田尻漁港の朝市

 

またまた行ってきました!!

田尻漁港の朝市へ。

 

 

朝市の開始時間が早い&

我が家から遠いので朝4時半起き。。。。

 

 

なんでそんなに早く起きるねん!?

と思われるかも知れませんかが、、、、、、

 

我が家では「行く!」と決まったら

とにかく1番乗り目指して行く人だからです。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

オープンの7時少し前には到着しましたが、

朝市はすでに大勢の人で賑わっておりました。

 

 

前回に行った時にはココは母にお気に召さなかったので

次は無いハズだったのですが・・・・・・

 

 

これからの季節のワタリガニ、

コレがココで安く売ってると言う情報があったので

2度目が実現したのです。

 

 

 

こんな感じで売ってます。

 

 

今はメスも子持ちではないらしく、

身の多いオスがオススメなんだとか。

 

 

現場ではこんなもんかと思ったけど、

持って帰ったら活きはイイし、大きさも大きいしで

3匹で2500円は安いかも。

(市場でもっともっと小ぶりなのが1つ1200円以上してたから)

 

 

 

それとココの名物はアナゴ。

前回は買わずに帰ったので、今回は買ってもらいました。(^^)

 

 

小ぶりですが、開いたアナゴが7匹で千円。

この他にサンマもゲット。

 

 

ココの農産物のコーナーは前回も唯一うちの母が気に入ったとこ。

農家の人が直接売りに来られているらしい。

 

安いし新鮮!

 

 

 

ネットに入った大量のタマネギが1袋500円!!

その他野菜は激安だったと母大喜び。

 

 

と、まあ。

今回はそこそこ収穫があったのだけれど・・・・

帰りがいただけなかった。(-゛-メ)

 

 

阪和道から帰りたいのにナビの提示したルートは

選べる5ルートが全部阪神高速利用のルート。

 

 

阪神高速は道狭いし、急カーブ多いし、混むし

絶対避けたいのに阪和道のハの字も無い。(・・、)

 

 

なら自力で行くか・・・・とナビの気が変わるの待ちで

スタートしたけど、今日のナビはことのほか強情だった。。。

 

 

 

で、結果。

抵抗したけど、うまく行かずに岸和田市内を走りまわされ

再度ナビを設定し直して、再び抵抗しなんとか阪和道へ。

 

 

かなり時間くって、やっとこ帰宅。

大変だったけど・・・・夜のご飯はワタリガニ♪

げちゃ美味でございました。

ワタリガニは高いから一人で一匹食べた事なかったの。

今回は一匹まるごといただきました。ハッピ~♪(^^)♪

 

 

そうそう、

昨夜なにげにテレビ見てたら映画「DOG×POLICE 純白の絆」

 のCMが流れてた。

 

 

最近ちょくちょく見るけど、映画の場面ばかりだったのに

昨夜のCMは・・・・・この間の試写会の映像がっ!!!

 

 

驚いたことに、ほんの一瞬ではありましたが

あいと私がCMの隅っこに写っていました。( ̄▽ ̄;)

(関西のみだと思いますが、CMの右下をチェックしてね。)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

迷走してるぅ~!

 

ちょっと前になるけれど

あいの先生から犬と一緒に映画を見るイベントに

誘っていただいてたの。 v  v

 

 

どういうイベントなのか全然分かって無かったけど

参加!参加!と参加表明していたの。

 

 

そのイベントの詳しい内容が先日やっと分かってビックリ♪♪

 

 

封切り前の犬関係の映画の試写会で

出演しているイケメン俳優さんが舞台挨拶に来るって!!

 

 

うほうほ喜んだんだけどさっ・・・・・、

開催場所は私の全く知らんとこだった。( ̄▽ ̄;)

 

 

当日は犬1匹に人間1人しか入れないらしいので

私はあい連れて一人で運転して行かなきゃいけないのよね。

 

 

参加表明した時はナビあったら何処でもOK!

って思ってたけど、先日の誤作動事件もあったし

ちょっと不安になったので、昨日あいと母を連れて

場所の確認に行って来たのよ。

 

 

例によってネットで調べて最短時間で行けるコースで行くことに。

 

 

行く方向の頭ダケしっかり覚えてたら

なんたってうちのナビの大好きな阪神高速利用だから

あとはお任せで大丈夫!と思ってたのよ。

 

 

ところが、道幅細め&信号多めの地道をひた走るコースで

道細いのにバスが通ってる&対向車線の交通量多い・・・

ネットで調べた時間では行けそうもない。。。。

 

 

しかも、

うちのナビが大好きな阪神高速に向かってるちゅーのに

ナビの奴、別のコースに戻そうと必死で戻れナビしてる。。。

 

 

やっと阪神高速に乗ったのに、

ナビはそれでも次の出口で降りろ!降りろ!

と煩い。煩い。(-゛-メ)

 

 

「おい!貴様の好きな阪神高速やろがぁ~!」

と叫ぶがナビには馬耳東風なのよね。(・・、)

 

 

とりあえず調べたデーターを頼りに道頓堀まで来たけど、

もう恐らく目と鼻の先のハズなのにまだ降りろ!って。。。

 

 

さすがの私もその先は自信が無かったから

無念ながら泣く泣く地道に降りた。。。

 

 

と、

この間ずっと私はナビの仕打ちに動揺してたワケで、

私が動揺すれば、あいも漏れなく動揺する我が家。

 

 

今回は間違ってないハズなのに何故に正確なナビをしない!

