昨日11日はモモが4ヶ月になった日です。(*^-^)
体重を計ったら、なななんと!5キロになってました。
お蔭様でよく育っております。(^^)
さてさて、その前日の10日にテレビで琵琶湖バレイのことを放送していたらしいです。
親父が見て、犬連れて行きたい!と言うので行ってきましたよぉ。
最初、琵琶湖バレイはケージに入らないといけないから嫌だっ!と私が提案して箱館山の方に行ったんだけど・・・・・・、
なななななななんとっ!すでに営業を終了しておった。。。。オオーw(*゚o゚*)w
仕方ないので、親父の希望の琵琶湖バレイに行ったのよぉ。
駐車料金は500円。
ロープウェイは大人往復2200円、犬は300円でした。

ロープウェイの順番待ちしている時のモモ。
この間買ったバギーに乗ってます。
あいは、

後ろ足伸ばして寛いでました。(^▽^;)
犬は無料でケージを貸してくれて、必ずケージに入れないといけません。
係りの人があいを見て、一番大きなケージをロープウェイが止まるやいなや入口のところにセットしてくれて、

「ハウス!」と言われてハウスに入って大人しくしてくれてました。
もちろん、私はあいのケージの側にピッタリと張り付き、あいが心細くならないように常に声を掛けながら乗っておりました。

眼下に琵琶湖が見える絶景♪ 気温も14度と肌寒かったです。

琵琶湖バレイのロープウェイ。
大型でたくさんの人が乗れますが、人間は2200円なのに、あいのケージは大きくて場所とってたのに300円だもんねぇ~~~。
申し訳なかったです。(^▽^;)
今回、モモをバギーに乗せていったのが大きな間違いでした。。。
琵琶湖バレイは山の上ですので、ロープウェイ降りたら段差はあるし、ゲレンデに出るには階段がどどどーーんとありました。。。。
後で気づいたのですが、バギーはロープウェイの降り場で預けて行けば良かったんですよね。
だけど、モモは階段はNGだし、歩くのもどこまで付いて来られるかも不安だったので、今回は場所の選択ミスでした。。。。
あいの世話は私がするとしても、親がモモとバギーの移動させるのは無理ということで・・・・
せっかくここまで来たけど、山の上で食事だけして帰ることに。。。。
ロープウェイを降りてすぐのところにレストランがあって、レストランの外のテーブルは犬OK!
まず、外の席をとってからレジに行ってお金払って、「外で犬と食事します。」と言うと、カードをくれて食事を運んでくれます。

20番のカードで食事待ちしてるあい。
きつねうどん650円。。。。。

モモも参加して食事待ち中。(^▽^;)
寒かったので、温かいおうどんは美味しかったです。

バギーに乗るモモ。
ごめん!今度はもっと平坦な場所に行くからね。(^▽^;)
せっかく来たので、

モモにマテの練習などする。( ̄▽ ̄;)
階段の上の方にはドッグランがあるであろうゲレンデも見えてましたが・・・・・残念ながら横目でチラッと見て帰宅。。。
帰りのロープウェイでは母はモモのバギーと一緒に座席に座ってたら、ご年配の女性たちに囲まれて、モモを間に楽しい話が盛り上がってたみたい。(^▽^;)

「モモはおば様のアイドルでちゅ。」
顔はイカツイけど、子犬だしね。(^▽^;)
正直、昨日は疲れた!!
なぁ~~んにもしてないのに、ドドドーーーンと疲れたぁぁぁ。
あいダケだと特別場所を選ばなくても、何処にでも行けるけど、モモはまだ色々と不安材料があるので、もっと慎重に場所を選ばなくてはね。。。
親父は全く戦力外だし、母にも無理はさせられない。
私一人でバギーに入ったモモまでは面倒みきれないもんね。。。
さて・・・・・、次はどこに行こうか(*´―――――`)ン?
今日の教訓を忘れないように、犬にも飼い主にも優しいところを探さなきゃ。
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
