チキンなあいちゃん

 

うちのあいちゃん、

実はチキンなんです。。。。

 

 

食べられるチキンは美味しいよぉ~。

でも、あんたは食べられない方のチキンだから。

 

 

チキンとは・・・・

「小心者」、「ビビリ」なことです。

 

 

 

いやっ、他人事ぢゃないから、

あいちゃん、あんたのことだから。

 

 

普段は大胆不敵にして勇猛果敢に

日々、怪獣道に精進?するあいちゃんですが・・・

 

 

どぉ~~~~も、高いとこダメみたいです。

 

 

自宅の階段は

やっとすいすい移動出来るようになりましたが、、、、

 

 

仕事場の階段は傾斜が急で幅が狭いこともあり

すげぇーーーーーっビビリます。

 

 

お尻引けちゃってもう大変。

 

 

 

ねぇーちゃんも嫌いだけど、、、、

 

 

車からも抱っこされないと降りないの。。。

 

 

だけど、普段のジャンプ力は凄い!

ギャップあり過ぎ。

 

 

見たところ、

運動神経は鈍いどころか

どちらかと言うと発達してるんとちゃうか・・・

と見えるのに。。。。

 

 

でも、最初の1歩が出ないのよ。

 

 

子犬の時からそう。

橋を渡るのも、自宅の階段や段差も

最初の1歩をなかなか克服できないの。

 

 

で、自宅の例で見ると

1歩が克服出来ればスイスイなんだけどね・・・

 

 

 

すでに14キロ目前の体重ですよぉ~!

もう抱っこは出来ませぇ~~~ん!!

 

 

自力でお願いします。m(_ _)m

 

 

 

 

ケチじゃないよぉ~!

大型犬なんだから自覚を持って頂戴ねぇ~。

 

 

もしかすると30キロ台になるかも知れないから

甘い顔は出来ません。

 

 

最悪、25キロくらいまでなら

ラブの介護もしたから

私が何とかしますが・・・・・

 

 

でも、今後階段移動は抱っこしません。

毎回、嫌がるけど補助して下ろします。

(上がるのは自力で出来るんですよぉ~。)

 

 

回数をこなせばそのうち・・・

を狙います。

 

 

あいもコレを克服しないと

生活に支障があるようだ・・・・と

ちゃんと分かってるようです。

 

 

だから、面白いの。

 

恐いから嫌だけど、

でも、

行かないと帰れないし・・・

 

と散々、階段の上で悩みますから。

 

 

そぉーーーっ、そぉーーーっ、

人生は厳しいんだよぉ~!

 

 

大きな壁が次々と現れて

あいの幸せを妨害するかも知れない

 

 

でもね、

負けたら、その先にあるかも知れない幸せは

あいの物にはならないんだよぉ~。

 

 

だから、頑張るんだよぉ~。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

猛獣使い

 

今朝はとても寒かった大阪です。

 

車が凍ってた・・・・。

あいを車に乗せてパチリしました。

 

 

 

さて、猛獣使いの続き。

 

 

 

あいちゃん、

仕事場では食事時を除いては

とてもお利口で大人しく過ごしております。

 

 

一匹でいたら本当に良い子です。

 

 

しかし・・・・

 

 

自宅に戻って老犬たちを前にすると

極悪犬になります。。。。

 

 

 

 

パピは小さいし、昔に足の手術をしてますし、

おちゃちゃは・・・・

 

 

おちゃちゃはいよいよ痴呆が進んできてて

体はよぼよぼしてるし、

もう自分で立って歩くのがやっとという状態です。

 

 

なのに・・・

 

 

あいは自分のパワー全開で二匹を襲うんですよね。。。。

 

 

あい的には「遊んで!」なんだけど・・・

それが仇になってしまう。。。。

 

 

もしも、

あいが一頭飼いの家に来ていたら

あいも悪気もない行動で叱られることも無かったのに・・・・

 

 

本当に可哀そうだ、

我が家はあいにとって環境が悪いと

母が嘆きます。。。。

 

 

 