とかなり苛立ってたので、あいも何時ものヒンヒン・ドタバタは

最小限に自粛してたようだけど、伏せもせずに心配そうに

ずっとお座りしていたのは背後の雰囲気で分かってた。

(しかし、ピンチの時に静かにすること覚えたダケで成長だよねぇ~っ。)

 

 

地道に降りたは降りたで曲がり角クネクネ、

(大阪市内は一方通行多発地点やもんね。。)

 

信号待ちの時間長げぇ~~~!と文句タラタラ。

 (マジで信号長い!すぐに捕まる!(-゛-メ))

 

 

まっ、予定の倍以上の時間がかかったけど

なんとか現地に到着した。\(^▽^)/

 

 

もう、行きは散々だったから

帰りはナビの言う通りに帰ろう!!としたら

 

 

なんと!

私が行き道にナビして欲しかった道をナビしてた。

 

 

なんなん!!(#゚Д゚)ドルァ!!

分かってるならなんで行き道にもナビせんのぉ!

私、このナビに舐められてる。。。。

 

 

なんなんだ・・・・うちのナビの奴。

もしかして、反抗期???

 

 

一緒に行った母のアドバイスもあり、

帰宅が夜の時間になることもあり、

時間より慣れている道優先で帰る!

という手段をとることにした。(;一_一)

(変わっても10分くらいだし、知っててなんぼ!)

 

 

めちゃ便利なの見つけた。阪高ナビ

実際の動画で道順を教えてくれるという優れもの。

 

 

当日までにもう1回チャレンジする予定でいる。

 

 

あいと一緒に映画が見れて

生でイケメン俳優が見られる機会なんざ滅多にない!

気合いと根性で運転して行くでぇ~~~!!

エイエイオー!!

 

 

お昼ご飯の前に帰宅したんだけど、

あいの奴、後部座席に乗ってるダケで

かなりのお疲れだったみたい。グッタリして寝てた。

 

 

普段はごはんの最後のおこぼれを強請るのに

今日は食欲も忘れてグーグー寝込んでた。

 

 

ヒンヒンと言わなかった分、精神的に大変だったようね。

しかし、そんなに私の運転怖い??って

思ったけどね。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

よくよく考えれば、ずっとペーパーで

運転し始めたのは去年の6月から。

 

 

今年の6月にパピが亡くなるまでは

あいの競技会以外は長距離はパピの病院まで。

 

 

だから実質、アチコチに行こか!と行き始めてから

まだ3ヶ月経ってないのよね。

 

 

それで大阪の市内、阪神高速を走ろか!って

我ながら凄い。( ̄▽ ̄;)

 

 

もしかして、私が自分で「恐い」って思ってるのも

あいは分かってるから疲れているのかしらね。( ̄ー ̄;

 

 

怖いだろうけど、明日は琵琶湖だよ。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

三関王

 

三関王というサイトを発見して

関西三大農産物直売所というのがあるのを見つけた!

 

 

1位の和歌山の「めっけもん広場」は行ったことある。

でも、2位と3位は行ったこと無かったので、

3位の羽曳野「あすかてくるで」に昨日行って来た♪

 

 

ネットのルート検索で調べると40~50分かかると出たけど

実際30分余りで到着した。能勢よか近い。(*゚ロ゚)

(高速利用で降りてすぐだったもんねぇ~っ。)

 

 

 

「あすかてくるで」は道の駅 しらとりの郷・羽曳野の中にある。

 

 

 

ちょっと早めに出て、思ってたより早く到着したので

開店30分前に着いたけれど・・・・・・

 

 

 

もうすでに長蛇の列。。。w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

まだ30分あるしどうする??と言いながら並んでたけど、

アッという間に後ろにも同じくらいの列が出来て

オープン直前には列の後ろが建物の角を曲がってた。。。。

 

 

オープン前やのに凄過ぎる!!Σ(`Д´ )マジ!? 

 

 

開店したらどんどん中に入れてくれるけど

凄い人で身動き出来ない状態になるくらい。。。

 

 

 

広い店内に人人人・・・・・。

 

 

お野菜も豊富で普通の道の駅並みに安い。

果物もいっぱいあったし、生花もたくさん置いてあった。

 

 

その他にも加工品類からお寿司、お弁当、惣菜まであって

種類の多さと売り場面積の広さはなかなか凄かった。

 

 

母の評価は「合格!」だったらしい。

30分ほどで行けるし、また次もアリのようだ。

 

 

だけど、ここんとこ地の野菜ってブームなの?

能勢も凄かったけど、ココも凄い!

 

 

能勢では開店10分で葉物なんか完売してたけど、

この様子を見たら「さもありなん」やわ。

 

 

凄い人とパワーに圧倒されて

隅々まで見ることは出来なかったのが残念!

だけど、母はすっかり血迷ってガンガン買ってた。

 

 

私は

花苗のコーナーにビオラの苗を見つけて

値段を見たら60円!!

 

 

安い!と思ったので12個購入。

とてもその他の物まで買う根性が無かったわ。( ̄ー ̄;

 

 

持って帰って、植える前に置いてたら

どっかの悪い犬が1つ咥えて振り回しとった。。。(;一_一)

 

 

 どっかの悪い犬

 

 

ビオラはまだ出始めだろうから苗は小さいけど

振り回された苗もなんとか植えることは出来た。(^^)

 

 

やっぱ、今日は土曜日だから凄かったのかな?

ホント、凄い人だった。

 

 

今度は平日に行ってみようかしら。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。