勘弁してやるか・・・・


家族がみんなでラブに美味しいものをくれることを知ったラブちゃん、私の愛情とお金をたっぶりかけて作っている餌には見向きもしない。。。。(-_-)

昨夜は納豆を半生ではなく何時ものフードに混ぜてあげたんだけど、何時ものフードの匂いを嗅いで「いらない。。。」とぬかしおった。。。。。(-_-メ)

しかし・・・・薬も飲まないといけないし・・・・・何か食べさせないと・・・・と、納豆を1パック開けて、お箸で少し口に運んでやると。。。。。

納豆の臭いを嗅いだラブ、私の差し出すお箸に少しの納豆は無視して、パックの中に口を突っ込み、ガツガツとアッという間に納豆1パック完食。

舌舐めずりしてるし。。。。(-_-)

私が一生懸命に準備してあげている餌は無視して納豆はガツガツ食べるんかいっ!

くそぉーー! ねぇーちゃん、グレてやるぅーっ!!(T△T)

しかし・・・本当に食べられなかったらグレてる余裕すら無くなるのだからね・・・・納豆でも何でも食べてくれるなら勘弁してやるか。。。。

でもね・・・なんだかワガママ犬になっちゃって・・・・・昔はお利口で賢い犬だっのに・・・(遠い目)

私の餌は「いらない」と言うのに、昨夜は階段の下で「ワォーーーン!ワォーーーン!」と私を呼びつけたラブちゃん。

二階に早く上げてくれ!という要求なのだけど・・・餌を食ってくれないと、そういうのも何かムカつくのだ。(-_-)

ダイタイ、飼い主を呼びつけるなんざ、なんてしつけの悪い犬だっ!!

ホント、飼い主の顔が見てみたい!!

私だけどさ・・・・・・・。。。。。。。。。。。。

今朝はまた半生フードにフラックスシードオイル等のトッピングを入れて、少しのヤギミルクに浸し、納豆半パックを乗せてあげる。

ほぼ90%は食べてくれるんだけど、何故なのかこの2.3日朝ごはんは少し残すんだよね。。。

そのラブの食べ残しを狙って飛んでくるのが

パピちゃん。

最近、快調のパピちゃんは食欲旺盛で、普段はむっちむっちの体でのっしのっしと歩くのに、こーゆう時は目にも止まらぬ速さで餌に食いついている。。。。。(-_-;)

なので、ここ2.3日はラブが餌から離れると、私とパピでラブの食べ残しの争奪戦を繰り広げている。。。。

今日は少し油断していて、パピに1個食われてしまった・・・・・ふん!明日は1粒も食わせてやらんぞっ!!


しかも、このパピ、可愛い顔してかなりのH犬なのだ。

相手はラブ限定なのだけど・・・・・

このところ足腰が弱って、うんちするのが大変になってるラブが便意をもよおした。

ラブの便意には注意を払っているので、ハラハラドキドキしながら見守っていると、現れたのがパピ。

便が見え隠れしているラブのお尻の穴に小さい鼻を突っ込まんばかりに寄せて、ラブの便(お尻)の臭いを嗅ぐ変態パピちゃん。。。。

「おい!ラブのうんちが止まったらどーーーするんぢゃい!」と叫びたいけど、私が叫んでラブのうんちが止まると困る私はお手手ふりふりパピに猛烈アピールするという漫画みたいなパフフォーマンスを演じてしまったではないか。。。。。。(-_-;)

それでなくても、最近ねぇーちゃん大変なんだから、頼むでぇー!>パピちゃん

無事ラブの脱糞を見届け、ほっとして「パーピー!、おまえはアホかっ!!変態犬!!」と怒りをぶちまける私。。。

パピちゃん悪びれる風もなく、超ド級に可愛い顔して尻尾を振ってる。

可愛い・・・・・

仕方ない、その可愛さに免じて、パピも勘弁してやる。

ハァーーーーッ、なんか私って犬は勘弁してやってばかりよね。。。。。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

ちょっと休憩


ブログに「ラブが元気になった。」と書いてて、その影でラブの様子に一喜一憂する毎日です。

腫れまくってた乳腺の腫瘍も薬のお陰か随分落ち着いてきました。毎日写真に撮って様子を観察しています。

美味しい物がいっぱい食べられるようになって、体重が復活しつつあるのですが、餌に対する食欲はあったり、なかったり・・・・食べ物に甘えが出てきているようです。

せっかく用意した餌を残したりされたらムカつくけど、それが即「食欲が無い」ということではないので、ちょっと安心です。

散歩は、外は厳しい暑さなので、ラブは散歩に行きたがるけど、さすがに連れだせないので、仕事場で中間に一度トイレをさせる為に3階のトイレ場に上がることにしました。

階段の往復がまた1往復増えましたが、ラブの体を考えると無理はさせられません。

だけど、最初に比べたら私の腕力は凄いパワーアップしました。(^^;

最初は階段を降ろすだけだったので、腕力というより足腰の鍛錬が大事かな?って感じでした。

階段を抱いて上がる時には、さすがに腕力が必須だって思いましたよ。。。。

今だから言えますが、仕事場の階段は急なので、上がるのにラブの体をしっかり抱きあげておかないと、ラブの手や足が階段に触って危険なんです。

だけど、一番最初の時は抱っこバッグつけて上がったんですけど、ラブが重くて重くて・・・・片手でキャリーをつけたラブを支えて、もう片手で階段の手すりを持って必死こいて上がりました。

もう自分の体力だけでは体が上がらなくって、手すりを支えに一歩一歩上がったという感じでした。

今は・・・・抱っこバック無しで、ガッとラブを抱いて、ドントンと階段の上がり降りしてます。

体ってのは毎日鍛えると、それなりに鍛えられるもののようです。(^^;


