おみくじ

 

私、2014年のお正月に京都の城南宮で、ななななんと!

 

 

大大吉!

 

 

を引いたのでございます。

 

 

その時のブログはこちらこちら

 

 

実は2014年から私、大殺界に入りまして。。。。

 

 

そのとたんの大大吉でした。

 

 

おみくじって、次におみくじ引くまでその効果が持続するというのを小耳に挟んだので、この3年間一度もおみくじを引きませんでした。(^▽^;)

 

 

で、この3年間がどーーだったかと言いますと、まぁ概ね大殺界でした。(・・、)

 

 

大大吉って・・・・・何が大大吉だったんだぁぁぁぁぁぁ~~~~!!!

 

 

まぁ、こーーーして文句言えるほど元気でいることが、大大吉のご利益だったのかもしれません。(^▽^;)

 

 

 

今年、目出度く大殺界を脱しましたので、元旦に城南宮に行きおみくじ引きました!

 

 

3年ぶりの結果は中吉!!

 

 

そして、昨日またまた京都に行きました!

 

 

嵐山の森嘉という有名なお豆腐屋さんで豆腐とひろうすとお揚げさんを買って、その斜め前にある「おきな」というお店でランチしてきましたよん。

湯豆腐定食、3300円(税抜き)ですぅ。

 

 

せっかくここまで来て、食い逃げるのもナンなんで、すぐ側の清凉寺にお参りにいってきました。

 

 

ここでもおみくじ引いて、こちらでも中吉。

 

 

今年は中吉な一年になりそうです。(^^)

 

 

帰りに錦市場へ!

 

 

こちらで今回の遠出の一番の目的を果たして、ついでにお買い物をしてから帰りました。

 

 

一番の目的の話はまた後日。。。。

 

 

錦市場の田中鶏卵の出し巻タマゴと鰻巻き。

 

 

ここの激ウマなんです。(^^)

 

 

 

お寺では中吉ばかりでしたが、お正月に買って来たモロゾフのプリンでは、

大吉でした。\(^O^)/

 

 

やっと大殺界も脱したし、今年は飛躍するぞぉぉぉぉ!!!

 

 

 ランキングに参加しています。"ポチッと"よろしくお願いします。 


 

 

 

あけましておめでとうございます

 

あけましておめでとうこざいます

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

さて、2017年も無事にあけ、また新しい1年が始まりました。

 

 

愛犬家の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

我が家は普段どおりの新年でございました。

 

 

初詣に行って、おせち食べて、家でのんびりまったりしてました。

 

 

さて、うちの犬たちですが、元気にしています。(^^)

 

 

新年早々、モモが突然賢くなりまして、家族でビックリしているんです。

 

 

「ハウス!」と言うと、さっとケージの中に入り、「シーシー」と言うとトイレでおしっこします!

 

 

凄いでしょ!天才ちゃうか!?と思いません!?

 

 

だって、まだ6ヶ月の子犬ですからねぇ~~~っ。

 

 

「天才を隠しきれなくなったでちゅ。」

 

 

そのうちにおしっこも自分からトイレでするようになり、2017年まだ失敗はありません!!

 

 

まっ、まだ2日ですけどね。(^▽^;)

 

 

 

昨日はモモが大嫌いなお髭のケアをやってみました。

 

 

もの凄く嫌いで、もの凄く抵抗するので、実家のお父さんから「甘やかしすぎてますね。」と言われていたので、事始めの2日トライすることに!

