昨日はムカつきまくっていたが、帰宅したら社会保険庁から手紙が届いていた。
IDだけでなく、社会保険庁発行のパスワードも記載されているのに普通郵便でそれは届いた。
こういう物は普通は「書留または簡易書留」か最低でも「配達記録」をつけて送るのが常識のような気がするが・・・。
同封されていた用紙にもこの情報について『なりすましによる電子メール詐欺(フィッシング詐欺)に注意』とか『不特定多数の人が使うパソコンでは利用するな』とか書かれているけど・・・・だったら配達方法もきっちりして欲しいものだ。
私も早速閲覧してきた。
このページを見て、ここに書かれている金額は何なんだろう?と思った人はいないのかな?
自分の年金が消えてなかったらOKという見方をしている人が多いんじゃないかと思う。
この金額、どこから出してきたのか以下に簡単に書いたので、ぜひ確認して欲しい。
さて、私の場合、1箇所誰が見ても不自然な金額が記載されている部分があり、それを問い合わせたいと思った。
問い合わせは「ねんきんダイヤル」0570-05-1165にせよと書かれている。
この番号の受付時間は午前8時30分から午後5時15分でしかも土日祝は除くんだそうだ。(‐_‐)
その上、このダイヤルはフリーダイヤルではない。全国どこからでも市内通話料金がかかる。
自分たちの責任をどのように感じ、どのようにしようとしているのか、政府と社会保険庁の態度、考えはこれを見ても明らかだと思う。
これでは間違いを発見しても訴えに行くことすら出来ない人も出てくるだろう。。。。国民にこれだけ迷惑をかけておきながら、どこまで怠慢なんだろう。。。。(‐_‐)
私が不自然だと思う件については問い合わせる前に自分でちょっと調べることにした。
普通の人は自分で調べるのは難しいけど、私の場合は自分が関わっていたので会社の資料も保存してあるはず。
しかし、私の明らかに間違っているというデーターは10年以上も前のもので、その資料を探すのは大変だった。
私の場合、会社の資料を探すことができるけど、そういうことは出来ない人の方が断然多いだろう。
色々な考えうる限りの資料を探したけど、あまりにも年度が古すぎて・・・無理かと思ったところ、ひょんなところでその年度の源泉徴収票が出てきた!!
これで当時の収入の証明が出来るし、表示されている金額の不当性を訴えられるのではないかと思うので社会保険庁に突撃してこようと思う。
この顛末はこのブログに随時リポートをします。
さて、社会保険庁から提供されたデーターについて書きたいと思います。
正直言って、これは分かり難いデーターです。
私の場合は転職や氏名変更などの面倒は無かったので、それ以外のところを見てみると・・・。
例えば、資格年月日ですが、年によって1度のみ記載のときもあれば2度、3度と同じ年に同じ金額を記載されていることもありました。
この金額ですが・・・・会社から提出するのはだいたいこの時期に提出する基礎算定届けとボーナス時の届けのみだと思いますが、この金額は基礎算定届けのまんまの金額ではないかと思います。
しかし、そうなると年に2度以上更新されているという記録は??ですし、8月までには提出されているはずの記録の更新日は10月だったりしていることが分かります。
更新日については全く不明です。理由が知りたいと思いますので、問い合わせのさいに質問してみます。
金額についてですが、資料は新旧かなり残ってましたので調べました。
その結果、年度別に掲載されている金額は基礎算定届け(正しくは健康保険、厚生年金、被保険者標準報酬決定通知書と言います)の金額と完全に一致しました。
この基礎算定届けですが、この存在自体を知らない方が多いと思いますので、私の手元にある資料で解説しますと。。。。
本年度の4月、5月、6月の月額報酬を届けるものです。修正がない限り、3ヶ月の報酬の合計の3分の1が標準報酬月額となり、この金額が年金加入記録照会の画面に表示されているようです。
すると大きな疑問にぶち当りました。
実は年金改正後のことは私は分かりませんが、以前の場合で言いますと・・・月額報酬のほかにボーナスがありましたよね。。。。ボーナスからもわずかな金額だったとは思いますが天引きされていました。
この金額が年金加入記録照会に見当たりません!
