答える犬

 

一昨日、あいちゃん、グルーミングに行って来ました。

 

 

行ったのは、以前にもご紹介したココです。

 

 

ねぇーちゃんが17日から4.5日入院することになってるので、その前にキレイキレイにして貰いたくて、訓練士の先生にお願いして、あいを連れて行って貰ってたのです。

 

 

そして、グルーミングが完了してから連絡を貰って受け取りに行って来ました。

 

 

あまり紹介してお客さんが増えるにもナンなんですけど、物凄く丁寧にしてくださるので、我が家は超お気に入りなんですよぉ。

 

 

あまし、自信を持ってオススメってしないんですけど、ココは自信持ってオススメできるとこなんです。(^▽^)

 

 

私が今のとこ自信持ってオススメ出来るとこって、ココとあいの訓練士の先生くらいなもんです。

 

 

お迎えに行ったのは、もう日も暮れて暗くなってからでした。自宅に戻ってピンポン♪を鳴らしたら、母が「ハイ♪」って。

 

 

すると、私が「ただいまぁ~!」と言うより前に、あいがワンワン!って。。。。

 

 

ん?んんんんんん???

 

 

母の声にいち早く反応したあいちゃん・・・・・ピンポンの意味が分かってたりする???

 

 

私の声だと反応が鈍い母も、あいの声だと反応が早い!早い!!

 

 

即座に玄関の扉が開いて、「あいちゃん、お帰りぃぃぃぃ~~~♪」と母の弾んだ声。。。。

 

 

おかぁ~~~~さん、私だと「戸、開いてるでぇ~!」と一言なのに、待遇が違い過ぎやおまへんかぁ~~~!!(・・、)

 

 

うぅぅぅぅ、いいねん、どーせ私なんか・・・・イジイジ。。。。。とは思うものの、あいのパワーは家族の笑顔を呼ぶことに驚きを隠せません。

 

 

親父と母、熱愛しているあいが帰ったので、いそいそとお水なんか用意して、おやつなんか上げてたりするんですよねぇ~っ。

 

 

んでもって、私には「あっ、お茶いる?」って・・・・・その待遇の差、なんとかなりませんかぁ~~~!!(T△T)

 

 

まあね、いいんですけどね。。。。

 

 

私だって、あいのことは自分の命と同じくらい大事だと思ってますから。

 

 

だから、両親がこうして、あいを大事にしてくれることは、ムカつくけど嬉しいんですけどね。。。。

 

 

だけど、せめて血を分けた娘の私にも、あいの半分の愛をぉぉぉ~~~~!と思わなくもありません。(・・、)

 

 

去年、入院していた時も、あいの存在って私には大きくて。。。何が何でも元気で帰りたいっ!って思って、頑張って病棟内を歩き回っておりました。

 

 

今回も短期ではあるけど、入院しますが、常に心にあいの存在を持って、あいの為にも一日も早く元気になって、あいの側に戻りたいと思ってます。

 

 

主治医の先生は担当医の先生も、大腸検査の時に一緒になったおば様も言ってたけど、命の最前線でバリバリ働いてる物凄い名医の先生なので、全然心配はしてないんですけど・・・・・

 

 

問題はダイエット!!

 

 

これは筋トレしないと、もう痩せられない!と気づいたのが12月の末。

 

 

それから筋トレもはじめたけど、まだ半月。。。。結果が出てなくて、全然痩せられてないのに・・・・牡蠣の専門店に家族で食事に行った私。。。。

(この話はまた明日♪)

 

 

体重は落ちてないけど、一応体力アップは頑張りましたぁ~~~!!と申告して、先生に全てをお任せするしかないな。。。

 

 

あぁ~~~~っ、あと4日で入院(収監)なんだよね。。。。また、あいと離れ離れになるのが辛い。。。。

 

 

頑張って、また益々元気になって戻ってくるから、あいよっ、いい子にして待ってておくれぇ~~~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

いびきをかく犬

 

ちょっとぉ~っ、聞いてくださいなぁ~~~!!

 

 

うちのあいちゃんったら、いびきをかくんですよぉ~~~!!

