散歩再開

このところ調子の悪かったラブちゃんですが

昨日から散歩を再開しました。

 

今朝のラブちゃんです。

 

でも、まだ本調子ではありません。。。。。

 

 

やはり・・・・

後ろ足が随分と弱ってきています。

 

 

特に夜になると

歩くのがダルくなるようで・・・・・

 

 

1つ救われることは

ラブの意欲と根性!

 

 

絶対に自分で立って自分で歩くという

決死的な意欲がラブを支えているようです。

 

何でもイイ・・・・

ラブの為に何かしてやれることは無いか・・・・

 

最近はそればかり思ってます。

 

 

 

ブログを通じてのお友達で

先日、ラブが動けなくなった時には草津の湯の花を送ってくださって

何時もとてもお世話になっている

ラブのわんにゃん日記のaliceさん家の銀ちゃんが

お星様になりました。。。。

 

aliceさん家と我が家は愛犬たちの家族構成?がとても似ていて・・・・

銀ちゃんはおちゃちゃと同じ拾われた子でした。

 

aliceさんのお家でとても大事にされて、可愛がられて・・・・

とてもとても幸せに暮らしていたので・・・・

突然の訃報に愕然としました。。。。。

 

こころから銀ちゃんのご冥福をお祈りします。。。。。

 

銀ちゃんはaliceさんと出会って幸せだったと思います。

きっと今後はaliceさんを天国から見守ってくれることでしょう。。。

 

我が家のおちゃちゃと重ね合わせて銀ちゃんを見てました。。。。

銀ちゃんの訃報はとても他人ごととは思えません。。。。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

続きを読む

もしかして・・・痴呆??

おちゃちゃさん家のおちゃちゃちゃん♪

この頃すこしヘンよ

どうしたのかな?

 

 

 

と歌ってる場合ではなくって

 

マジこの頃ちょっとヘンな愛犬おちゃちゃ・・・・・・。

 

 

もしかして・・・・

ももももも、しかして・・・・

 

痴呆の始まりだったりする?

 

まさかね・・・・・

 

そんなこと・・・・・

 

でも不安になったので

明治製菓:痴呆犬の診断基準で検査してみました。

 

おちゃちゃ13点、ラブは17点

フツーの老犬レベルでした。(^^)V

 

あぁ~~~っ、良かった!!

安心したぁ~~~。

 

しかも、避妊スミの女の子が痴呆に掛かる確率って

低いみたい。

 

母曰く

「多分、ラブとの関係が逆転したストレスが原因ではないかと・・・・・・」

 

う~~ん・・・・

原因ちゃ、ソレしか無いわよね・・・・確かに。

 

足腰だって全然元気だし

飛び跳ねてるしさっ・・・・・

 

なのに階段上がらないし(降りるけど・・・)

1階でのみトイレの粗相するんだよね。。。。。

 

またまた母曰く

「嫌がらせやろ、きっと。」

 

 

う~~ん・・・・

そうかも知れない。。。。。

 

二階や私の部屋では絶対粗相しないもんね。

 

夜は爆睡してるし

無駄吠えは全くしないし

表情は・・・うつろではない。

あまりよくないんだけど・・・・・

何故か私に対して過剰に恐れる?態度示すし

家族のことはちゃんと分かってるみたいだし・・・・

もちろん、歩行はフツーどころか超元気だし。。。。。

食欲も排泄も若い頃のまんま。

 

多分、おちゃちゃって年齢よか

随分と若々しい気すらするんだよね。。。。

 

問題は1階での粗相と

私に対する態度だぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~

 

なんなんだ・・・・

私、おちゃちゃに何かした?

 

お~~~~い、おちゃちゃやぁ~~~~い!

元のおちゃちゃに戻っておくれぇ~~~~!

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

続きを読む

またまた後ろ脚悪化。。。

 

一昨日あたりから私が体調を崩し・・・

以心伝心?なのかラブの後ろ脚の具合が悪化しました。

 

 

歩行がヨロヨロで散歩はちょっと出来ないのですが

自分で立って、自分の足でトイレはします。

 

私もやっと体調も少しづつ戻ってきてますので

ラブもまた回復してくれるのでは・・・・

と、あまり悲観せず見守りたいと思ってます。

 

 

ついこの間も足腰の具合が悪かったので

コウケントー治療中心にしてましたが

 

やはりソレだけではダメのようです。・・・・

 

温泉蒸し犬療法と合わせてやらないと

ダメみたい。。。。。

 

今日は朝から蒸し犬をして

両足の曲げ伸ばしとマッサージをしましたが

 

ちょっとサボッている間に

足の可動域が狭まったように思いました。。。。

 

やはり、この2つはどちらも外せないようです。

 

私も体調に気をつけて頑張らないと・・・・

 

老犬になると

ちょっとした手抜きが大事になりますよね。。。。

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

続きを読む