会社が天引きと同等の金額を追加して申請したはずなんですが・・・・あのお金はどうなったんでしょう?
どうしていたか・・・思い出そうとしたのですが、そう言えばボーナス支給額は個人別の金額は報告する義務は無かったと思います。。。。今はどうなんでしょう?現在のことは分かりませんが。。。。
だったらあの徴収された金額はいったいどうなったんでしょう?
当時は役所のすることに間違いは無いと信じてたから疑問を感じなかったけれど、今から考えるとあのお金は確かにヘンでした。
これも問い合わせの時に必ず聞きたいと思います。
とにかく、何1つ信用する点などありませんでした。最悪です。
私の場合の間違いは完全な入力ミスだと思います。
政府は全員にデーターを送ると言ってますが、必ずこれは大問題になるでしょう。
まずはこの金額はとのように算出されたものなのか、年金対象者に分かるようにちゃんと知らせて欲しいと思います。
ただし、これは私の場合で、大企業にお勤めの方など私とは環境の違う方全て同じかどうかは不明ですので、このブログを読まれた方は各自でご確認ください。
カテゴリーアーカイブ: ◇◆日記
年金加入記録照会-不安爆発!
ネットで 年金加入記録照会についてのブログを検索しまくったけど、1ヶ月かかるどころか2週間から3週間で届いているらしい。
ヘンだ。。。。。完全にヘン!!
母に話したら『やっぱり!あんた、社会保険庁に殺されてるねんわっ!』と言われた。。。。(-“-;)
しかし・・・これはマジヤバイ!
このままにはしておけないぞっ。。。。。。
確か年金ダイヤルとかがあったはず。。。とばかり探したら 年金記録のお問い合わせ先に24時間受付けのフリーダイアルがあったので電話してみた。
電話はすぐに掛かった。。。。今はそんなに混んでないみたいだ。。。。
女性が出たので、ネットで申し込んだ年金加入記録照会のIDとパスワードがまだ届かない!と伝える。
その女性、何も分かってない人らしく、「そうですか・・・・」としばらくだんまり・・・・・。ゞ(ーー*)おい
それから「あのぉ?、ちょっとお待ちください。」と言ってしばらく待たされる。
しばらくしてから言われたことは以下の通りだった。
「インターネットからの件ですが、それは0422-76-1155に問い合わせてください。 この電話は申し訳ないですけど、平日の5時から9時までの受付ですので、よろしくお願いします。」だと。。。。(▼▼メ)
あのさぁーーーっ!,おたく、年金安心ダイヤルなんぢゃねぇーーの!?
私、益々不安ーになったし、全然安心してないしっ!
だいたい、こんな国民を不安のどん底に突き落とした張本人たる役人が通常通りの勤務ってどぉーーーゆうことよっ!!
国民の苦情はアルバイト任せで自分たちは通常どおりハタハタ勤務ってことですかっ!!(▼▼メ)
電話口でブーたれても何も解決しないので、とにかく月曜日に電話することにしたけど、果たしてこの電話、いったい何の番号なんだ?
それがめちゃめちゃ気になった。
0422-76-1155を検索したところ、この番号は社会保険業務センター記録提供課といって、主にインターネットでの申し込みの入力方法が分からない人に入力の仕方を教える電話みたいだ。。。。
本当にコレで私の不安は解決されるんだろうか??
だけど、私はネットで申し込んで、しっかり申請受付番号も控えてあるのに、オペレーターの女性は聞きもしない。。。。
誰に私の電話の件を聞いたのか知らないけど、オンラインで確認は出来ないのか?まさかオンライン切って国民の相談ダイヤルやってるってこと???
それって何の意味もないじゃん!!
すでに私の案件はたらい回しに入ったのかも知れない・・・・と思って暗澹たる気持ちになってる。(T^T)
だいたいその女性、誰に聞きに行ったのか知らないけど、迷惑かけていることは確かなんだから責任者が出て来いよぉーーーっ!!
何も知らない女と話したって何も解決しねぇーだろぉーーがっ!(▼▼)
だけど、その女性に指示した人間は電話口には現れなかった。
不安は増大した。
データーが完全なものならば、オンラインで申し込んだら自動でIDとパスワードが発行できるのではないか?と思ってた。
基礎年金番号をチェックするんだから私のようなPC素人でもそれが出来ないはずは無いと思う。
ところが2週間以上かかるというこの意味は何だろう?
