先日、
うちの母がハンディタイプのビデオを買いました。
 
 
私のハイビジョン動画デジカメがあるのに
自分専用のが欲しい!と申しまして。。。。。
 
 
買ったのは最近テレビでよく宣伝してる
パナソニックのビデオ。
 
 
携帯電話ですら側に置いたことがない母が
このビデオカメラは片時も側から離さずに
あいに動きがあれば撮影しているという
熱の入れようなんです。
 
 

「デルモーのあいは大変でち。ママの期待に応えないといけないでちから。」
 
 
ほんまやねぇ~っ。
だけど、あいはママの期待の星やから頑張れ!!
 
 
被写体はもちろんあい。
あいが親父にイタズラすれば撮影し、
あいがボールで遊べばまた撮影しと
母はすっかり我が家の「映像の匠」化しております。
 
 
しかし!!
うちの匠は撮影しか出来ない匠なんです。
 
 
そうなんです。
パソコンへの取り込みから編集まで
私のお役目なんですわ。(;一_一)
 
 
で、匠からの依頼でビデオをパソコンに取り入れて
ビックリ!!!w( ̄o ̄)w オオー!
 
 
ファイル形式が「m2rs」という摩訶不思議なファイル。
 
 
えぇ~~~っ。なんなんコレ!(-゛-メ)
私の持ってる動画編集ソフトで編集も出来ないし
ほんま、なんでコレなん!と匠の娘はお冠。
 
 
うちの匠の作品は編集しないと私のブログにもアップ不可。
このままでは使えない!!
 
 
ビデオ付属のソフトがあるけど、
そこそこパフォーマンスの良いPCなのに
ソフトの動作はげちゃげちゃに遅い。(-゛-メ)
 
 
使えねぇ~~~~っ、コレ、マジ使えねぇ~~~!!
 
 
しかし!!
我が家の匠はすぐにでも自分の作品が編集されて
自分のバソコンで完成された形で見たい!!と
申します。。。。。
 
 
んで、
フリーの動画ファイル変換ソフトを探して変換したけど
動作と音声はズレるし・・・コレも使えねぇ~~~!!
 
 
すげーーー高かったのに何コレ!?
私のハイビジョン動画デジカメのがずっとずっと安いし
動画そのまま使えるしハイビジョンだし
全然凄いじゃん!!!
(m2rsってmp4よか劣化ファイルだそうでこの値段でコレ!?って感じ)
 
 
もう匠に文句タラタラ言いたいところだけれど。。。
匠は6日に行く琵琶湖で芸術作品の作成を夢見てて
もう毎日ルンルンなので文句も言えねぇ~~。(・・、)
 
 
うぅぅぅぅぅ・・・・・・。
なんとか完全な形で匠のビデオを動画編集可能な
ファイルに変換して編集出来るとこまでいくのか。。。。
 
 
我が家はテレビでビデオを見る習慣がなくて
全てパソコンでやっちゃうからコレはマジで使えない。
 
 
あぁ~~~~っ、また私の手間が増えたダケぢゃん。(・・、)
 
 
高ければ良いってもんじゃないのよねぇ~っ。
もっと使い勝手の良い物でなきゃねぇ~っ。(-゛-メ)
 
なんとか動画アップに漕ぎ付けるまで頑張りたいと思います。
 
 
 
さてさて、
台風12号は通過して行きましたが、
最近の台風に「台風一過」というのは無いですね。
 
 
昔の台風は過ぎ去れば青空が広がってましたけど
今年の台風は台風通過後も大雨が降り続きます。
 
 
今回の台風は凄い雨で
明日行く琵琶湖近辺でも大雨が降ったようです。
 
 
幸い、
明日の天気予報は晴れっぽいので良いのですが、
琵琶湖の状態はかなり気になります。
 
 
こんだけ雨が降ったら水位はかなり上がってるし
恐らく水の透明度も悪いかも知れません。
 
 
しかし!!
我が家の匠は「この日」の為にビデオを買ったので
きっと、大雨でも降らない限りルンルンで琵琶湖へ
出発するのではないかと思われます。
 
 
6日までに何とか匠の動画をバソコンで使えるように
したいとは思ってますが。。。。。。
 
 
かなりハードルの高い作業になりそうです。(・・、)
 
 
 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。  
 