琵琶湖!

 

昨日、本年初琵琶湖に行ってきました!!

 

訓練仲間のチョコちゃん家と一緒です。(^▽^)

 

琵琶湖に着くなり大騒ぎで、おもちゃ投げろ!とこの笑顔で催促するあい

 

 

水を得た魚ではなく、水を得たラブ!スイスイと泳ぎます。

 

いつもの黄色のチキンのおもちゃを追って泳ぐ!泳ぐ!

 

きっとラブの血なんでしょうねえ~っ、獲物を追う姿はとっても凛々しいですぅ。

 

おもちゃを捕っての帰りは余裕の尻尾ふりふりで泳いできます。

 

チョコちゃんと一緒に泳ぐあい

 

チョコちゃんとあい、いつも同じ黄色のおもちゃで遊んでます。

 

お互いに自分のおもちゃをとっても大切にするんですよぉ~っ。(^▽^)

 

 

 

同じようにおもちゃを投げて、相手のおもちゃにチョット興味を持っても、ちゃんと自分のおもちゃを持って帰って来る可愛い子たちでした。(^▽^)

 

 

この日はもう1つ「川遊び」をする予定でした。

 

ビーチからちょっと離れた場所にあるお店に目星をつけてあったので、お昼を食べに移動!

 

 

京都言葉がはんなり優雅な女将さんのいる山の中のお店でご紹介したいのはヤマヤマなんですが。。。。。

 

以前に犬と子供のトラブルがあったとかで、100%犬ウェルカムでは無くなってしまったという理由があり、残念ながらお名前は伏せさせてもらいます。。。

 

 

お店の裏手が河原なんです。

 

スキー場が近くにある山の中で、川のお水はとっても冷たくてキレイです。

 

私がいただいた、チーズハンバーグ!美味しかったです!!

 

手前、母がいただいたタンシチューのセットです。

 

お食事のあと、河原に下りて遊んできました。(^▽^)

 

 

河原は足元が悪いので・・・・とても写真を撮る余裕が無かったので写真はありませんが。。。

 

 

あいは初めての川遊びでした。(^▽^)

 

 

すごーーーくテンション上がって、川の中を飛び回ってたんですけど・・・・さすがにノーリードは出来なくて最初はあいのリードで遊ばせてました。

(なにせ、以前の事故の話があって、注意してくださいと言われてたお店のすぐ下ですから。。。)

 

 

チョコちゃんのママさんが長めのリードを持っておられて貸してくださったので、長めのリードで大はしゃぎしてたあいですが・・・・・、

 

 

ちょっと深いところにドボンとはまって、ビックリしたのか慌てて川から上がってきて・・・・そのままスタスタと駐車場に向かって歩いて行きました。( ̄▽ ̄;)

 

 

よほど怖かったんですかね。

 

 

その後、川の側に連れて行って「ほれほれ、遊びなさい。」と言っても川に入りませんでしたから。( ̄▽ ̄;)

 

 

山の中で涼しくて、水もキレイなところだったので、もっと自由に遊べるところがあればいいのですが。。。。。

 

なかなか犬と一緒に遊ばせてくれるところって少ないですよね。。。。

 

 

さて、今年の夏もいよいよこれから!!

 

今年はいっぱい遊ぶぞぉ~~~!!\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

ナイショの話

 

私の車、長距離の運転すると足腰が痛だるくなります。

 

まあね、高級車ではありませんからねぇ~っ・・・・座席のクッションは悪いですから。(・・、)

 

 

それで、親父から「おまえの車はちゃっちい車!」といつも言われるので・・・・・・。

 

買いましたとも!

 

 

これこれ!!

 

エクスジェル EXGEL モニート ツーリング シートクッション です。

 

なんとっ!うすーーーーいクッションですけど、1枚1万円ほどします!!w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

なんでも医療・福祉用として開発されたエクスジェルを使ったクッションです。

 

 

ほんと、薄いです。

 

車のシートにもピッタリと納まってズレないし、とてもいいです。

 

 

そして、効果も抜群!!

 

親父の高級車のシートの座り心地よか良くなりましたぜぇ~~~♪

 

 

まず私が一枚買って使ってみて、とても良かったのでもう1枚買いました。

 

母の分。(^▽^)

 

 

親父の分? そんなんありません!( ̄^ ̄)キッパリ

 

だってお高いので、欲しかったら自分で買ってもらおうかと。( ̄▽ ̄;)

 

 

母もとても気に入ってくれてるので、母が後部座席に座る時は後ろの座席へ、助手席へ座る時には助手席へとクッシュンをせっせと私が移動させております。

 

 

だって、親父には母と私ダケが上等のクッション使ってることはナイショですからね。(^▽^)

 

 

 

以前、親父にもクッション用意してあげたことがあるんですが(も少し安いのでしたが)、文句ばかり言って可愛くないから、買ってやりません。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

そして、本日は親父を留守番させて、母と一緒に訓練仲間のチョコちゃん家と琵琶湖に行きます♪

 

もちろん、クッションは助手席へ移動させて、長距離ドライブも快適に過ごします。(^▽^)

 

 

 

おとーーーーさん、留守番ヨロシクねぇ~っ。\(^O^)/

 

 

 

去年は雨に祟られて琵琶湖に行けてなかったから、楽しみです。

 

楽しんできまっす♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

日よけシート

 

先日購入した日よけシート、競技会の時に使用してみました。

 

量り売りで4メートル買ったんですけど、、、、もう1メートル長めに買っておけば良かったかな。。。。

 

こーゆうふうに、車の上にかけておくと、何もしないより随分と暑さが和らぐようです。

 

4メートルだとギリギリ後ろの扉のところまであるかないかという感じです。

 

もっと暑い日のことを考えるともう少し長さが欲しいところですよね。

 

 

さて、マグネットですが、

コレは小さくて・・・・強風が吹いたら飛びました。。。。(・・、)

 

黒ラブのリンちゃんのパパさんから

棒状の強力なマグネットをいただき、大変重宝いたしました。(^▽^)

 

リンちゃんのパパさん、ありがとうございました。m(_ _)m

 

 

そこで、私の持ってたマグネットももっと広い範囲を押えられるに改造してみました。

 

見た目キレイではありませんが。( ̄▽ ̄;)

 

 

コレだと風に抵抗できるかなぁ~と思って。(^▽^)

 

 

更に、もっと日陰が欲しい時用に遮光率100%のシートも購入しました。

 

これからの琵琶湖シーズンに大活躍してくれそう。(^▽^)

 

 

そして、もう1つ!

 

他の訓練の先生が使っておられたので探したのですが、強力マグネットのフックも調達しました。

 

なんと、12キロの重量に耐えるほど強力だけど、取り外しが簡単という優れもの!

 

 

よっしっ!

 

準備は出来た!!

 

今年は琵琶湖に行くぞぉぉぉ!!\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。