更に私のような別段問題はない事例だと思われる案件ですら このていたらくだ。。。。
社会保険庁の問題は消えた年金だけではない・・・・もうこれは私の中で確信にまでなっている。
年金加入記録照会-1ヶ月経過
6月7日に社会保険庁のサイトから年金加入記録照会、年金見込額試算、年金個人情報提供サービス用のユーザID・パスワードを申請してすでに1ヶ月になる。
私が申し込んだ時点では時間がかかるというような記述は無かった。
なので2週間で届くと思っていたけど、1ヶ月たった今もまだ届かない。
消えた年金といわれる年金以外はちゃんと管理されているというのであればこの状態は完全にヘン!!
当然、コンピューターで管理されているのだから、ちゃんとあるデーターに対してIDとパスワードを発行する作業にどーーーして1ヶ月もかかるんだっ!!
こっちは個人を識別できる基礎年金番号を明記して届けているのであって、名前と住所で調べて欲しいと言っているのではないっ!!
しかも私の場合は名前が変わったことも無いし、住所の変更もないし、転職もしていない、一番分かりやすい条件のはずなんだっ!!
完全に1対1のデーター照合可能な状態で申し込みをしているのに1ヶ月もかかること自体恐怖だ。
社会保険庁の怠慢でテキトーで責任感のないバカな体質は現在進行形なんぢゃないか?!
すでにシステム完備されているはずなのに、申し込みが殺到したからって、人力でするワケでもないのに、どんな怠慢な仕事したら1ヶ月もかかるのか教えてもらいたいもんだっ!(ー_ーメ)
まさか今だに幾つ以上の仕事したらダメなんとか言ってるんぢゃねぇーーだろうなっ!(▼▼メ)
私の場合は基礎年金番号もちゃんと分かっていて、消えた年金とは別物のはずなのにこの状態。
ちゃんとしたデーターがあるはずの私でさえこんな状態なのに、本当に消えてる年金まで1年で何とかなるなんて考えられない!
安倍がテレビに出て年金の話をすると『こいつ、バカじゃねぇーかっ!』と思って腹が立つ。
あのバカ、今度は消費税だと抜かしてる。
社会保険、厚生年金の値上げだけでなく去年の年末調整で驚いた増税! また、確定申告されている人はもっと驚いているだろう税金の大幅値上げ!ここまでしておいてまだ消費税値上げかよっ!
私は民主党の小沢は嫌いだけど・・・一昨日のZEROでこの年金と増税について言及し、この分の国民負担が消費税3%アップ分に相当するという試算を公開、これだけ国民に負担をかけてこの上の消費税アップは出来ないという話をしていた。
今回の増税はうちの親も声をあげて驚いたくらいの大増税だった。 聞くところによると文句を言いに税務署に駆けつけた人も多数いたらしい。
ここまで国民に無理を押し付けて、官僚や政治家の不正や怠慢をかばい続ける安倍内閣って存続の意味あんの?
私の年金については追跡でリポートする予定。
私のような人間の年金までヘンだったら国民の誰もが安心なんかしてられないっ!!
追記 : 申請後3週間ほどで届いている人もいるみたいだ。。。。。私の場合はすでに1ヶ月経過している。。。。。両親に話すと『ちょっと、あんた殺されてるのとちゃう!?』と心配しだした。
そぉー言えば徳光さんは殺されてたんだっっけ。。。。他人事では無くなってきたぞっ。。。。。。。(~ペ)ウーン
おかしい!明らかにおかしい!
私のデーターに何かあったんぢゃないか気が気ではない。
だけど、この件に対しての問い合わせ窓口って無いんだよぉーっ!!
ID送るの遅れるけど重複登録するなって、それだけ。
なんでも他の人の話聞くところによると普通郵便で届くらしい。。。。普通郵便って個人情報だよっ!!ありえない!
それも只の個人情報ぢゃねぇーーーぞっ! 老後の生活が掛かっている、つまり命がかかってる大事な情報なんだぞぉーーーっ!
めったやたらCM流す金があるなら書留で送れよ!>安倍ぇーっ!!