ラブちゃん、12歳8ヶ月で人間でいうと80歳レベルらしいのですが・・・またヒートがきました。^_^;
正直、この年になると常に「ヘンな病気を疑う」ことは必須な年齢なので、私がラブのお尻をクンクンと嗅ぎ異常がないかを見ることにしています。
ラブの尻尾を手でよけて鼻をラブのお尻に近づけてクンクンと嗅ぐ姿は他人さんにゃ見せられませぇ?ん。^_^;
ちょっと不安に思ったので、ネットで調べたところ犬は人間と違って閉経というのは無いんだそうです。
ほぉーーーーーーっ、そうなんだと目からウロコ。^_^;
年につれヒートかどうか分からなくて見過ごしたりすることもあるらしいけど、ラブはしっかりハッキリ、ヒートしてるし。。。^_^;
目も殆んど白くなってないし、先日の階段事件で後ろ足の衰えが発覚した以外はかなり年のワリに元気なんだと思う。
おちゃちゃとラブがシニアと呼ばれる年になっていらい、体に良いと聞いたことは何でも取り入れてきた。
何が良かったんだろう。。。。^_^;
私には1つこだわりがあって、大事な犬には黒い食品を積極的に取り入れることにしている。
ゴマも黒ゴマ。 しかもゴマはスリゴマでないとゴマの成分が体に入り難いというので、使っているのは黒のスリゴマ。 いちいち擂るのは大変なので、ゴマはお気に入りの三朝温泉に行く途中の道の駅で擂ってある黒ゴマを買って来てケチらずに多めにあげている。 香りも香ばしいので犬たちは大好きみたいだ。
きな粉も黒豆のきな粉、ハトムギも玄麦。ハトムギは消化が悪いので煎ってあるものを使用。お友達から教えてもらってメシマコブも続けている。
それと黒五、クロレラ。
白いものは白マイタケとヤギミルク。
ヤギミルクは大量にあげるとダメみたいなので香りづけ程度のちょっぴり使用。^_^;
フードもシニアになって高いのに替えたので、私の出す犬の食事代はかなり高額になってる。。。
恐くて計算はできないけど。^_^;
コレにラブのサプリメントが加わった。。。。計算したら倒れるかも知れないので、今後も計算は避けて通る予定。^_^;
それで愛犬たちが元気で長生きしてくれるんだったら、それの方がずっと大事!!
だって、命はお金では買えないんだから。
火事!!
昨夜12時過ぎだったと思う。
録画してあった番組を見て、「そろそ寝るか・・」とトイレに入ったら、家の近所にけたたましい消防車の音。
何時ものように行き過ぎて行くんだろう・・・とタカを括ってたら、その音はどんどん大きくなって、なんか家の近くで停まった感じ。。。。。
「こりゃ、ヤバイ!」と慌ててトイレから出て窓を開けて見ると。。。。。近所ではないけど、そう遠くもない場所に凄まじい火柱とパンパンという爆発音が聞こえる。。。。
私が『火事だよぉーーっ!』と叫ぶと妹と母がわらわらと部屋から出て来た。父は寝てたけど。^_^;
場所は国立循環器病センターのすぐ近く。
普通の住宅地なんだけど、爆発音と火柱が凄かったので、爆発事故だったのかな? だけど、夜中の12時だし、いったい何が起こったのか不明。
写真はもうかなり鎮火してきたところ。
最初はガス爆発のような天上に突き抜けるような高い火柱が上がっていた。
次から次から沢山の消防車が近所中を取り囲む感じで集まってきた。
正直、めっちゃ恐かった!火事って本当に恐ろしい。。。。。
昨夜は寝ていた父。
今朝、母や私から昨夜の話を聞いてすぐに消火器を買いに行った。^_^;
転ばぬ先の杖、消火器も必要だと感じたわ。。。。
さて、愛犬用の名刺を作った。(^^)/
『キャーーーーーッ!めちゃめちゃ可愛いぃ???♪♪♪』と1人で受けている。^_^;
マテよ、うちの両親も密かに受けているに違いない。^_^;
ブログのURLがちょっと長いので、印刷の関係で短い方がキレーーだよねぇ?♪と思ったので、URL転送を実施。
http://www.dog-blog.org/に設定した。 ココをクリックするとこのブログのトップページが表示される仕組みだ。