精神的に肉体的にちょっと疲れたので、昨日はチーザでいっぱいやりました。(^^)

最近、ビールではなくスタイルフリーにしてます。これも健康の為。(^^;

チーザは「チーズ好きにはたまらない・・・」とか「まるでチーズをカリカリに焼いたような味」と書かれているブログ見て買ったんですけど、それなりに美味しいんですけど、私にはやはり小麦粉?の香りと食感と味がちょっと気になります。

私的にこのコピーで想像したのは、グラタンの焦げてカリカリになったチーズのイメージで、私はこのカリカリチーズがめちゃめちゃ好きなんです。

以前のテレビ番組で、寝ボケながら見てたから定かではないのだけど・・・・テフロン加工のフライパンにとろけるチーズをパラパラと入れ、そのまま火に掛けてカリカリになるまで放っておくという料理があったけど、アレいつか試してみたい。(^^;

このチーザ、どちらかと言うとカマンベールの方が美味しいかな。。。。

さてさて、毎日とても暑いですね。

この暑さを吹っ飛ばすため、今日は背筋も寒くなる?ラブのこわぁーーーーーい顔を二連発でお届けします。

どうぞ、涼しくなってくださいまし。( ̄ー ̄)


グガァーーーーーッ!!

俺様は豚鼻のラブ様だぁーーっ!!

こえーーーだろぉーっ。

ん?怖くない??

面白い?(^^;


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

食べるって大事



我が家のラブちゃん、7月29日に比べると元気を取り戻しつつあります。

一時は食事をしなくなって、めちゃめちゃ心配したけど、食欲も戻ってきています。

食欲が戻ると元気も戻ってきて・・・・食欲って本当に大事だな・・・って実感です。

ほんの1日だけど、ラブが餌を食べないで、翌日には獣医さんへ運びこむという大事件になった我が家、家族は「ラブが食べない=ラブの危機」というトラウマ?が出来ちゃったみたいなんですよぉーっ。

今までは、抱っこされるのに体重が重いと危険だ!と人間の食事を強請るラブには少ししかおこぼれが無かったのに、最近は美味しいものがどんどんラブに降ってくるんです。。。。

キャリー使わなくなったから、危険度は更にアップしているというのに・・・・・。(-_-)

だけど、「食べない=ラブの危機」と思っている我々飼い主、元気でいてくれるなら・・・・とついつい、あげちゃいます。

そのお陰かどうか、ラブは飼い主の期待に応えて元気です。(^^)

「仕事場に来ると良いことがある」と思っているラブ、そのお陰か、またまた足元にも元気が戻ってきて、おぼつかないながらもしっかりと自分の足で歩いて出勤してきます。

さすがにこの暑さなので、外への散歩は「行きたい!」と言っても連れては行けないのですけど、出勤時だけでも歩かせることはイイことなんじゃないかと思います。

そんな家族に大事に大事にされているラブちゃん、家族は大事にしてくれるけど、相変わらず頭が上がらないのが、先住犬の愛犬おちゃちゃ。


年齢差は8か月、体重差は15キロ(しかもラブの方が大きくて重い)のに、偉いのはおちゃちゃ。

最近、ラブの食欲に不安があるので、カリカリフードから旅行時にあげてた半生フードにラブだけ代えているです。それを今日、おちゃちが見つけてしまいました。。。。。

ここから、我が家の愛犬の大阪弁での会話をリポートします。

おちゃちゃ『あん?ラブ、おまえの餌、なんか違うなぁ。。。なんや、それ?』
ラブ『・・・・・。(無視をしてる。)』
お『おいっ!見せろや! あっ!ソレっ美味しいヤツやんけっ!』
ラブ『ねぇーちゃんがくれてん。。。。。。』
お『なにぃーっ!そこどけ!』
おちゃちゃがラブを押しのけてラブの餌に口をつけようとする。。。。。ラブ、抵抗もせず、おちゃちゃに場所を譲る。。。。。
ここで、ねぇーちゃん登場!!
ねぇーちゃん『こらぁーーっ!おちゃちゃ! そこで何してるっ!!』
お『ヤバッ、ねぇーちゃんやっ!(尻尾を下げる。)』
ね『おまえはこっちやっ!! ラブ!ほれっ、しっかりしいぃーーーっ!!おちゃちゃに餌盗られて黙ってたらアカンやろおーーっ!!』
二匹の愛犬を定位置につけ、その間に仁王立ちして食事が終わるまで監視する、ねぇーちゃんであった。。。
チャンチャン♪

しかし・・・・愛犬の食事の内容が違うというのはね・・・・教育上?良くない気もする。。。。

出来れば何とか同じ物を食べさせたいのよね。。。。。

そう思ってたところへ、ある以前お買い物したことがあるサイトからメルマガが来た。

「愛犬の夏バテに納豆・・・・・」という書き出し。

そっかっ!!納豆はイイかも。(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン

うちの愛犬はチーズも納豆も大好物なんだよねぇーーっ。

しかも、しかも、納豆って犬にも人間と同じような効果があるらしい。

そのサイトに愛犬に期待できる納豆効果が書かれていた。

整腸作用、免疫力UP、老化防止・・・・ほぉーーーっ!コレはイイぢゃん!!

ということで、今夜から我が家の愛犬の食事は普段のフードに納豆のトッピングでいきたいと思います。

ちなみに我が家は近所のスーパーで3個パックを買います。(^^;

納豆パワーでこの夏とこの危機的状態を脱するぞっ!!


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m