続・大雪

生まれてこの方、地元で雪が降って、積もることもマレだけど、積もった雪が夜まで残ることなんか、ただの一度も無かったのに・・・・・雪は今朝もバッチリと残り、道は凍結しております。 凍結しているのは奥まっている我が家の周りで幹線に出れば大丈夫とのことで恐る恐る車で出勤してきました。
昨夜のこと。
母が「この雪は異常だ!早く帰らないなら私は会社で泊まる!」と大騒ぎするので、2時間早く仕事を切り上げて帰宅しました。 でも、その時は過去に夜まで雪が残るなんて経験はしたことがなかったから、「大袈裟な奴・・・」と思ってたけど、立ち往生のまま放置してある車も気になるし・・・と。
電車に乗ってて、自宅に近づくにつれ線路脇にまでかなりの積雪が残ってる・・・・コレはマズイ!!母の言うことマジだぁーーーっと内心不安になる。 道はどう見ても凍結しているし、自宅までは30分以上の昇り坂続き。 母はもう歩くのは嫌だと言うし、かと言ってタクシーはきっと凄い行列だと思って、電車が着くなりダッシュでタクシー乗り場に走ったけど、もうすでに長蛇の行列。。。。。。タクシーは一台も無い。
父は何時になるか分からないと判断し、車も気になるということで、1人で歩いて帰ることになり、母と待っていたけど、1時間の間にタクシーはたった5台しか来なかった。 この調子だと数時間はこのままの状態になりそうだ・・・・寒いし、困ったことだと思ってたら。。。。立ち往生してた車を無事に救出した父が迎えに来てくれた!!
この時ほど、父親って有難い!と思ったことがない。それほど嬉しかった。(^^)
父の株ががががぁーーーーーん!と上がったことは言うまでもない。父のこと大事にしてあげようったマジで思った。 しかし、帰りも凄く大変!道が凍結しているし、父も家の前までは無理かも知れんと言うし、、、命がけで迎えに来てくれたようだ。バスも凍結で運行中止していたんだもんな・・・・。 またまた命がけで帰宅、恐る恐る自宅前の坂道を登りきり、何とか無事に帰宅。 肉体的にも精神的にも凄く疲れた。
もう雪は嫌だ!!懲り懲りだぁーーーーっ!!
追伸: なんと!今夜になっても我が家の周りは残雪がたっぷりと残っております・・・路上にもベランダにも凍りついた残雪が・・・こんなこと生まれて初めて! しかも、自宅の庭にある池にかかる石の橋には厚い氷が・・・・危険なので父と氷を取り除く作業をするハメに・・・・。恐るべし、今年の寒気・・・・。

大雪・・・・・。

2005-12-22a.jpg
今朝、起きたら・・・・凄い雪!
早速、愛犬たちを庭に出してビデオ撮影、写真撮影してました。。。。
2005-12-22b.jpg
凄い寒さ・・・・
しかも、雪はどんどん降り積もります。
2005-12-22c.jpg
いざ、出勤となり、幹線に出れば大丈夫だろう。。。。と思って車に乗ったら、途中で立ち往生・・・・。やむなく車を捨てて自宅まで徒歩で帰り、もう一台にチェーンをつけようとするも、慣れないのと、立地条件の悪さで断念。 その後30分かかって雪道を徒歩で駅へ。 バスは完全運休、タクシーすら走らず、道は真っ白、人っ子一人いません。 後ろを振り向くと立ち往生している車車・・・・。
歩いたはいいけど、途中も吹雪状態で遭難するかと思いました。 もう、マジ大変でした。
しかし、、、、、これから帰ること考えると。。。。。無事に帰れるんだろうか??? その心配も頭を離れません。大阪の12月でこんな雪が積もったなんて前代未聞!
去年のニューヨークのようになるのか・・・・心配だ。
雪とは無縁の大阪生まれの大阪育ち。。。雪になると日常生活もままならない。
まだ、つい先日三朝温泉に行った関係で雪の時用の滑り止め付きの靴が出てただけマシだったという感じでした。

三朝温泉 依山楼 岩崎

またまた行ってきました。 三朝温泉 依山楼 岩崎 今年4度目です。家族でめちゃめちゃ気に入ってます。
正直、お部屋はそこそこなんだけど、ココのお風呂は凄く良い!!お湯も良いし、お風呂場もすごく良い! それと、お食事! ランクがあって、茶寮 花野でいただくお料理は秀逸!お料理の代金ケチらない方が良いです、払ってもそれだけのことはあります。今年4度も行ったけど、毎回お料理は大満足してます。
2005-12a.jpg
今までは車で行ってたけど、12月にあるまじき大寒波が襲来。 大阪に雪が降る事態になり、危険回避のために初めてJRで行きました。 一面の銀世界・・・こんな除雪車まで・・・・。
2005-12b.jpg
岩湯も雪。。。さすがにこんな日には誰も入ってない・・・・・と思ってたら、この直後に数人の男性が入浴。さすが、無料で有名な場所だけに入る人がいるんだ・・・・と関心?してました。
2005-12c.jpg
食事はシーズンの蟹会席。 赤タグの蟹と花野の板前さんの冴え渡る料理を堪能してきました。 この蟹味噌は秀逸でしたぁぁぁっっっっっっ。
2005-12d.jpg
JRで来るのも良いな・・・・・とか。 大阪からスーパーはくとで1本で来られるし、倉吉までお迎えにも来てくれるんです。 雪なんかの時はJRが良いですね。 以外と便利で行きやすいところだと知って驚きでした。
2005-12e.jpg
明石付近を通るときには明石海峡大橋なんか見えたりもして、景色も良かったです。(^^)
来年もまた三朝温泉 依山楼 岩崎へ行くぞ!!
過去の三朝温泉の旅行日記 1