いやっ、

やってることは可哀そうぢゃないからっ。

 

 

でもね、

私は嘆いてなんかいられない

 

 

 

なんたって同じ部屋で暮らさないといけないから

嘆いている暇なんか無い

 

 

だって、私にはおちゃちゃあい

幸せにしないといけない責任があるもん

(何故かパピまで私が守らないといけなくなってるし・・・・)

 

 

家にいる間、

私の部屋は一枚のフェンスで区切り

 

 

更に、私が1秒でも部屋を出る時は

あいはリードに繋ぐようにしてます。

 

 

 

 

そうなんだけど・・・・

私が目を離すとおちゃちゃパピを虐めるでしょ。。。

 

 

 

あいはそうだけど・・・

おちゃちゃには死ぬ思いなんだよ。。。

 

 

ねぇーちゃんだって辛いんだよ。。。

 

 

でも、あいもさるもの、

 

 

繋いでたリードを噛み切り

逃走しておちゃちゃを襲撃してた・・・・・

 

 

あんた

どんだけ破壊力があるねん

 

 

 

いいよっ、ねぇーちゃん手持ちはいっぱいあるから。

皮の頑丈なリードにするからねぇ~。

 

 

まっ、この勢いをセーブすることなく

襲われりゃボケも進むよな。。。。。

 

 

しかも、あいがペットドア側にいるので

おちゃちゃはペットシーツを使ってくれるけど

パピはベランダに出たがるんです。

 

 

深夜、早朝、

パピが「トイレに出してぇ~!」となくと、

何時であろうと起きて

あいを捕獲しキープして

パピをベランダに出します。

 

 

そして、パピが戻るまで待ちます。

パピを安全なところに移してからでないと寝られません。

 

 

 

その間にあいまでお目目パッチリになり、

パピが戻ってからもしばらく暴れます。。。。

 

 

ここんとこ私は寝不足です。。。。

 

 

こんな調子なので、お休みと言えど

犬を置いてゆっくり寝るなんざ

夢のまた夢。。。。

 

 

おちゃちゃパピにとっては災難でしょうけど、

あいにとっても環境が悪くて災難

ねぇーちゃんは猛獣使い

 

ここんとこ、仕事場では放牧されていて、

何気にそれが成功しているような

あいちゃんです。

 

 

あいがデカクなってきたので、

あいのトイレを新調しました。

 

 

上が最初のトイレのサイズ、

下が新しく買ったあいのトイレ。

 

 

ところがですね・・・

 

 

最初に「すぐデカクなるから勿体ない!」と

トイレを手作りした為か、

 

 

あいちゃん、新しく買ったトイレを

トイレとは認識しずらいようです。

 

 

で、トイレを新しくしたとたん

粗相しまくり、、、、、

 

 

新しいトイレには寄り付かず。。。。

 

 

最初にダンボールのトイレにしたのが

いけなかったのか。。。。。

 

 

仕方なく、

また私が手作りしました。

 

 

 

ねぇーちゃん作

あいちゃんのダンボールのトイレ

 

 

あいってね、

夕方にウ○チとチ○コを

ほぼ同時に近い順番でする時がありまして、

 

 

その上、

なんだかキレー好きのようで

汚れたトイレでは用を足しません。

 

 

なので、小さい方も置いてあって

それも便利?に使ってます。

 

 

が。。。。。。

 

 

最近、益々デカクなってきて

お尻の位置が変わってきてるんですよね、、、、、

 

 

小さい方のトイレ限定なんだけど、

 

あい的には「ちゃんとトイレでしてる!」

んだけれど、、、、

 

 

お尻がトイレの外にあったりすることが

たまぁ~にあります。

 

 

コレって叱ることは出来ないし

非常に微妙ですよね。

 

 

発見した時に

慌ててトイレシート持って走って行き

ブツをシートで受けるという

奥の手で乗り切ってます。

 

 

 

でも、まぁ、

なんとか仕事場での放牧は

成功してきているようです。

 

 

 

問題は自宅でしてね・・・・

その話はまた後日。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む