでしょうねぇ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。