
「こんにちは、あいたんでちゅよ。」
もう何でもすぐに口にする
困ったあいちゃんですが、元気です。![]()
ボールを齧って、しかも食ったり、
散歩中でも木の枝など色々なの口にして
私に叱られているけど、メゲない良い子?です。![]()

「あいたんは良い子でちゅよ。」
食ったボールの破片も心配したけど、
上と下から出してくれましたしね。。。。![]()
(まぁ、欲目追加すれば良い子かも。(^^ゞ)
私の坐骨神経痛は
歩けないほど酷くはないけれど
それなりに本人は辛いというレベルです。![]()
でも、毎朝1時間以上の散歩は
頑張ってます。![]()
正直なところ、
こういう状況になるのが今で良かった・・・
って思ってるんです。
もしも、ラブの介護中ならば
ラブに充分な事してやれなかっただろうし、
そうなったら自分はもっと辛かっただろうって。
今も結構辛いけど、
散歩が出来ないワケではないし、
私なりに一生懸命にあいと向き合えてるって
そう思うから、今で良かった。![]()

「そういうもんなんでちゅか?」
そういうもんなんですよ。![]()
あいをお迎えに行った時、
ブリーダーさんの担当の女性があいに言ってたんですよ・・・・
「ここのお家はちゃんと最後まで面倒を見てくれるから良かったね。」
私のブログを見て言ってくださっていたのだと思いますが、
そういう話は無くても
あいのことは最後までちゃんと面倒を見ること
それはあいを家族として迎えた我が家の責任です。
その為にも、私は今のままではいけないんです。
あいも何時か年をとる。
ラブにしてあげたことはあいにもしてやりたい。
これから十数年後、
私もあいと一緒に年をとるワケですから
体力も腕力も衰えさせてはいけないし、
足が痛いなんて言ってられないのです。
これからはダラリとは生きられないんだ・・・・
あいの為にも健康で元気でいなきゃ!
坐骨神経痛の痛みを感じながら
それとともにあいに対する責任の重さを痛感してます。
とにかく、一生懸命に頑張ります。![]()










