犬だって「考える葦」なんだっ!

 

昔の哲学者パスカルは

「人間は考える葦である。」と言ったそうです。

 

 

私は哲学なんざチンプンカンプンなんで

深い意味は全く分かりませんが、

「考える」ということは大事だな・・・・と漠然と思ってるんです。

 

 

きっと、パスカルは「葦」の部分に人間の強さ弱さを

意味深長に掛けてるでしょうけど、そんなこと私にゃ分かりませんが。(^▽^;)

 

 

「あいにも分からんでちよ。」

 

 

生きるってことは、考えて、経験して

そして自分を成長させていくことだと思います。

 

 

それは人間も犬も同じだと思うのです。

 

 

ラブは誰からも人間臭い犬だと言われたのですが、

それはラブは「考える犬」だったからだと思うんですよね。。。。

 

 

ラブにあって、あいに欠けていること、

それが「考える」ことなんではないか・・・・

と最近ハッと気付いたんです。

 

 

ラブが来た時、すでにおちゃちゃがいましたし、

おちゃちゃラブが来てすぐにショックで死にかけたことがあって

私は何でもおちゃちゃを一番にしてました。

 

 

当時は家族も皆忙しかったし、

ラブは自分の要求を通す為に色々考える環境が

今思えばあったのかも知れません。

 

 

あいは・・・・

時間が来れば要求しなくても餌が運ばれて来るし、

そう言えば考えなくてもなんとかなる環境があり過ぎるかも。。。

 

 

ラブは最初は週の半分は留守番もしてたけど、

あいはベッタリと家族と一緒ですしね。。。

 

 

常に家族の庇護のもとにいるので

能力を鍛えられないのかも・・・・・

 

 

「あいは考えなくても餌があればイイでちよ。」

 

 

いやっ、そうはいかんよ・・・・

 

 

当時とは環境が異なるから、

ラブと同じというワケにはいかないけれど・・・・

 

 

飼い主の私も考えて

あいにも「考える力を磨く機会」を与えないと!!

 

 

これが、これからの私の課題だな。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

10ヶ月

 

本日、7月21日は

あいが生まれて10ヶ月になった日です。

 

 

「10ヶ月になったでち。」

 

 

今月は13日にラブの16回目の誕生日がありました。

残念ながら、この世では迎えられなかったけど、、、、

 

 

あいが10ヶ月か・・・・

 

 

月日が流れるのは早いものですね。

 

 

最近、よくラブの話が家族の話題になります。

そして、ラブあいの違いなんか話したりします。

 

 

ラブは本当に賢い子だったから、

あいラブほど賢くなるんだろうか・・・って

言ってますが。。。。

 

 

ラブの犬生15年間、

後半は人間臭い、本当に賢い子でしたが、

最初はあいと変わらんかった気もするんですけどね・・・・・

 

 

イタズラもいっぱいしてましたし、

色々と逸話もありました。

 

 

だけど、後半とてもとても賢かったから、

昔のバカだった頃の話は完全にチャラになってました。

 

 

あいよ・・・・

おまえの今やってる悪行の数々、

最後でチャラになるかならないかは

これからのあいの努力次第だよ。

 

 

「チャラになるよう頑張るでち。」

 

 

見た目可愛いのは一瞬のこと、

だけど、賢いのは一生物だと何時も言ってるし、

それが我が家の方針だよ。

 

 

あいラブには恵まれなかった美貌があるけど、

それに溺れることなく、頭脳に磨きをかけて頂戴ね。

 

 

「任せるでち。余裕でちよ。」

 

 

だといいんだけとね。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

 

乱入

 

「あいちゃんでち。おはようでちよ。」

 

 

あいのいる場所、

私の部屋のおちゃちゃ占有スペースです。。。

 

 

おちゃちゃが垂れ流し状態なので

私の部屋の一部にペットシーツを敷き詰めて

できるだけ広めにスペースをとって

サークルで囲ってあるのですが・・・・

 

 

あい的にはソコが気になるらしく

制止してもすぐに乱入してきます。

 

 

「気になるでちもん。」

 

 

あいも子犬のころはおちゃちゃを襲ったりして

ホントに目が離せなかったのですが、

最近は昔のようにやたら襲うことは無くなりましたが・・・

 

 

それでも目は離せません。

 

 

「あちゃ、許してくれでち。。。」

 

 

でも、手加減をするようになったので、

やっぱ成長しているのかな・・・・・・

 

 

「成長してるでちとも!!」

 

 

う~ん、成長は感じられるけど、

努力している姿が見えない気がするんだけど・・・・・

 

 

「ギギギクッ!そ、それは気のせいでち・・・」

 

 

まぁ、おちゃちゃは年だし、

ちゃんといたわってやってよね。

 

 

あいちゃん、頼んだよ!!

 

 

「姐さんのことは任せるでち。」

 

 

と、本当に思っててくれりゃ心配はないのだけど・・・

と思う私でした。

 

 

そうそう、

しーしーした後のトイレシートは危険なんですよぉ~。

 

 

この間、洗濯物を取り入れて

足元が見えない状態でおちゃちゃがシーしたシートを

誤って踏んだところ・・・・・・

 

 

ズルッと滑りましてね・・・・

 

 

予期せぬ出来事でしたので

不覚にもそのまま仰向けに転んでしまいました。

 

 

シーしたのを見つけたら早めに始末する。

怪我したくなかったらマメにしないと怖いですよぉ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。