今朝のラブです。
こぉーーーんな顔して、片手を出して私の肩をちょんちょんと叩いてちょっかいを出してきます。^_^;
車の背もたれに寄りかかって・・・横着な態度です。(-_-)
しかし・・・ラブの鼻の穴ってデカイ!
ラブは犬なのに留守番が苦手です。
昨日も家族で用事があって、ほんの20分ばかりラブを仕事場でお留守番させました。
階下のショップのスタッフの証言なのですが、私達が出掛けた後、ラブは『クィーーーン、クィーーーン』と泣きまくってたそうです。。。。わずか20分弱なのに・・・・・。(-_-;)
その後ドタバタと家族を探し回っている様子が聞こえてきたかと思うとドンドンと階段を下りる音がして・・・・なんと、自主的に人のいる場所に出てきたのだとか。。。。。
犬なのに・・・・留守番が嫌だなんて、信じられない!!
ホント!何年犬やってんだぁーー!(正解は12年と半年です。。。)
今朝も私の湯たんぽにドカッと乗っかってたし・・・・・・
しかも、しかも、今日はおちゃちゃも。。。
身動き出来ない・・・・と思ってガバッと起き上がったら・・・・
私の足の上に二匹で乗ってたわ。。。。。(T-T)
湯たんぽ犬
ラブちゃんに新しいコートを買いました。
背中のラインは夜になったら光るんですよぉ?。
老犬になってすっかり色白になったラブちゃんにこの赤い色がとっても似合ってます。(^^)
さて、この老獪犬ラブちゃんは昨夜またまた神話?を作りました。
私は冬は暖房や電気毛布などは一切使いません。
元々とても肌が弱いのもあって、人工的な温かさに皮膚が痛むのもあり、暖房器具は電気代が嵩むというのもアリで。。。。
去年は寒かったけど、一度もエアコンも使わなかったくらいですから、暖冬の今年は全く暖房器具を使ってません。
しかし、私も年々年をとる(当然ですが。^_^;)、ちょっと寒さが身にしみることなんかもあるんです。。。。それでも人工的な暖房は皮膚が乾燥するし・・・・どうしても使いたくないんですね。。。。
それで、去年『湯たんぽブーム』の時にコレダ!と思ったんですが、生産が追いつかないということで買うことができなかった湯たんぽを今年ゲットいたしました。
それでたまーーーーに湯たんぽを入れて寝ているのです。
昨夜も入れてぬくぬくと寝ておりましたところ・・・・・・・今朝方、私の足の近くに温かいはずの湯たんぽが
無い!!
足で湯たんぽの捜索をすると足にデカイ物体が当るんです。。。。。
私、ピンッ!ときました。
きっと、ラブが私の湯たんぽに乗ってるに違いないと!!
だって、おちゃちゃなら私の足が当った時点でサッと移動するのに、ちょんちょんとつっいても微動だにしないんですから。(‐_‐)
こーゆぅーときは蹴るに限ります! 布団の中から布団の上で寝ているラブに蹴りを入れるというか足で押し退けて私の湯たんぽを確保しました!!
しかぁーーーし!! 確保したのも束の間・・・私が確保した湯たんぽの上にドーーーーンと30キロの体重が!! 湯たんぽとラブの間に私の足がぁーーーーーっ! ギャーーーーッ!!
それでもラブは『我関せず』で私の足と湯たんぽの上に乗っかって寝てます。。。。(T^T)
またまた足で押し退けて・・・湯たんぽを移動・・・・またまたラブが上に乗るを朝から数度繰り返しておりました。
どーーーも完全にラブは湯たんぽの存在を確認したようです。。。。。ということは次から私の湯たんぽはラブに狙われるということで・・・私は自由に自分の湯たんぽを使えなくなるということなんです。。。。
すでに湯たんぽって便利!と思っている私ですので、仕方なくもう1個購入してラブと湯たんぽを分け合うことにしました。。。。
本当に犬なのに、人間みたいな犬です、ラブって。(‐_‐)
だけど、低温やけどが恐いから、そーわ簡単に使わせてやらないからねぇーーーっ!
