痴呆予防のアロマがある!!

 

この間の火曜日の夜、アロマが痴呆の予防に効果があるというテレビがあった。

うちの親、もうど真ん中の世代なんで、食い入るように見ていた私。

 

内容的にはこのサイトの中身が一番近いように思います。

 

これは・・・、絶対に興味のある人が多いハズ!と思って、まだその話を放送中からネツトで注文をかけたんだけど。。。。

 

翌日届いたメール見たら、注文多数につき、発送が遅れると書いてあった。

うむっ・・・・敵も私と同じことを考えていたな。。。。( ̄ー ̄;

 

しかも、アロマペンダントは買い忘れてたから、日本のサイトのどこ探しても売り切れ状態。(T_T)

 

テレビの内容が、アロマがかなりの効果があるという実体験を放送されていたから、なかなか説得力もあったしな。。。。

 

それで、考えた。そして、閃いた!!

 

海外通販で買えばイイんだぁ!!

しかも、アロマ製品なら、私が普段から買ってるiHarbで買えるじゃん!!

 

iHarbはアメリカだけど、最近とみにサイトも日本語で見られるようになったし、日本人スタッフがいるので、日本語で問い合わせが出来るのもお気に入りの1つ。

特に気に入ってるのは、送料が安い!!まとめて買えば送料無料にしてくれるという素晴らしさで、海外からなのに1週間から10日くらいで荷物が届くのも破格に早いんです。

 

で、エッセンシャルオイル4種類と、1種類しか無かったけ、アロマペンダントも母と私と叔母二人の分もゲットしちゃいました。\(^O^)/

 

私が買ったのは、アロマ・ペンダントがコチラ

レモンのエッセンシャルオイルがコチラ

ローズマリーのエツセンシャルオイルがコチラ

オレンジのエツセンシャルオイルがコチラ

ラベンダーのエツセンシャルオイルがコチラ

です。

こういうのはコダワリがあれば別ですが、海外で買うのが値段も安い!!

 

iHarbでのお買い物方法はσ(^_^)のホームページにも載ってるので参考にしてください。

初回のお買いものに限り10ドル値引き特典のあるクーポンコードも載せてあるので活用していたくださいませ。

 

何が怖いってボケるのが一番怖い!!

アロマがボケに効果があるなら、早い目に手を打って、死ぬまでボケずに生きたいもんね。(^_-)–☆パチッ

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

3つの理由。

何かを決断する時、たいてい3つくらいは決断に足る理由というものがあると思うんです。

そぉ、そういうもんだと思います。

 

なんで、私も3つ理由がないかを考えたんです!!

 

何の?って?

 

それは・・・・今日のあいの散歩をブッチする理由!!(^▽^;)

めちゃくちゃ罪悪感があるので、懺悔の気持ちを込めて、このブログを書いてます。

 

当然のことながら・・・・・

あいちゃん、スネスネモードです。( ̄▽ ̄;)

 

まず、理由の1つ目。

先週にひいた風邪がまだ治らない!

今週末があいの競技会なので、それまでに直したい!!

 

理由2つ目

今日は雨!!

我が家は雨の日の散歩は行かない決まり?になってる。

ゆえに、あいも雨が降ると散歩に行きたいって言わないのよね。(^^;;

 

そして、なかなか思いつかなかった3つ目の理由。

あった!あった!!

 

つい先日(25日)、こんなニュースがあった。

今日現在、まだ通り魔の犯人は捕まってない。

この場所、地元と言うには少し離れているけど、あいの散歩で近くを歩くことも何度もあったという、ギリギリ徒歩圏内なの。

 

ゆえに、3つ目の理由が思いつかなかった昨日は、大阪城公園まで行こうかと考えたんだよね。

 

雨降ってるし、あいは水は大好きなのに、雨は嫌いなので散歩に行きたがらないのをイイことに、今日はお散歩お休みしまぁ~~~す。(*^^)/

 

早く風邪、治そう!!

 

・・・・・と、

この話を書いてて、フッと思ったのよね。

ダイエット挫折する時、いっぱいお酒を飲みたくなった時、こんな風に3つの理由を考えて、3つ理由が無ければ断念するクセつけたら、健康的だし太らないのだろうねぇ~っ。

 

まっ、私には無理か。

「無理でち。あいが保障するでち。」 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

引越しました。(^_^)

 

ついに、念願のブログ一体化を実現して、2月10日大安吉日にブログの引っ越しをしました。\(^O^)/

 

前のブログまでは10年Movable Typeを使ってましたが、今回からはwordpressでブログを公開してます。

 

引越しを期に、このブログはあいと犬のことに限定し、犬以外のもろもろはσ(^_^)のブログに書くことにしました。

 

http://www.ochacha.com/diary/

 

です。

 

心機一転、これからも色々なこと書きたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いします。\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。