 

 

ここんとこ寒いので、私の布団に潜り込んで、私と頭を並べて寝てるんですけどね、

 

 

その私の横でグガァー!グガァー!っていびきをかく。(-゛-メ)

 

 

しかも、子犬かえりしてるのか、おっぱい吸ってたり、寝言言ったり、それだけでは飽き足らずに手足をバタバタさせたりもするぅぅぅぅぅ~~~!!(-゛-メ)

 

 

それが、私がまだ寝つけないでいる時にやるっ!(-゛-メ)

 

 

お蔭で私は、翌日早いから早く寝たいのに眠れないぃ~~~!!(T△T)

 

 

うぐぐぐぐぐぅぅぅぅぅ~~~っ!き、貴様ぁ~~~!!

 

 

あいよっ!あんたは顔は可愛いのに、水飲むのも下品だし、すぐに手を出すし、その上いびきに寝言だよぉ~~~!!

 

 

せっかく顔は可愛いのに、イメージがた落ちやないかぁ~っ。

 

 

「ごめんなさいでち・・・・反省してるでちけど、、、、治る予定は無いでち。」

 

 

ほんまに・・・・・、顔は可愛いのに、なんでそんなに下品なのよぉ~~~っ。

 

 

顔は可愛いのに。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

呼び名は?

 

我が家の可愛い、可愛いあいちゃん、私ダケが呼ぶ呼び名があります。

 

 

それは、「トンチー♪」なんです。(^▽^)

 

 

「なんでトンチーなのでちか?」

 

 

なんで、トンチーなのか私も分からないのですが、なんか、あいを見てると出てくるのが「トンチー」なのです。

 

 

もしかすると、前世でもあいとご縁があって、その時のあいの名前が「トンチー」だったのでは?と思ったりして。(^▽^;)

 

 

もひとつパッとしない名前だと自分でも思ったりするのですが、なんか、トンチーなんですよぉ~っ。

 

 

母はめちゃ嫌みたいで、いつも「あいには「あい」という名前があるんだから、トンチーなんて変な名前で呼ばないで!」と文句言われてます。

 

 

でもね、あいは私が「トンチー」と呼ぶ時は、私のご機嫌が良い時だと分かってるのです。

 

 

最初は、自分は「あい」だと思ってたようで、「あい」でなきゃ反応しなかったのに、私のご機嫌を確認してからは「トンチー」でも喜んで来るようになりました。(^▽^;)

 

 

多分、その原動力?となったのは、私が毎晩歌う歌にあるのではないかと思います。

 

 

あいちゃん、寝る前に歯磨きガムを食します。もちろん、あいの大好物です。

 

 

私がお風呂から上がって、リビングにあいをお迎えに行き、階段を上がりながら歌うんです。

 

 

♪ トンチー トンチー 可愛いトンチー♪ ♪ 可愛いトンチー♪ ♪ 可愛いトンチーの可愛い♪ ガム!!

(この歌の長さを、私が階段を上がるのと同じくらいにしてあるんですよん。)

 

 

ガム!の前までは階段の下で私が「ガム!」と叫ぶのを待ってるあい

 

 

歌の最後の「ガム!」を合図に階段を駆け上がり、私の部屋に戻ってくるのでした。

 

 

そして、

 

「早くガムくれでち!」

 

 

と、歯磨きガムを催促して、ガムを食べたらねんねモードになるのでした。

 

 

あいは、やっぱり「あい」が良いんだろうけど、私の呼ぶ「トンチー」にも付き合ってくれるんですよね。

 

 

あい」の名前は賢くなるように画数とかも考えてつけてあるので・・・・・・、トンチーはいけないんですけど。。。。

 

 

やめなきゃ!と思いつつ、トンチーと呼んじゃう私。。。。

 

 

あいがバカになったら私の責任です。(・・、)

 

 

「あいがバカになったら、ねえたんが悪いのでち。ねぇたんがトンチーと呼ぶからでち。」

 

 

でも、あいは才色兼備なんで、大丈夫です。 ねぇーちゃんが保障します。

 

 

たとえ、バカだったとしても、ねぇーちゃんが永遠に愛するので問題は無いです。ご心配なく。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。