さぁーーっ、誰に配ろうかなぁ?。楽しみ、楽しみ
春よぉ?♪
この3月めちゃ寒かった。。。。
やっと昨日から陽気が戻って来て、いよいよ春ですねぇ?♪
BUT、ちょっと治まってってた愛犬おちゃちゃの毛抜けまで春を迎えたようで・・・^_^; 昨日あたりから大量の毛抜けです。。。。。
私の春は気温だけでなく、愛犬の毛でも感じるWでお得??なんですよぉ?。(~_~;)
今日も仕事場についてから愛犬ラブを連れて公園へ。
ちょっと温かくなったからか犬連れの方も多数来られてました。
愛犬家の人たちってイイんですよねぇ?。
犬を連れて散歩している人を見ると、全然知らない人でも ついつい『おはようございます。(^^)』、『こんにちは。(^^)』と笑顔で挨拶を交し合ったりして、本当に犬がいるだけで笑顔が倍増してしまうんですよぉ?。
今日は残念なことにデジカメを持って行かなかったんだけど、明日からはデジカメ持参で行きます♪
今日会ったのはボストンテリアと飼い主さん、ラブと同じイエローラブの男の子など。イエローラブの男の子は4才だそうで、若々しくってピチピチしてましたぁ?。羨ましい。(~_~;)
ラブのこと「もうすぐ13歳です。」と言うと驚いておられました。「7.8才にしか見えないわっ!」と言われてマジで喜ぶ親バカ飼い主のσ(●^o^●)。
さて、ラブですが、ずっと観察していると、どーーも後ろ足にキテるようですね・・・・・。
前足は結構しっかりしているし、歩く姿に違和感はないのですが、何かの拍子に後ろ足に踏ん張りがきかないような感じです。
サプリメントは8歳の頃からずっと海外通販で買って与えてましたが、去年あたりから税関のチェックでサプリメント関係は没収されるようになってしまいました。
それまでずっと買ってて、一度も税関で止められたことが無かったのに。。。。しかもサプリと一緒に買ったものまで止められてエライ目に合いました。
それでもラブにサプリメントは必須ですから、仕方なく日本で調達しました。それがコレ↓
ネイチャーベット グルコサミンDS with MSM & コンドロイチンです。
足腰の関節用のサプリメントは色々とあるようですが、私はこのページを参考にしてグルコサミンだけでなくMSM & コンドロイチンも入ってるコレに決めました。
痛みを感じているようならアースリスージゴールドにしてもいいんですね・・・・。
ラブは今のところ痛みは無いみたいですし、急な仕事場の階段は嫌がるものの自宅の階段はOKだし、散歩も意欲的に行きたがりますし、歩くことを嫌がることはまだ無いので、今はコレかなと思ってます。
階段を降りられなくなって1日自宅で留守番した時はショボクレてましたが、キャリーのお陰で今は変わらない毎日+公園への散歩が付いてきたのでラブは元気復活&パワーアップしてきたようです。(^^)
キャリーの装着も時間が来たら自分からキャリーを着けてもらいに来ますし、前足は自分でキャリーに入れます。後ろ足は最初は凄く嫌がりましたが、今はじっと立ったまま大人しくされるがままになっています。
階段は高いし怖いようですが、息を殺してジッとしてますが、着地するやいなやぶんぶん尾っぽを振って喜びを全身で現します。
階段の上ではわたしの両親が私とラブの様子を緊張しながら見守っているのですが、その両親にラブは何時も『無事だぞぉーーっ!』とでも言いたげに笑顔で答えてます。^_^;
いつも読み逃げなんだけど、私の大好きなブログにラブ爺とターミ姉の言っちまいな!! があります。
その主人公のラブ爺様がお亡くなりになりました。。。。
去年暮れからバタバタしていて昨日久々にブログに行ったら1ヶ月前に亡くなられたそうです。
17歳2ヶ月。。。。心からご冥福をお祈りしたいと思います。
我が家のラブ(爺様に比べたらまだヒヨっ子なので婆さまとは言いませんが^_^;)もラブ爺さまにあやかって長生きしたいと思います。