モモちゃん、あと5日で4ヶ月になります。
「もーーすぐ4ヶ月になるモモでちゅ。」
体重も4.8kgとなり、すくすく育ってます。(^^)
4.8キロと言えばかなり太目な小型犬くらいの結構な重量ではありますが、モモは階段の上がり降りが出来ません。。。。
何度かトライはしましたか・・・・・頑として拒否いたします。(・・、)
お家の2階にいる時は階段の近くには絶対に寄りつきません。。。。
だけど、
あぁ~~~だけどっ!!
モモは昼間は一階のリビングで生活し、夜は二階の私の部屋で寝んねします。。。
「モモは寂しがりなので一人で寝られないでちゅ。」
いいんですよ、私だって愛するモモを一人で寝かせるのは可哀想だと思ってますからね。
だけど、この重量級の仔犬を抱いて階段の上がり降りをするのは、何を隠そうこの私。。。
最初のうちは、たまに母も手助けしてくれたけど、今ではこの重さでギブアップしてるし、親父に至ってはモモ抱いたらヨロヨロと足元がおぼつかなくなってます。( ̄▽ ̄;)
いいんですよ、
ええっ、私は過去に当時30キロ~25キロもあったラブラドール(ラブちゃん)の老犬介護してましたからね、力仕事にゃ自信ありますから・・・・・・
と言いたいところだけど、あれから7年、あたしだって年もをとったさぁぁぁ~~~。(・・、)
ついこの間まで足が痛いとブログで泣き言も言ってたんだぞぉぉぉぉぉ。
あぁ、だけど・・・・・・だけど!
この子犬、
「モモちゃんでちゅ♪」
抱っこしてくれと立ち上がって両手を差し出す。。。。。
(コレがめちゃ可愛い・・・・・)
完全に私に抱っこして貰う事が当然の日課になっとる。( ̄▽ ̄;)
(あまりの可愛さに一瞬重さを忘れる・・・・)
「ねーーたんの抱っこは安心感があるんでちゅ、スキでちゅゅゅゅゅぅ♪」
私が甘いのか。。。。。
だけどね、モモは寂しがりで・・・・・一人になると寂しくて泣くんだよね。。。
その悲しそうな声を聴くのは辛いし・・・・ついつい抱っこしてしまうんだよね。
「飼い主はモモの魅力でイチコロでちゅ、軽いもんでちゅよ♪」
と思ってるだけろうけど、今月から階段の特訓すっからな!!
覚悟としけよぉぉぉ!!