激しく気になったポスター

 

いつも車で移動することが多い私ですが、先日久々に電車に乗りました。

 

 

すると、向かいのホームに笑顔満開の黒ラブのポスターがっ!!

 

 

犬だし、ラブだし、何のポスターか気になって、気になって、、、、、、

 

 

次のホームにもあった、その次のホームにも。。。

 

 

まさか、途中下車してまで見に行くのもナンだし・・・だけど、気になるし。。。。。

 

 

駅に止まる度に気にしながらも目的の駅について、降りたフォームで見たら・・・・・・無い!!

 

 

えっ!?めちゃ気になる!!と思って、向かいのホーム見たらあったっ!!

 

 

仕方なく、向かいのホームに行って見てきましたよぉ!!そして写真も撮ってきました。

 

 

 

黒ラブやなかった。(^_^;)

 

 

新しい、犬も連れて行ける遊び場かと凄く期待したんだけれど・・・・・、ココは以前に行ったことあるとこだった。(^_^;)

 

 

なぁ~~~んやっ。と思ったけど、犬物って目を引くんだよねぇ~っ。

 

 

私だけかも知れないけどさっ。(^_^;)

 

 

そぉそぉ、庭の小さな家庭菜園に小玉スイカの花が咲いたよぉ~~っ。

 

 

これ。私は生まれて初めてスイカの花を見た。きゅうりとそっくり。

 

 

我が家は今、きゅうり、なすび、ミニトマトの実がなってきてます。

 

 

初めて採れたミニトマトは4つに切って、両親と私、そしてあいでいただきました。

 

 

あまりに少し過ぎて・・・・味は分かりませんでしたが。(^_^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

蓼科の名水

 

家族とあいと一緒に蓼科の旅をするついでに、蓼科近辺の名水探訪もして来ました。

 

 

初日に行ったのは、 「女の神氷水

 

 

八ヶ岳ロープウェイ乗り場から、10分かからないくらいの近くです。

 

 

なので、空気が冷たいくらい!!水量も豊富です。

 

 

付近の山肌から水が湧いている様が見られて、風景的にもとっても良いところでした。

 

 

 

地図をよく見て、マップコードを調べて行ったので、すぐに見つかりました。道路のすぐ脇にあります。

 

 

 

 

数ヶ所と書かれてたけど、私が行ったときは一か所だけ水汲み用のパイプがありました。

 

 

ここのお水は凄く冷たい!!触るとヒャーーー!とします。

 

 

あいにも飲ませてあげたけど、凄く美味しかったようで、大きな容器にいっぱい飲んでました。

 

 

場所は以下の地図を参考に♪

 

より大きな地図で 女の神氷水 : ビーナスライン/県道192号線 を表示

 

 

 

翌日、行ったのは、 「大清水」です。

 

ここは、長野県薬剤師会の名水37選にも選ばれている名水です。

 

 

上のリンクから水質の評価も見ることが出来ます。

 

 

それだからか、行ったときにも2組の水汲みに来られている方がありました。

 

 

しかも、凄い大量に汲んでるっ!!

 

 

水汲み場はタンクの座りが悪いんだけど、水量は豊富ですぐに満杯になります。

 

 

ここが水汲み場、一か所のみです。

 

 

付近には弁天さんがあるようで、小さな石のお社がありました。

 

 

お水は女の神氷水とくらべるとぬるめ。あいに飲ませたけど、あまり飲まなかった。(^_^;)

 

 

場所は以下の地図をご覧ください。

 

より大きな地図で 大清水 県道424号線 を表示

 

 

 

もう一か所、大清水から車で5分ほどの 「殿様水」です。

 

 

諏訪の殿様が「甘露甘露」と言ったとかいう、伝説のお水♪

 

 

こちらも道路のすぐ脇にあります。

 

 

あっ、3ヶ所とも道路のすぐ脇で、しかも車を止める場所がありました。

 

 

さすが、名水の多い長野県!とっても親切です。

 

 

 

伝説のお水なので、石碑がありました。

 

 

 

お水の由来を書いた看板もあり、ちょっとした史跡です。

 

 

 

お水は水量豊富で、大清水より冷たいお水でした。

 

 

ただ、「生水は飲まない」ようにと張り紙があったので、あいには飲ませてません。

 

 

場所は以下の地図をご覧ください。

 

より大きな地図で 殿様水 県道424号線 を表示

 

 

 大清水と殿様水は町のすぐ近くにあるので、驚くほど住宅街の近くでした。

 

 

女の神氷水は八ヶ岳の空気の延長のような場所で、水の冷たさは格別でした。

 

 

3ヶ所とも車で行けば、駐車スペースもあるし、見つけやすい場所でしたが。。。。

 

 

我が家は次に行くとしたら、女の神氷水だけでもイイかなぁ~と思ってます。(^_^;)

 

 

家に帰って、甘露な殿様水でコーヒーをいれましたが、やっぱ甘露!甘露!美味しいです。(^ー^) 

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

旅は行く前が楽しいのだっ!

 

おっとっと、今日はブログ更新が随分と遅くなりましたぁ。

 

 

今日は、あいが1ヶ月ぶりに訓練に行ったのです。

 

 

お腹に怪我して、1ヶ月ずっと家にいたので、今日は家の中がひっそりとして・・・・なんだかあいがいなくて寂しいです。(-_-;)

 

 

ずっといる時は、それなりに大変だったから、早く訓練に行ってくれっ!と思ってたけど・・・・ずっと一緒にいるのがいないと寂しいんだなぁ~と実感ですわぁ。

 

 

あいがいないので、明後日に迫ったあいと一緒の初めての旅行の準備で今日は大忙しでした。

 

 

なにせ、あいと一緒に家族で旅行するのは初めてのことなので、準備も大変なのですよぉ。

 

 

母と二人でアレコレ話し合いながら準備しましたが・・・・結果、あいの荷物は家族3人分の荷物よかデカかった。(^_^;)

 

 

犬との旅行って荷物の量が凄い!!

 

 

初めてだから、何が必要か分からない部分もあるので、とりあえず必要と思われる物全部入れるから凄くなる。。。

 

 

今回は次回があることを信じて、何が必要で、何が必要でないかも、実地で確認して来たいと思ってます。

 

 

まっ、名水汲みもする予定でタンクも入れるので、それもめちゃ嵩張ってるんだけど。(^_^;)

 

 

 

坐骨神経痛から始まって、体のアチコチが痛くて・・・・しばらく大変だったんですが、中国整体に行って元気回復しました。(^▽^)

 

 

なので、旅行に着て行くあいとお揃えのTシャツも作りましたぁ~~♪

 

 

行きと帰りの2セット。(^▽^)

 

 

なんだか、行く前なのにルンルン♪ですわぁ~~~っ。

 

 

興が乗ったので、親のもペアで作って、ついでに帆布のバッグにもあいのプリントもしたよぉ~~っ。

 

 

気合入りまくりぃ~~~!!

 

 

あぁ~~~っ、明後日が待ち遠しい!!早く明後日にならないかなぁ~~~っ。

 

 

行ったら行ったで大変なんだと思うけど・・・今は行くことが楽しくて楽しくてたまらないんです。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。