 

 

可愛いモモの可愛いお顔がもっともっと可愛くなるようにケアしてあげようというのに、暴れる!噛む!という悪態三昧するので・・・・・ちょっと〆て大人しくさせました。

 

 

けど、なかなか大人しくいう言うことを聞くのはまだまだ先になりそうです。。。

 

 

ケアの直後なので、もの凄く目つきが悪いモモです。(^▽^;)

 

 

「ねーたんはキライでちゅ!大嫌いでちゅからっ!!」

 

 

えぇ~~よ、モモに嫌われても、あいには愛されてるから。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

週一ペースでケアしようねぇ~~~っ、慣れればどーーーってことないし。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

さてさて、あいはいつものように、ゆったりまったり過ごしたいのに、モモにチャチャ入れられてキレにキレる新年を迎えておりました。(^▽^;)

 

 

あいは基本とても優しい性格のようで、モモには押しまくられてます。(^▽^;)

 

 

「今年の目標はモモに大きな顔させないことでち!頑張るでち!」

 

 

頑張れ!ねーちゃんも応援するぞぉぉぉ~~~!\(^O^)/

 

 

 

そんなあいですが、私が3日間お正月休み!だと言ってるのに、

 

「なに言ってるでち!散歩に正月休みなんか無いでち!とっとと散歩に行くでち!」

 

 

と許してくれません。(・・、)

 

 

泣く泣く散歩に連れて行かれておりました。。。。

 

 

明日から仕事・・・・・、ゆっくりまったりの予定だったけど、結局バタバタと過ぎていってしまった。。。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

ふるさと納税

 

今年もふるさと納税を3つの自治体にいたしました。

 

 

親も毎年1つとか2つふるさと納税をするのですが。。。。

 

 

今年、なんだかなぁ?????と思うことがあったので、ちょこっと書いて置こうかなと思います。

 

 

我が家は霞ヶ浦のレンコンが大好きで、毎年レンコンを求めてI市にふるさと納税をいたします。

 

 

今年も。。。。と思ってたけど、ついつい忘れてて、時期を逸してしまったので、どこか他の市でやってないかなぁ~と探したら、同じ県のべつの市であったんです。

 

 

だけど、毎年1万円で8キロ生産者さんから送ってきていたレンコンが、べつの市になったらヘンなことがあったんです。

 

 

私はいつも「ふるさとチョイス」というサイトから申し込みをするんです。

 

 

自治体によってはネットで簡単に申し込みできるところもあれば、郵送だったり面倒なところもあるんですが、それも面白いと思って色々とやってました。

 

 

ところが、同じ県の別の市に申し込みをしたところ、何故か今テレビで宣伝をバンバンやってる「〇〇ふる」というところから某有名旅行会社の名前入りの申込書が送られてきたんです。

 

 

えっ?なんで旅行会社?ふるさと納税なのに・・・・なんで企業が入ってんの??

 

 

これは・・・・選択を間違ったかな・・・・・とは思ったものの、とりあえず申込書を返送したら。。。。

 

 

半月ほどしてから、生産者ではなく、完全に業者と思われる人から電話があり、「いつ送りましょうか?」と尋ねられました。

 

 

「べつに日にちの指定は無い。」と伝えると・・・・・「では、良い商品が入荷したら送ります。」

 

 

 

えっ!?良い商品って!?入荷って!?

 

 

ちょっと待って!ふるさと納税ってその地域の生産者さんを応援する意味とかもあったんじゃないの?

 

 

業者入ったら生産者の上前ハネることになるんじゃないの!?

 

 

それって・・・・おかしいんじゃないっ!?

 

 

と思ってたら・・・・・届いたら案の定でした。。。

 

 

 

今までI市には1万円で8キロのレンコンを生産者さんの名前入りで送っていただいてました。

 

 

ところが今回は、1万5千円のふるさと納税で半分の4キロのレンコン。

 

 

しかも、フツーーーに市場とかの商品だと思われます。。。。

 

 

大失敗!!

 

 

金額は1.5倍なのに物産は半分って・・・・・その差額はどこに行ったのですかね?

 

 

ふるさと納税は儲かるぞぉ!と思って自治体に入り込んでる業者がピンハネしてるんじゃないんですかねぇ。

 

 

しかも、それはかなり大手の企業まで参画してるようですねぇ。

 

 

なんかな・・・・・それは違うんじゃないかなぁ。

 

 

実際はどうなのかは知らないですけど、、、、ちょっとヘンだと思ったので。。。

 

 

来年は今回の市は絶対に外しますし、また「〇〇ふる」から申し込み書送ってきたら、ふるさと納税しません!と連絡することにしました。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。