三朝温泉
またまた行ってきました、三朝温泉依山楼岩崎へ。(^^)
このお宿は私の大大大のお気に入りで一昨年は4度も行ったのに・・・去年は5月に一度行ったきりでした。。。。
このお宿はお風呂はもう最高!! 夕食のお食事もとっても美味しくって・・・・我が家は父が旅行好きでアチコチ行くけれど、唯一リピートするお宿がここだけなんです。
父も私と同じB型で新しい物好きなので同じところに二度以上行くことは本当にマレなんです。
今回の目的は蟹!!
三朝温泉依山楼岩崎で食べる蟹は本当に美味しくって満足します。
ある宿で蟹づくしを食べたことがあるのですが、それこそ蟹かに蟹かに蟹と蟹ばっかり大量で食怠してしまったんですが、ここの蟹は手の込んだ料理と共に出されるので蟹だけでなく料理の満足度も高くて『本当に美味しい物を食べた!』と思わせてくれます。
しかし!!
いつも書きますが、食事代をケチっちゃいけません! ここでのお食事は『花野』で食べるコースがオススメ!!
実は以前、私達が『ココがイイよっ!』と言うのを聞きつけて行った母の友人がいたのですが、JTBにコースお任せで行ったら部屋食で全然ダメだったと文句を言っておられましたから、『花野』指定で行きましょう。(^^)/
実はその母の友人は母から『花野』のことを聞いて、私達の行く前に旅行社に『花野で蟹!』を指定して行かれたのですが、今回はとても満足されてました。
さて、今回は電車で行きました。
1ヶ月前に宿の予約をした時に電車まで予約しちゃってたので・・・・でも、全然雪もなくって、コレなら車で行った方が良かったですよぉ?。
車だと行く道々で道の駅に立ち寄ってお買い物せするのも楽しいんですよん♪
さて、お楽しみのお食事をちょこっとだけご紹介したいと思います。まず、この写真は先付け、食前酒などなど。
そしてこれが料理長こだわりのお造l!
舟盛りやフツーのお造りもイイんだけど、これは1品1品最高に美味しく食べられるように手が入ってるという代物。
このお造りは『花野』のコースには必ずついてくるもののようで、コレがまた最高に美味しいのです。(^^)/
蟹はいろいろと出てきますが、こちらは焼蟹。
とにかくこちらの蟹は赤タグ(活け蟹コース)でめちゃめちゃうまい!んです。
さて、今回は三朝温泉依山楼岩崎の楽しみ方を♪
まずまず、チェックインの後はお風呂へ!
お風呂の前にこの飲泉場で三朝のラジウム温泉を飲みます!
ここの飲泉はすごーーーーーい効きます!!
うちの母は薬を飲まないと出ない人なんですが、ここで飲泉すると薬無くてもガンガン出るんだそうです。
私もここで飲泉するとお腹の調子がすこぶる良くなります。なので、母と私はお風呂に入る前後に必ず飲んでます。
そして次の楽しみがオフロ! ここのお風呂は日本屈指のラジウム温泉でお肌スベスベになりまぁーーーす。! お風呂も大きいし、露天風呂や色々なお風呂も楽しいのです。
しかし!
ここに来たら絶対に入りたいのがラジウム温泉のミストサウナなんですっ!!
このサウナは夜は9時まで。
翌朝は11時からということで1泊ならチェックインから夜9時までしか入れません!
なので我が家では夕食は6時にして夕食前に1回、夕食後にもダッシュでお風呂に来て2回ミストサウナを楽しみます。
ここの温泉はラジウム温泉なので、お風呂からあがるとホルシミス効果?なのか体がドドドッと疲れて夜もとてもよく眠れます。
翌朝も早起きしてお風呂へ! 当然飲泉も忘れずに!
時間がある時は朝食後にもお風呂へ! こうして4回お風呂に入って心身ともにリフレッシュして帰宅するというコースです。
お風呂好きの方にはオススメです。(^^)